体育祭だからこそ髪型はいつもとは雰囲気を変えてかわいくしたいもの!
今回は、高校生20人に体育祭でやった髪型を大調査!
「かわいい写真が撮りたいから」「目立ちたいから」などその髪型にしたワケ&アレンジ方法とともに、こだわりの髪型をたっぷり紹介しちゃいます!
今年の体育祭注目度No.1!
TVドラマ『花のち晴れ』の愛莉ちゃんをお手本にした編み込み&リボンで、とことん女の子らしく!
※編み込み×赤リボンでかわいさ全開
「赤色のリボンを使いたかったからこの髪型に。リボンが目立つように!ぶりっ子意識でやりました」★★★
アレンジ方法:「両サイドを編み込みにしてツインテールに。

※ブルー系のラメをちりばめたのもポイント
「かわいい系よりキレイ系な盛り髪にしたかったから前髪をあげた。細かいラメをちりばめたのと、羽を埋め込んだのがポイント」★★★
アレンジ方法:「中間~毛先中心に巻いて、髪の毛を上中下の3つに分けてとめる。そこからバランスを見てピンでとめていく!ラメをちりばめて羽をつけたら完成」 クラスカラーのリボンを編み込み

※パールもつけて、大人かわいく

※アレンジ友達にやってもらった。友達もおそろ!
「クラスカラーのリボンを編み込むためにこの髪型にした。ポイントは靴ひもみたいにリボンを通したこと。インスタでみつけたものをアレンジした自己流です!」★★★
アレンジ方法:「髪を左右に分けて、裏編み込みに。それをひとつにまとめて、編み込み部分にリボンを通し、結び目のところでリボン結びに。パール付のピンをさして完成」 お手本はやっぱり愛莉ちゃん!

※ブルー×白のリボンでさわやかに
「TVドラマ『花のち晴れ』の愛莉ちゃんがやっていたのでやりました。ポイントは上と下で編み込みの量を考えて、リボンの交差を均等にすることです!」★★★
アレンジ方法:「上から編み込んで、下からも編み込んで、その間をリボンで交差」 リボンの多さは誰にも負けない!?

※白×ブルー×ピンクのリボンをいっぱい

※リボンも一緒に編み込みしている
「とにかくかわいくしたかったから、リボンをいっぱいつけた」★★★
アレンジ方法:「ツインテールの編み込みといっぱいのリボンがポイント。友達にやってもらった」 体育祭の髪型:お団子編
体育祭の定番!お団子ヘアは、アレンジいろいろ。
+リボン、+バンダナでかわいくデコレーションしてるよ!

※テーマカラーのブルーでまとめたのもポイント

※小悪魔的なかわいさに胸キュン
「友達みんなで『おそろいにしよっ』と話をした。サイドの髪をくるくるにしたことで、女子力アップ」★★★
アレンジ方法:「上の方に2つのお団子を作り、下はふつうに巻いてオイルをつけた」 お団子×リボンで派手かわ

※リボンは2色使いにしてより“派手さ”を狙った
「行事は全力で楽しみたくて、普段できないような派手な髪型にしたかった。★★★
アレンジ方法:「お団子を作って、リボンでくくるだけ!」 イメージはくまのプーさん

※サイドの編み込み、ジグザグ分け目もポイント
「いつもくまのプーさんをイメージした感じにしているから、体育祭でもこの髪型にしました。青団だったから、青いリボンもつけた。ポイントは、横を編み込みにしてみんなとかぶらないようにしたところ。分け目をジグザグにしたところもポイント」★★★
アレンジ方法:「上の方だけをツインで結んで、その横を編み込みに。編み込んだ髪をツインとまとめてプーさんの耳を作った。あとはコテで髪を巻いて完成」 体育祭の髪型:コーンロウ編
体育祭は髪型が崩れるのを気にしていられない!
激しく動いても崩れにくいコーンロウは、体育祭の最強アレンジ。

※サイドはC組の「C」の形をコーンロウで
「コーンロウをしたい、『C』の形を入れたい、髪を巻きたい、高い位置でポニーテールがしたい、から全部しました!『C』の形は、C組の副団長だったからC組を全面に出したくて。団長がCの形を刈り上げていたので、私もヘアアレンジに『C』を入れた!」
★★★
アレンジ方法:「Cを作ろうとすると、コーンロウの末端が顔の方にきてしまうから、ハートのコーンロウの片側を小さく作るようにして、さりげなくCを入れてある。ポニーテールは、髪がミディアムくらいの長さなので上の方の髪だけを巻いて、ハードタイプのスプレーで固め、下の方の髪はまとめて上にあげてピンで留めたよ。アイデアを美容師さんに話してやってもらいました!」 前髪も一緒に編んで、思い切り競技に集中!

※ダンスの発表会で見た人を参考にした
「ポイントは前髪と一緒に編み込むこと。こうすることで運動している時に前髪が気になりません。★★★
アレンジ方法:「コーンロウという編み方でかなり難易度が高く、やるには時間がかかります…」 体育祭の髪型:アップヘア(ツインテール&サイドテール)編
アレンジいろいろ&誰でもかわいくなれちゃうツインテール&サイドテール。
いつもより高めの位置で結ぶのが体育祭でのポイント!

※サイドテール×ハートのメガホンでかわいく!

