「メタリカ」のニュース (126件)
-
エディ・ヴァン・ヘイレンを象徴するギター「フランケンシュタイン」、オークションに出品
故エディ・ヴァン・ヘイレンがマウンテンのレスリー・ウェストに贈った「フランケンストラト」が、オンライン・オークションに出品された。【画像を見る】ミュージシャンたちが愛した、歴史に残るギターの名器20選...
-
「5人目のビートルズ」マネージャーのブライアン・エプスタイン伝記映画の制作が決定
”5人目のビートルズ”として知られるマネージャーのブライアン・エプスタインを描いた映画『MidasMan(原題)』の制作が発表された。ビートルズの有名なマネージャー、ブライアン・エプスタインが新たな伝...
-
トム・モレロが語る音楽と政治:「ジャスティン・ビーバーも含め、全ての音楽が政治的」
トム・モレロ、音楽と政治の関係性について自論を展開。レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンのギタリストであるトム・モレロが、ジャスティン・ビーバーやセレーナ・ゴメスをも含めた全ての音楽が政治的だと最新イン...
-
メタリカ、メンバーそれぞれの自宅で演奏した『ブラッケンド2020』の音源が配信リリース!
メタリカのメンバーがそれぞれの自宅で演奏した『ブラッケンド2020』ロックダウン・バージョンの映像が5月2日にYouTubeで公開されたが、その音源のストリーミング配信が5月15日にスタートした(試聴...
-
クイーン、コロナ支援で「フレディ・マーキュリー追悼コンサート」配信を発表
新型コロナウイルス救済支援の一環として、クイーンは1992年に開催されたフレディ・マーキュリー追悼コンサートをYouTubeで配信することを発表した。クイーンは、エイズへの理解を促すために開催した19...
-
53アーティストが参加したメタリカの歴史的名盤『メタリカ』のカヴァー・アルバムリリース!
9月10日にリリースされたメタリカの『メタリカ』(通称ブラック・アルバム)30周年記念リマスター・アルバムは、全米アルバム・チャート9位にランクインし、29年ぶりにTOP10入りした。30年前の199...
-
LOUDNESSの高崎晃が語る、80年代メタル全盛期と世界進出
40周年イヤーのLOUDNESS。2021年の最後を飾るEXTHEATERROPPONGIでの二夜連続ライブ<AmpanNight><DragonNight>も発表され、コロナ禍を経ていよいよ彼らが本...
-
メタリカのドラマー、ラーズ・ウルリッヒの息子たちが「エリナー・リグビー」を爆音カバー
メタリカのドラマー、ラーズ・ウルリッヒの息子たちがビートルズの名曲をクレイジーなガレージロック風にカバー。「『お前たちが誇らしい』って言ったよ」と、ラーズは目を輝かせながら語る。ラーズ・ウルリッヒは難...
-
SNSで人気爆発、絶対に知っておくべき4人の新世代ドラマー
かつてのロックドラマーたちは、アリーナでの壮大なソロ演奏で伝説となった。だが昨今では、お気に入りの曲をカバーしてYouTubeやInstagramにアップロードして莫大な数のフォロワーを獲得できれば、...
-
メロディック・デスメタルの重鎮、アット・ザ・ゲイツが語った名盤制作秘話
3月29日、幕張メッセ国際展示場9-11でヘヴィ・ロックの祭典「DOWNLOADJAPAN2020」が開催される。メタルやパンクの境界線を超えて、ベテランから若手まで強力なラインアップを揃えたこのフェ...
-
ブリング・ミー・ザ・ホライズンが語る、依存症からの回復、次世代エモ、セルフケアの大切さ
ブリング・ミー・ザ・ホライズンのフロントマン、オリヴァー・サイクスは新型コロナウイルスのパンデミックで大きな浮き沈みを体験した。Netflixやゲームに興じて社会から隔絶し、人生の意義を見失い、悪習慣...
-
「DOWNLOAD JAPAN 2022」ヘッドライナーにドリーム・シアター
2022年8月14日に千葉・幕張メッセにて開催される「DOWNLOADJAPAN2022」の第一弾ラインナップが発表された。「ダウンロード・フェスティバル」は、ロックの聖地と言われるイギリスのドニント...
-
メタリカのジェイムズが手がけた48年製ジャガー等、カスタムカーコレクションが博物館展示
”ブラック・パール”こと1948年製ジャガーをはじめとするメタリカのフロントマン、ジェイムズ・ヘットフィールドのカスタムカーコレクションが米カリフォルニア州ロサンゼルスのピーターソン自動車博物館で展示...
-
フレディ・マーキュリー追悼ライブを回想、ボウイ、メタリカ、アクセル・ローズ等が集結
AIDSによる合併症で死亡したフレディ・マーキュリーを偲び、デヴィッド・ボウイ、エルトン・ジョン、アクセル・ローズ、ロバート・プラント、U2など、当時のスーパースターたちが集結した追悼コンサートを振り...
-
METALLICA、brokker海外アーティストシリーズに登場!
brokker海外アーティストシリーズに、メタル界のツアー・アーティストのトップに君臨するMETALLICAが登場した。モデリングには、3rdアルバム「MASTEROFPUPPETS」の1986年のメ...
