宇川直宏、Night Tempo、YOSHIROTTEN、Licaxxxらが登場
11月5日(火)~7日(木)は渋谷最大級のライブハウス「TSUTAYA O-EAST」の5F特設会場で宇川直宏、野村訓市、青野賢一、佐藤俊博、臼杵杏希子、人見太志など渋谷のクラブ&カルチャーシーンの重要人物たち、そして渋谷の夜のシーンを"今"まさに築いているオーガナイザー、クラブ&バーの現場責任者、さらに世界中で巻き起こっている日本のシティポップブームの火付け役として話題のNight Tempo(ナイトテンポ)や、次世代のアートディレクター/グラフィックアーティストとして活躍するYOSHIROTTEN、新世代のクラブシーンを担うLicaxxxなどデジタルネイティブ世代のアーティストたちを交えて3日間にわたってディスカッションを行う。


フリーパーティーにはDJ NORI、DJ EMMAら
そして、カンファレンス当日は『WHITE NIGHTGROOVE(TALK & DJ SESSION)』と題して、通常は一般開放されていない「TSUTAYA O-EAST」5Fバルコニーの渋谷の夜景を見渡すウッドデッキテラスで豪華DJたちによるフリーパーティを同時開催。DJ NORI、DJ EMMA、DJ WILDPARTY、MIRU SHINODA、Sapphire Slows、7eといった現場で活躍するDJたちが登場。渋谷の夜景を眺めつつ、ドリンク片手に音楽を楽しめる。

『OPENING SESSION』にはZeebraも登場
なお、11月1日(金)ハロウィンの翌日にはカンファレンスの『OPENING SESSION』として金山淳吾(渋谷区観光協会 代表理事/一般社団法人渋谷未来デザイン 理事)、Zeebra(渋谷区観光大使ナイトアンバサダー)等が登壇予定。YouTubeでライブ配信が行われる予定だ。<WHITE NIGHT WEEK SHIBUYA>ではカンファレンスだけでなく、11月3日(日)は渋谷のクラブ16店舗が参加する日本最大級のクラブサーキット「渋谷エンターテインメントフェスティバル」、11月1日(金)~11月4日(月)まで渋谷スクランブル交差点周辺で厳選されたリスニングバー回遊ツアーやアナログレコードショップとの店頭展開を実施する「MUSIC NIGHT OUT TOKYO」など、冬の始まりをナイトライフ体験で祝福する。「OPENING SESSION」配信はこちらからWHITE NIGHT WEEK SHIBUYA 2019EVENT INFORMATION
WHITE NIGHT WEEK SHIBUYA 2019

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.