※写真を撮ったときによく見えるように高めの位置で結んだ
「人とかぶらなくてかわいいものを求めていたときに、パッと思いついた髪型がこれ。あとは運動のしやすさも重視。ポイントは、顔に貼っているユニコーンのシールと雰囲気を合わせて、カラフルだけど主張が激しくなくまとまっているところ」★★★
アレンジ方法:「写真を撮ったときにちゃんと見える位置にポニーテールをして、エクステと地毛を一緒にコテで巻くだけ。あとはスプレーでしっかり固めること!これが一番大事です!」 サイドテール:高い位置で結んでテンションアップ!

※友達とおそろいにした双子ヘア
「目立ちたかったから友達とおそろいにして双子ヘアに。結んである髪を少し巻くとゆるふわでかわいくなります!触角(顔の両サイドの髪の毛)は、巻いてしまうと走ったり汗をかいたりして崩れたときにボサボサになるので、真っ直ぐがオススメです!」★★★
アレンジ方法:「体育祭ということで、テンションをあげるために高い位置でサイドテールに。いっぱい動くから後ろの毛はケープでしっかり固めて金のアメピンでしっかり留めるとかわいい!ハチマキでゴムの周りをしっかり結び、そのままリボン結びをして完成」 ツインテール:左右で違うゴムで結んでかわいくポップに

※インスタで#体育祭ヘア#つのヘアと検索して参考に
「黄団だから黄色のゴムを付けたい、かわいくて目立つ髪型を友達とおそろいにしたい、と思って決めました。とても簡単だから短い時間で誰でもできる!左右違うゴムにすることでかわいくポップに仕上げたのがポイント」★★★
アレンジ方法:「ハーフアップでツインテールをして、つのヘアを作った。右にお花、左にひよこのゴムをつけた。おろした髪の毛はMIX巻きに」 ツインテール:お手本は愛莉ちゃん

※結んだ髪は巻いてゆるふわアレンジ
「TVドラマの登場人物・愛莉ちゃんヘアにしたくて友達とやりました!触角を出したのもポイント」★★★
アレンジ方法:「いつも結ぶ位置より少し高めに結び、さらに髪を巻いています」 体育祭の髪型:ダウンスタイル編
体育祭でも女の子らしさをキープするならダウンスタイルも。
アレンジ方法次第で、雰囲気もアイドルっぽくなったり、大人っぽくなったりする!

※ハチマキをリボンにアレンジ
「好きなアイドルの髪型にした。ポイントは、髪の毛の結び目にハチマキをリボンみたいに巻いたところ」★★★
アレンジ方法:「上の前髪を少しとって横の髪の毛と結んでさらにハチマキを結んだ」 巻き髪×ダウンスタイル

※細めにしっかりカールをつけた
「高校最後の体育祭なので失敗しない髪型に。★★★
アレンジ方法:「巻きが取れないように細めに巻いて、さらに前横の髪の毛を少しとり、ハーフアップ風に結んだ。そこにかわいい髪ゴムなどつけてもかわいいと思います!」 ポンパドールとハーフアップをMIX

※ポンパドールでかっこよく決めた

※ハチマキもよく似合う
「体育祭だから結びたくて、でも女の子らしさはなくさない程度にしたくて2つの髪型を混ぜました。ポンパドールをすることによっておでこを出すから、体育祭っぽい!さらにポンパドールのボリュームでかっこよさが出せたし、ハーフアップで巻くことでかわいさも出せるから一石二鳥。スプレーなどでよく固めると体育祭では楽です!」
★★★
アレンジ方法:「前髪を逆毛にしてポンパドールにするとボリュームが出ていい感じになりました!あと、触角を巻くことによって小顔効果も」 体育祭の髪型:個性派編
体育祭は年に一度!自分流のアレンジで、誰よりも目立っちゃうのもアリ!

※三つ編みとハチマキで体育祭感バッチリ!
「普通だとつまらないかなと思って編み込みをやりたかったけど、不器用でできないから簡単な三つ編みに。高い位置で三つ編みをして、体育祭っぽくすっきり見えるようにしました」★★★
アレンジ方法:「高めの位置で二つ結びをして、さらにそれを三つ編みに。ハチマキを巻いて完成」 髪色で他に差をつけた派手髪盛り!

※ブルー×パープルをミックス

※バルーンも合わせてさらに派手かわ
「派手髪盛りが毎年恒例。誰よりも鮮やかな髪色で盛りたいと思った。ティアラとユニコーンとハートのバルーンをのせたのもポイント」★★★
アレンジ方法:「団のテーマは暴走族だったけど、ゆめかわにしたかったからツインテールに」 盛り髪×リボン×お花

※今年注目のリボンも取り入れた

※パールもちりばめてもりもり
「目立つためにこの髪形にした」★★★
アレンジ方法:「美容師さんにおまかせ!」
年に一度の体育祭はやっぱり誰もが気合い十分!いつもより派手に、かわいくアレンジすればテンションもUP!
さらに、チームカラーを取り入れれば団結力も高まり、応援にも力が入るもの。
後から写真を見返したときにもいい思い出になること間違いなし!オシャレな髪形で体育祭を思い切り楽しもう。
***
★ほかの記事もCHECK!
●体育祭、文化祭で差をつける! 2013年クラスTシャツ
●文化祭? 体育祭? 高校の先生が好きな学校行事ランキング
●体育祭もかわいく!オリジナルメガホンで思い切りはじけちゃおう!
投稿編み込みからお団子、コーンロウまで! 体育祭でかわいい髪型20選は【スタディサプリ進路】高校生に関するニュースを配信の最初に登場しました。