中国・湖南省長沙市の地下鉄車内で女性の服が突然、燃え上がる事故が発生した。中国メディアの極目新聞が10日に報じた。

記事によると、事故があったのは9日午後9時前。現場で動画を撮影したネットユーザーは、地下鉄3号線の列車が長沙大学駅に停車する直前、車内で突然女性の服が「自然発火」したようだと説明した。別の動画には、男性客が火のついた洋服を踏み付けて消火を図る様子が映っていた。

長沙地下鉄の職員が10日に明かしたところによると、火元は乗客のかばんの中に入っていたモバイルバッテリーだった。出火後、駅係員がすぐに現場に駆け付け、乗客の避難誘導および消火にあたり、負傷者は出なかったという。

中国のネットユーザーからは「うわ、怖すぎる」「またモバイルバッテリーかよ」「どこのメーカーだ?」「(燃えた服の消火にあたった)男性にいいねを。よくやった」「もし車内が混雑していたら終わってたな」「今後、地下鉄に乗る時にも3C認証(中国の安全認証)が必要になったりするのかな」といったコメントが寄せられた。

また、極目新聞が「長沙地下鉄車内で女性の服が自然発火」との見出しを打って伝えたことについて、「服が自然発火!??」「タイトルと内容が違うぞ」「『モバイルバッテリーが発火』でいいだろうに」「モバイルバッテリーが原因って分かってるのにまだ『服が自然発火』とか言うのか」といった批判も多数書き込まれている。(翻訳・編集/北田)

編集部おすすめ