以下、プレスリリースより。
現在多くの人の日常生活を一変させている新型コロナウィルスによる危機的状況の中、私たちにとって今まさに何が大切なのかをあらためて考えさせられました。
ギブソンのChief Merchant Officer(CMO)のセザール・グイキアンはこうコメントします。
「これまで音楽業界を牽引してきたブランドとして、我々は世界各国のレジェンド・アーティスト、新人アーティスト、音楽ブランド、業界のパートナーに呼び掛けて、新たにギブソン”Home Made Musicというプログラムをスタートしました。これは、(音楽の力で)世界中の音楽ファンとつながり、現在の(コロナウィルスの)難局を共に希望を持って乗り越えていこうとするプログラムです」
ギブソンのEntertainment Relationsのグローバル・ヘッドであるベス・ハイトはこうコメントしています。
「この”Home Made Music”プログラムの趣旨は、現在(コロナの影響で在宅を余儀なくされている)ミュージシャンや彼らが取り組んでいる音楽プロジェクトを迅速に支援していくというプログラムです。具体的には、世界中のアーティストのパフォーマンス、インタビューやトークなどを、ギブソンとエピフォンの全てのデジタル・プラットフォーム(ツイッター、インスタグラム、フェイスブック、ユーチューブのGibson TVチャンネル)を通して、視聴やシェアができるようにすることです。我々の出来る事として、皆と協力して音楽コミュニティに(音楽の力で)希望、インスピレーション、そして喜びを届けたいと思います。ユーチューブのGibson TVチャンネル内の”Home Made Sessions”では、ギブソンやエピフォン・アーティスト達のエクスクルーシブなフル・パフォーマンスを楽しむことができます。是非、ギブソン、エピフォン、クレイマーのアーティスト達の出演するパフォーマンス、励ましや温かいメッセージをチェックしてみてください。
Gibson TV ”Home Made Music Sessions”(セッション一覧はこちら)
アーティストからのメッセージとして、スラッシュはこうコメントしています。
「私が最初にギターと出会ったのは、英国のストーク・オン・トレント市に住んでいた子供の頃。私にとってギターは、ロックンロールには欠かせない最もエキサイティングな要素で、ロックンロールこそ私が幼少時代に影響を受けた音楽なんだ。
ZZ TOPのビリー・ギボンズはこうコメントします。
「皆さんに是非ギブソンの新しいプログラムHome Made Musicシリーズをチェックして欲しい。さらに、それらに自分の好きなテイストを加えて楽しんでくれても良いね。あと、くれぐれも体に気を付けて過ごしてください!」
ウォーレン・ヘインズはこうコメントしています。
「先が見えなくて不安な時には、音楽こそ皆が必要としている癒しと安心感を与えてくれるんだ」
Halestormのリジ―・へイルはこうコメントします。
「音楽は皆を一つにつなげます。それがたとえ今のように”ソーシャル・ディスタンス”で離れなければいけなくても」
「あなたがどこにいようとも、音楽は言葉を超えた共通言語。音楽を作ったり、聞いたりすることで皆が繋がっていられる。それこそ、これまで以上に今皆が必要としていること。」
「今はみんな体に気を付けて家で過ごしましょう。そうすれば、皆でこの難局を乗り越えることができるはず。」
ギタリストのジャレッド・ジェイムス・ニコルスはこうコメントします。
「このような予期していなかった事態だからこそ、皆少し落ち着いて人生で何が本当に大切なのか見つめなおす必要があると思う。日々の悩みから少し離れて、いつもより大きな考え方をしてみると良いよ。私にとって、愛する人達と一緒に過ごして、ギターを弾く事が最高に幸せな事。こういう時だからこそ、それを楽しもうと思っているよ。音楽を通じて献身的に皆をつなぎとめようとしているギブソンの仲間達には愛しかないよ」
ギブソンは、アーティストや業界のパートナーと共にレコーディング・アカデミーによって設立された基金”MusiCares”の役割を支持しています。Gibson TVは”MusiCares”に(コロナウィルスの影響から)新設された”COVID-19”救済基金も積極的に支援していきます。この基金は、ミュージシャン、プロダクションのスタッフ、音楽業界に従事するスタッフやクリエーターに対する経済的な支援を提供するものです。詳しい情報やMusiCares COVID-19救済基金への寄付に関するお問い合わせは、コチラでご確認ください。
ギターを演奏したり学んだりすることは、心身に演奏の後ですら良い影響を与えることがわかっています。モントリオールのマックギル大学の神経学の研究から、ギターを弾いたり音楽を聴く事が脳内物質に変化をもたらし、気分を良くするドーパミンを放出させることがわかっています。ストレスや不安の軽減、新しいスキルの習得、集中力や自信を高め、さらにIQレベルを上げる(チューリッヒ大学の研究による)などは、音楽を演奏する事から得られる多くの利点の一部に過ぎません。
今こそ皆が体に気を付けて家で過ごす時なんです。