「メタリカ」のニュース (130件)
-
「DOWNLOAD JAPAN 2022」ヘッドライナーにドリーム・シアター
2022年8月14日に千葉・幕張メッセにて開催される「DOWNLOADJAPAN2022」の第一弾ラインナップが発表された。「ダウンロード・フェスティバル」は、ロックの聖地と言われるイギリスのドニント...
-
「DOWNLOAD JAPAN 2022」2022年8月に開催
「DOWNLOADJAPAN2022」が、2022年8月14日に千葉・幕張メッセにて開催される。2019年に日本初上陸を果たし、2万人を動員した「DOWNLOADJAPAN」。アーティストラインナップ...
-
MAN WITH A MISSION、新曲「Tonight, Tonight」が『X Games』大会テーマソングに決定
MANWITHAMISSIONが、5月25日(水)発売のニューアルバム『BreakandCrosstheWallsII』に収録される新曲「Tonight,Tonight」が、アクションスポーツの国際競...
-
ブリング・ミー・ザ・ホライズンが語る、依存症からの回復、次世代エモ、セルフケアの大切さ
ブリング・ミー・ザ・ホライズンのフロントマン、オリヴァー・サイクスは新型コロナウイルスのパンデミックで大きな浮き沈みを体験した。Netflixやゲームに興じて社会から隔絶し、人生の意義を見失い、悪習慣...
-
LOW IQ 01の青春時代「ストリートカルチャーの幕開け、1993年」
LOWIQ01のインタビュー連載企画「イッチャンの青春時代」。1992年を振り返った前回に続き、第11回は「1993年編」。イッチャンが過ごした1993年とは?当時の世相とともに語り尽くします。ー今回...
-
Surrounded By Enemiesが語る、楽曲に込めた等身大な葛藤
2018年に結成され、岩手県盛岡市を中心に活躍するSurrounded By Enemiesが、2ndフルアルバム『NewtroGrade』を12月15日に全国リリースした。邦楽ラウドロックの系譜を受...
-
ヘヴィメタル/ハードロック伝説 KISS、ガンズ、メタリカ等の知られざる素顔を増田勇一が語る
ヘヴィメタル・ハードロックのアーティストたちに逸話は事欠かない。そんな彼らの素顔を知るのが音楽ジャーナリストの増田勇一氏だ。氏は、ヘヴィメタル専門誌『BURRN!』の創刊メンバーで、その後洋楽ロック誌...
-
キング・クリムゾンのロバート・フリップ、愛妻トーヤと語る「夫婦漫才ビデオ」の真相
キング・クリムゾンの来日ツアー「MUSICISOURFRIENDJAPAN2021」がいよいよスタート。本日11月27日~12月8日にかけて東京・名古屋・大阪5会場にて開催される。クリムゾンといえば、...
-
53アーティストが参加したメタリカの歴史的名盤『メタリカ』のカヴァー・アルバムリリース!
9月10日にリリースされたメタリカの『メタリカ』(通称ブラック・アルバム)30周年記念リマスター・アルバムは、全米アルバム・チャート9位にランクインし、29年ぶりにTOP10入りした。30年前の199...
-
ガンズ・アンド・ローゼズ伝説「デヴィッド・ボウイを殴った」
ガンズ・アンド・ローゼズ。彼らの歴史はセックス、ドラッグ、ケンカ、暴動、コカイン、臨死体験、女性からの平手打ちに彩られてきた。破天荒なエピソードは数知れず。今回はそのなかから、アクセル・ローズがあのレ...
-
LOUDNESSの高崎晃が語る、80年代メタル全盛期と世界進出
40周年イヤーのLOUDNESS。2021年の最後を飾るEXTHEATERROPPONGIでの二夜連続ライブ<AmpanNight><DragonNight>も発表され、コロナ禍を経ていよいよ彼らが本...
-
SNSで人気爆発、絶対に知っておくべき4人の新世代ドラマー
かつてのロックドラマーたちは、アリーナでの壮大なソロ演奏で伝説となった。だが昨今では、お気に入りの曲をカバーしてYouTubeやInstagramにアップロードして莫大な数のフォロワーを獲得できれば、...
-
メタリカ、『メタリカ』(ブラック・アルバム)リリースから30年。OUTRAGE、佐藤究、TAKUMA (10-FEET)、 滝沢伸介(NEIGHBORHOOD)からコメントが到着!
メタリカの5枚目のアルバム『メタリカ』(通称ブラック・アルバム)は、30年前の1991年8月12日にリリースされた。『メタリカ』は全米(4週)を含む10か国以上でバンド初のアルバム1位を獲得し、現在ま...
-
メタリカ、『メタリカ』リマスターの日本盤先着購入特典が1993年3月の来日公演ポスターに決定!
9月10日に発売される、メタリカ5枚目のアルバム『メタリカ』(通称ブラック・アルバム)リマスター・アルバムの日本盤先購入着特典が、1993年3月の来日公演ポスターの復刻に決定した。この来日公演はアルバ...
-
今年発売30周年!を迎えた名盤5選
8月に入り、連日猛暑が続きますね。夏気分を味わいたい!と思う人も多いかもしれませんが、都内は感染拡大どころか、増加する一方で緊張状態が続いています。オリンピックを自宅で観たりなど、ステイ・ホームの生活...
