前田大然、旗手怜央、稲村隼翔、山田新の日本人4選手が所属するスコットランドの強豪セルティック。
リーグ4連覇を成し遂げたチームは、欧州最高峰のUEFAチャンピオンズリーグ(CL)に出場するためにカイラト(カザフスタン)との予選プレーオフ2試合を戦う。
そうしたなか、稲村はセルティックのCL登録メンバーから外れた。
23歳の稲村は、今夏、J1アルビレックス新潟から加入した23歳のディフェンダー。
東洋大学時代の特別指定を経て、2024年にJリーグデビューを果たすと1年半ほどで海外に引き抜かれた。
稲村はセンターバックが主戦場ながら、セルティックのプレシーズンでは左サイドバックとして出場。だが、シーズン開幕後はベンチ入りできずにメンバー外が続いており、CL登録からも漏れた。
『BBC』などによれば、セルティックのブレンダン・ロジャーズ監督は、稲村がCLメンバーから外れた理由をこう説明したという。
「とても簡単な話だ。彼はまだ私が期待するレベルに達していない。
イナについては、加入して練習して、レンタル移籍の可能性も含めて見定めるプランだった。なぜなら、彼は1年しか(プロ)経験がないからね。
センターバック兼左サイドバックとして加入したものの、彼の守備力は、ラミン・ヤマル相手に起用できるレベルにはない。そういう単純な話で、だからこそ彼は外れた」
ヤマルはバルセロナに所属する18歳のスペイン代表ウィンガー。
セルティックは、カイラトと20日と26日に対戦する。