ジーニー役といえば、やっぱり山寺宏一!
実写映画『アラジン』は、人生を変えるチャンスを待つ貧しいアラジンと自立した心と 強い好奇心を持ち、自由に憧れる美しい王女ジャスミンの身分の違う二人の運命的な恋、そして、3つの願いを叶える魔法のランプを巡る壮大な冒険を描く、究極のエンターテイメント作品。魔法のランプをこすると登場する、愉快で忠実、そして主人公アラジンの良き友人となる魔人ジーニーは「ホール・ニュー・ワールド」と同じくアラン・メンケンが作曲した大人気曲「フレンド・ライク・ミー」のシーンに象徴されるように、映画『アラジン』のコミカルな側面の魅力を担う、超人気キャラクターだ。実写版ではウィル・スミスが演じるジーニーに、”七色の声を持つ男“と評される天才声優・山寺宏一が新たに命を吹きこむ。このたび公開となった日本語版予告では「さあ、3つの願いを!」という作品を象徴する台詞のほか、「ショータイム!」という楽しさを予感させる掛け声も含まれている。30秒というわずかな映像ながら、名シーンがギュッとつまったこの日本語版予告には、主人公アラジンがジャスミンに手をさしのべて語りかける「僕を信じて」と言う重要な台詞も登場。そんなジーニー役の日本語版声優に決定した山寺宏一は、アニメーション『アラジン』のジーニー役だけでなく、『インデペンデンス・デイ』など多くの作品でウィル・スミスの吹き替えを担当したことでもお馴染み。まさにこれ以上ない完璧なキャスティングとなったジーニーについて「愛おしいくらい大切で特別な存在です。僕を声優として成長させてくれたのも、「声優って難しいけど、最高に楽しい!」と思わせてくれたのもジーニーです。オリジナルのロビン・ウィリアムズに心から感謝しています」と語り、さらに、ジーニーを演じるウィル・スミスについて「“なるほど、そう来たか。ぴったりだ!”と思いました」と期待を寄せている。思い入れが深いキャラクターだけに“自分に話が来なかったらどうしよう”と不安もあったという山寺だが、「(ウィル・スミスは)過去に吹替えした事あるぞ。自分にジーニーが回ってくる確率上がったかも!という気持ちが強かったです」とジーニーのようにコミカルなコメントも寄せた。「アラジン」日本語版予告編(吹替版)
INFORMATION
アラジン
6月7日(金)全国公開監督:ガイ・リッチー脚本:ジョン・オーガスト、ガイ・リッチー音楽:アラン・メンケン出演:メナ・マスード、ナオミ・スコット、ウィル・スミス配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン© 2018 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.詳細はこちらCopyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.