世界気象機関(WMO)は10月15日、最新の「温室効果ガス公報」を発表し、2024年の大気中の二酸化炭素濃度が過去最高を記録し、地球が直面する気温上昇問題を深刻化させていると述べました。
公報が明らかにした3種類の主要な温室効果ガスは、二酸化炭素(CO2)、メタン(CH4)、一酸化二窒素(亜酸化窒素、N2O)です。
報告書はまた、2023~2024年に大気中の二酸化炭素濃度の増加幅が3.5 ppmに達し、1957年に現代的な測定が始まって以来最大の年間増加幅を記録したと述べています。
公報は非常に明確で差し迫ったシグナルを出しており、地球の大気中の二酸化炭素濃度は、今から約300万年から500万年前の更新世中期のレベルに戻っていることをデータで示しています。当時、人類はまだ現れておらず、世界の平均気温は現在より2~3度高く、海面も現在より10~20メートル高かったとのことです。(提供/CRI)