-
ボン・ジョヴィ、オジー、エアロに愛されたロック写真家が語る思い出の一枚
80年代のロック・レジェンドを捉えた写真集『TheDecadeThatRocked』。ロック・フォトグラファーとして知られるマーク・ワイスの貴重なアーカイブの一部と逸話を紹介しよう。10代の頃、ワイス...
-
メタリカ&サンフランシスコ交響楽団『S&M2』から「モス・イントゥ・フレーム」先行配信!CDショップ別先着購入特典決定!
byAntonCorbijnメタリカは、2019年9月6日・8日にサンフランシスコの新アリーナ「チェイス・センター」こけら落とし公演として開催された、サンフランシスコ交響楽団とのライヴ作品『SM2』を...
-
メンバー唯一の共通点は「エルレが好きなこと」 Ivy to Fraudulent Game
4人組ロックバンドIvytoFraudulentGame(アイヴィートゥーフロウジュレントゲーム)。なかなか覚えにくいバンド名ではあるが、一度覚えてしまえば忘れない。そんな彼らは2010年に群馬で結成...
-
メタリカの輸入盤LPとリマスター・デラックス・ボックス・セットが期間限定プライスオフ!ロゴ・ステッカー付き!
メタリカは4月から毎週月曜日に過去のライヴ映像をYouTubeで公開し(#MetallicaMondays)、5月には各メンバーの自宅での演奏を収録した「ブラッケンド2020」を公開。自粛期間が続く中...
-
メタリカ風になるロゴジェネレーター 誰でもメタラーに変貌!
ヘヴィメタルバンド・メタリカ風のロゴを簡単に生成することができる「METALLICATOR」がリリースされた。サイト内でメタリカっぽいロゴにしたい文字列を入力するだけで、数秒で画像が出力されるという優...
-
マイリー・サイラス激白「生死を分ける27歳」で気づいた本当の自分
波乱に満ちた数年間を経て、ワイルドなニューアルバム『プラスティック・ハーツ』を完成させたマイリー・サイラス。新たな展望、語り尽くせぬヒーローたちへの思い、禁酒生活、アーティストとしての正当な評価の渇望...
-
メタリカのラーズが語る、コロナ時代の過ごし方「レイジの音楽はいつだって裏切らない」
世界中が新型コロナウイルスと闘うなか、米ローリングストーン誌はお気に入りのアーティストたちが前代未聞の状況をどのように過ごしているか知るため、自主隔離に関する質問を投げかけた。今回はメタリカのラーズ・...
-
メタリカと遭遇したBABYMETAL 「普通のおじさん」の感想をライブ観て撤回
アイドルグループ「さくら学院」から“部活動”として派生したBABYMETALは、アイドルとヘビーメタルという全く指向性の異なる2つのジャンルを結びつけた画期的なユニット。2013年にはサマソニやラウド...
-
ウッドストックからトゥモローランドまで 悲惨な結末を迎えた音楽フェス5選
ウッドストック99から2015年のトゥモローランドまで、本来の想定と異なる悲惨な結末に終わった音楽フェス5選を紹介する。Photo:Getty1990年グラストンベリー・フェスティバルイギリスで最も有...
-
DOWNLOAD JAPAN 2019に出演するグラミー賞受賞バンド=ゴースト 来日記念サイン会&撮影会が決定!
3月21日(木・祝)に開催されるDOWNLOADJAPAN2019の最終ラインナップの一つとして出演が発表されたスウェーデン出身のバンド、ゴースト。2010年デビュー・アルバム『オーパス・エポニモウス...
-
メタリカ、『メタリカ』(ブラック・アルバム)リリースから30年。OUTRAGE、佐藤究、TAKUMA (10-FEET)、 滝沢伸介(NEIGHBORHOOD)からコメントが到着!
メタリカの5枚目のアルバム『メタリカ』(通称ブラック・アルバム)は、30年前の1991年8月12日にリリースされた。『メタリカ』は全米(4週)を含む10か国以上でバンド初のアルバム1位を獲得し、現在ま...
-
モーターヘッドの過激思想が花開き、パンク/メタルの神となった1979年を再検証
1979年にバンドが発表した2枚のクラシック『オーヴァーキル』『ボマー』は、メタリカからマッドハニーまで、無数のバンドが世に出るきっかけを作った。最新ボックスセットのリリースを機に、バンド黄金期の礎と...
-
フィービー・ブリジャーズが語る音楽的ルーツ、ロックの聖地サウンド・シティでの体験
2017年のデビュー・アルバム『ストレンジャー・イン・ジ・アルプス』で新世代を象徴するシンガー・ソングライターとなったフィービー・ブリジャーズが、今年2月に二日連続となる初来日公演を実施。ジュリアン・...
-
スレイヤーの地元ロサンゼルスにて行われた'17年のライヴ・フィルムを日本だけ一夜限定DIEヘドバン上映決定!
2013年5月2日。怪我で2011年よりバンドを離脱していたオリジナル・メンバーのジェフ・ハンネマン(Gu)が、49歳で永遠の眠りについた。新たに立ち上がったSLAYERは、11枚目のオリジナル・アル...
-
スクエアプッシャーの超ベーシスト論 ジャコからメタリカまで影響源も大いに語る
スクエアプッシャーことトム・ジェンキンソンのデビュー作『FeedMeWeirdThings』がリリース25周年を迎えた。1996年にエイフェックス・ツインことリチャード・D・ジェイムスによるレーベル、...