【写真】flumpool 撮り下ろし
―このタイミングで独立した経緯をあらためて教えてください。
山村隆太(Vo):独立を思い始めたのはコロナ禍より前からですね。メンバーだけでまずは話し合って。
阪井一生(Gt):前の事務所に言ったのも、コロナ禍前ちゃう? 去年末ぐらいやもん。
尼川元気(Ba):独立に向けた会社との話し合いはずっとしてた感じやね。
―コロナ禍よりも前に独立を考え始めたのはなぜ?
山村:前の事務所には13年育ててもらったという恩もありますが、ここから先はもっといい音楽を作るバンドになるために、強烈な変化を望む自分がいたんです。欲求ですよね。子どもが自立するっていう話じゃなくて、大人になっても何者にも縛られずに自分たちの足で立ちたいというのは、たぶん死ぬまで続く人間の欲求の一つだと思うんです。自立欲というか、それが2年前ぐらいから強くなってきて。成功も失敗も、自分たちの選択から学ぶことがあると思って、誰かの選択で失敗したくなかった。間違えるにしても、自分たちがそこで学ぶべきものを大切にしていった方が、将来的な成長に繋がると思ったんです。いろんな方のご恩を感じつつ、今は自分たちの足で一歩踏み出してみたいと考えていました。