-
ウッドストックからトゥモローランドまで 悲惨な結末を迎えた音楽フェス5選
ウッドストック99から2015年のトゥモローランドまで、本来の想定と異なる悲惨な結末に終わった音楽フェス5選を紹介する。Photo:Getty1990年グラストンベリー・フェスティバルイギリスで最も有...
-
歴代最高のメタルアルバム100選|2021上半期ベスト
2021年上半期(1月~6月)、RollingStoneJapanで反響の大きかった記事ベスト3を発表。この記事は「音楽部門」第1位。歴代最高のメタルアルバムはどれだ?(初公開日:2021年4月18日...
-
LOW IQ 01の青春時代「市川昌之からLOW IQ 01になった1991年」
LOWIQ01のインタビュー連載企画「イッチャンの青春時代」。1990年を振り返った前回に続き、第9回は「1991年編」。イッチャンが過ごした1991年とは?当時の世相とともに語り尽くします。ー今回は...
-
スクエアプッシャーの超ベーシスト論 ジャコからメタリカまで影響源も大いに語る
スクエアプッシャーことトム・ジェンキンソンのデビュー作『FeedMeWeirdThings』がリリース25周年を迎えた。1996年にエイフェックス・ツインことリチャード・D・ジェイムスによるレーベル、...
-
大槻ケンヂ×眉村ちあき 吉田豪と語る「楽しそうな時代」と「コロナ禍の日々」
大槻ケンヂ率いるバンド、特撮のニューアルバム『エレクトリックジェリーフィッシュ』のリリースを記念して、大槻と眉村ちあきの対談が実現。プロインタビュアーの吉田豪を聞き手に、音楽から格闘技まで語り合っても...
-
アイアン・メイデンがメタリカのあの曲を作曲していたら? あるカバー動画が話題に
フィンランドのYouTuber・BörjeUnchained(ボルエ・アンチェインド)が、メタリカの「EnterSandman」をカバーした動画が話題になっている。メタリカ最大のヒット曲は『Enter...
-
青嵐吹き抜ける初夏に向かって、気持ちのいいスタートを切る5曲
花見も行事も叶わない憂鬱な春の再来。一進一退どころか後退してばかりのような日々に苛まれても季節は足を止めてくれず、足元を見下ろせば灰色のアスファルトに桜の赤い骨が転がり、顔を上げれば淀みない蒼天が広が...
-
エディ・ヴァン・ヘイレンを象徴するギター「フランケンシュタイン」、オークションに出品
故エディ・ヴァン・ヘイレンがマウンテンのレスリー・ウェストに贈った「フランケンストラト」が、オンライン・オークションに出品された。【画像を見る】ミュージシャンたちが愛した、歴史に残るギターの名器20選...
-
北欧ブラックメタル「血塗られた名盤」 メイヘムのメンバーが明かす壮絶な制作秘話
映画『ロード・オブ・カオス』の日本上映がスタートし、メイヘムと北欧ブラックメタルの黒歴史が再び注目を集めている。放火、殺人、自殺……狂乱の日々を過ごしながら、メンバーはどんなことを考えていたのか。その...
-
グレタ・ヴァン・フリート、最新曲「ヒート・アバヴ」のMVが公開
世界中のロック・ファンとメディアが“ロックの未来”と大きな期待を寄せるアメリカの4人組バンド、グレタ・ヴァン・フリートが、4月16日に発売するニュー・アルバム『ザ・バトル・アット・ガーデンズ・ゲート』...
-
BABYMETALが語る、ヘヴィメタルから教えてもらったこと
BABYMETALの音楽を語る際に「進化」は大事なキーワードの一つ。その一方、ヘヴィメタルには「継承」という側面があって、先人たちが遺したものを受け継いでいくという考え方があるように思う。ジューダス・...
-
グレタ・ヴァン・フリート、ニュー・アルバム新曲「ヒート・アバヴ」をリリース&日本盤アルバム発売日決定
世界中のロック・ファンとメディアが“ロックの未来”と大きな期待を寄せるアメリカの4人組バンド、グレタ・ヴァン・フリート。全米3位となったデビュー・アルバム『アンセム・オブ・ザ・ピースフル・アーミー』(...
-
初期ブラック・メタル・シーンの中核的存在「メイヘム」の狂乱の青春を描いた映画『ロード・オブ・カオス』、戦慄の日本版予告映像が初解禁!
来たる3月26日(金)よりシネマート新宿、シネマート心斎橋ほかにて劇場公開される狂乱の青春映画『ロード・オブ・カオス』の日本版予告映像が解禁となった。教会連続放火から殺害事件と歯止めが効かずに過激化し...
-
ブリング・ミー・ザ・ホライズンが語る、ヘヴィメタルを「超越」した音楽性
いわゆるロックとかヘヴィメタルの枠はすでに超えてしまっているのだが、このジャンル出身で、最も先鋭的で進化したサウンドを打ち出し、今の時代に起こっていることの問題意識をメッセージとして表現しているバンド...
-
ローリングストーン誌が選ぶ「歴代最高のアルバム」500選|2020年ベスト
2020年(1月~12月)、RollingStoneJapanで反響の大きかった記事ベストを発表。この記事は「音楽部門」第2位。米ローリングストーン誌が「500GreatestAlbumsofAllT...