T-BOLANが、2019年6月15日、東京・昭和女子大学 人見記念講堂にて、『T-BOLAN 30th Anniversary LIVE「the Best」~励~』ツアーファイナルを開催。鳴り止まない大声援に応えて予定外のWアンコールを行うなど、ファイナルに相応しい大団円となった。
同ライブの様子を独自レポートにてお届けする。

解散、再結成、活動休止を経て、2017年に再始動したT-BOLAN。本格的な全国ツアーを行うのは23年振りということもあり、各地で大いに盛り上がったツアーの最終地点となった昭和女子大学 人見記念講堂には、あいにくの雨の中、多くのファンが集結した。

ステージ上に掲げられた紗幕には、ツアータイトルにも使われている「励」の文字が大きく掲げられていた。定刻になりカラフルなコラージュによるオープニング映像が流れ、ステージの幕が下りると、ドラムの力強いビートと共に、メンバーが姿を現した。森友嵐士(Vo)、五味孝氏(Gt)、青木和義(Dr)の3人に加えて、サポートベースの人時(ex.黒夢)とコーラスの坪倉唯子(ex. B.B.クイーンズ)の5人だ。尚、正式メンバーの上野博文(Ba)は後半からの参加となった。

T-BOLAN23年ぶりの全国ツアーファイナルレポート 4人の絆と終わらない旅


白いロングジャケットにサングラス姿の森友が歌う「Only Lonely Crazy Heart」に合わせて、客席の一部ではペンライトが振られ、サビに向けて上昇するサウンドに気分が高ぶってくる。1階席はオープニングから総立ちだ(そして、最後まで総立ちのままだった)。2曲目では早くも代表曲の一つであるロッカバラード「Bye For Now」を惜しげもなく披露した。「オーライ! 逢いたかったぜ東京! ようこそ! 23年振りのツアー、あっという間だった。だけど、これからもずっと続いていくから、そこんとこヨロシク!」とMCでキメる森友。
ツアーでも度々やっていたらしい、「エンジョイ!」「イエー!」とのコール&レスポンスから、これまた代表曲「じれったい愛」へと続いた。曲が始まるとステージ両サイドから、「T」と書かれたTシャツを着た人物が1人ずつ登場。フジテレビ「ENGEIグランドスラム」で競演したチョコレートプラネットとの「TT T-BOLANの『じれっT愛』」を模しているようだ。サビの”じれったい”の”た(TA)”に合わせてTのポーズを決めるニセTT兄弟。きっと、T-BOLANのTにもかかっているのだろう。名曲とお笑いネタという思わぬシュールな光景に戸惑う筆者をよそに、お客さんたちは両手でTの字を作って楽しんでいた。

T-BOLAN23年ぶりの全国ツアーファイナルレポート 4人の絆と終わらない旅


中盤、14年間歌うことができなくなった自らを”歌う木”に例えたストーリー仕立てのMCから、新曲「京恋唄」を初披露。和を感じさせるピアノの旋律からドラマティックな展開を見せる力のこもったバラードだった。そして、「俺たちの始まりの曲です」との言葉から、森友のハープ、五味のギターによるシンプルな演奏で歌われた「Hold On My Beat」。森友と五味がワンマイクで歌う姿がバンドの絆を感じさせ、この日のハイライトの1つとなる名演となった。「マリア」のアコースティックバージョンに続き、五味がギターで「Amazing Grace(アメイジンググレイス)」のメロディをソロプレイ。演奏が終わると、1階から大きなどよめきが。
ピンスポットの先には、客席に降り立った森友の姿があった。その後、バンドの演奏が流れる中、5分~10分程度はあっただろうか、ハイタッチや握手をしながら、ゆっくりと客席をくまなく歩き、観客と交流をしてからステージへ。「あこがれていた大人になりたくて」をサイケデリックな映像と共に届け、一種異様な空間を創り上げた。

ライブは後半へ。「奇跡の男の登場!」と森友が呼び込むと、正式メンバーのベーシスト・上野がステージ上がった。2015年に、くも膜下出血で倒れて約3カ月もの間意識を失って生死をさまよったという上野。リハビリを経てライブ復帰した文字通り奇跡の男に、会場からはこの日一番の大きな拍手が沸き起こる。そんなムードから始まった「Happiness」は会場中が多幸感に包まれた。「SHAKE IT」「傷だらけを抱きしめて」と、クライマックスには森友、五味がステージサイドまで足を延ばして客席を煽る。「踊ろうぜ!」と呼びかけてから始まったストレートなロックチューン「My Life is My Way」では、五味のギターから人時のベース、上野のベースへそれぞれ掛け合いをしてソロを聴かせると、青木のドラムソロへとバトンが渡り、最後は再びヴォーカルに戻り締めくくられた。

T-BOLAN23年ぶりの全国ツアーファイナルレポート 4人の絆と終わらない旅


T-BOLAN23年ぶりの全国ツアーファイナルレポート 4人の絆と終わらない旅


T-BOLAN23年ぶりの全国ツアーファイナルレポート 4人の絆と終わらない旅


T-BOLAN23年ぶりの全国ツアーファイナルレポート 4人の絆と終わらない旅


アンコールでは、昨年リリースしたDVDシングル「Re:I」を披露。バックの映像には、石ノ森章太郎の作品「サイボーグ009」とコラボしたMVが流された。
ツアーファイナルに集まってくれた観客への感謝を述べると、ラストに歌われたのは大ヒット曲「離したくはない」。客席では、ペンライトが左右に振られて、後半は会場一体となる大合唱となった。メンバー紹介から、森友がスマホを片手に客席を動画撮影するなど、エンディングらしい流れからステージを去ろうとする4人だったが、観客からはアンコールの声が止まず。「じゃあ、やろうか」と、再始動の際に4人が再会して一番最初にやった曲だという「いじけた視線を君に語るより 光をみたい」を五味のギターに合わせて森友が歌い、ライブは終了となった。終盤で「この旅は、ずっとずっと続けて行きたいと思ってる」と語った森友。9月からは、アコースティックライブを開催する予定であることも告知された。まだまだ、4人の旅は続きそうだ。

T-BOLAN23年ぶりの全国ツアーファイナルレポート 4人の絆と終わらない旅


セットリスト
1. Only Lonely Crazy Heart
2. Bye For Now
3. じれったい愛
4. 悪魔の魅力
5. LOVE
6. わがままに抱き合えたなら
7. 京恋唄
8. Hold On My Beat
9. マリア ~Acoustic version~
10. あこがれていた大人になりたくて
11. 愛のために 愛の中で
12. Happiness
13. 刹那さを消せやしない
14. SHAKE IT
15. 傷だらけを抱きしめて
16. My Life is My Way
EN1. Re:I
EN2. 離したくはない
Wアンコール
いじけた視線を君に語るより 光をみたい

〈イベント情報〉

T-BOLAN LIVE HEAVEN 2019 夏の終わりに「Love Songs」
~Acoustic Live Tour~

2019年9月5日(木)広島 BLUE LIVE HIROSHIMA
2019年9月6日(金)大阪 Zepp Namba
2019年9月16日(月・祝)東京 Zepp DiverCity

チケット
全席指定 10000円(税込)
※全会場シーティング・全席指定
※未就学児入場不可
※入場時ドリンク代 別途必要

チケット発売スケジュール等の詳細は、決まり次第オフィシャルホームページ他でお伝えします。
編集部おすすめ