ー今回は1993年です。イチさん的に印象に残っている出来事はありますか?
前回、1992年が熱い年って言ったでしょ。1993年って俺的には落ち着いてる年……と、思ったら結構あったんです。アクロバットバンチの活動が安定してきて、「AIR JAM」の幕開け的な感じだった。Hi-STANDARDやCOKEHEAD HIPSTERSとかとよく対バンしていた年だね。
関連記事:LOW IQ 01の青春時代「音楽人生の中で一番熱い1992年」
ー僕もキッズの頃にそのあたりのライブをよく観に行ってました。他に世相的な面で何かありますか?
最初に印象に残っているのは船橋のスキー場ザウスができたことだね。スケーター、ボーダーファッションが人気だったと思うんだけど、『Fine』からだと思う。『Fine』で扱うものがサーフィンだけじゃなくて、だんだんスケーターが主になって、ストリートが市民権を得た感じ。80年代からのアメカジが軸になって、この時はたぶんオーバーサイズ。ブカブカ文化だよね。俺、デニムはリーバイスのサイズ40とか履いてた。あとニット帽とネックレスとかもつけたり。
ーパンクからミクスチャーに変わり始めた時期ですね。