「AC/DC」のニュース (66件)
-
【独自コメント到着】闘病中のシンガーソングライター・石田匠、自身のギターコレクションをリセール中
"TheKaleidoscope"のヴォーカル&ギターとして「愛すべきひとよ」などのヒットを飛ばし、MOONCHILDのササキオサムとロックデュオ"Ricken's"で活動、また、中島みゆきなどのサポ...
-
これはメタルなのか? Sleep Tokenの革新性を「儀式」「普遍性」「反マッチョイズム」から読み解く
2025年を象徴するヒット作となった、スリープ・トークン(SleepToken)の最新作『EvenInArcadia』の日本盤CDがリリースされた。ボーナストラック2曲に加え、歌詞の和訳や解説も収録さ...
-
ラブリーサマーちゃんが赤裸々に語る 音楽愛とメンタルヘルス、クソみたいな社会の歩き方
ラブリーサマーちゃんの約5年ぶりとなるミニアルバム『MusicForWalking(OutOfTheWoods)』は、「健康と内省」をテーマとしている。コロナ禍に散歩が習慣となったことで、心身のバラン...
-
Chip Tanakaが語る「解き放たれた」最新作、レゲエからの影響、ピラティス、能や日舞への強い興味
ゲームソフト「MOTHER」「MOTHER2」「メトロイド」「バルーンファイト」「スーパーマリオランド」などの音楽を手掛け、「ポケットカメラ」の商品開発などにも携わりながら、作編曲家としてもTVアニメ...
-
ブリング・ミー・ザ・ホライズンが語る、脱退劇の真相、再生したバンドの遺伝子
2024年のサマーソニックでヘッドライナーとして登場するブリング・ミー・ザ・ホライズン。昨年彼らは日本でNEX_FESTを主催し、従来の枠組みにとらわれない自由なコンセプトが支持され、画期的なフ...
-
VANS × Liberaiders®のローンチ・パーティ開催、OPERATION MOSQUITOが語る「自分たちなりのミクスチャー」
VANSとLiberaiders®による3回目のコラボレート・コレクションを記念し、豪華アーティストによるローンチ・パーティ「DestinationUnknown」が8月1日(木)に東京・渋谷TRUN...
-
レミ・ウルフが語る、ファンキーソウル新世代の成長過程
新世代ファンキーソウルポップシンガー、レミ・ウルフ(RemiWolf)がフジロック初出演。1996年生まれ、米カリフォルニア州出身。2021年のデビューアルバム『Juno』が2億回以上のストリーミング...
-
豪華ゲスト陣を迎え、名曲に新たな命を吹き込んだ珠玉のブルース・ロック・アルバム!スラッシュ『オージィ・オブ・ザ・ダムド』本日発売!
“俺らしいアプローチで愛するブルースを録音したかったんだ”――スラッシュ史上最高のギター・ヒーローの1人であるスラッシュの完全ソロ名義としては実に14年ぶりとなるアルバムが完成!本作は自身の音楽ルーツ...
-
HR/HMの「生ける伝説」を目撃「Power Trip」レポ
1日にたったの2組の出演者、しかも、AC/DC、メタリカ、ガンズ・アンド・ローゼズ、アイアン・メイデン、ジューダス・プリースト、トゥールというそれぞれが単体で数万人を呼べるヘッドライナー規模のラインナ...
-
ビリー・ジョエル来日記念 「永遠のロック少年」によるライブの魅力を徹底解剖
今のところ最後のスタジオ録音アルバム『リヴァー・オブ・ドリームス』が世に出てから早30年。「もう新しいアルバムは出さない」という決意がどうにも固く、それを現在まで守り通しているビリー・ジョエル(Bil...
-
フジロックでの怪演から20年、ダンコ・ジョーンズが鳴らすロックンロールの現在地
カナダ出身のロックンロール・トリオ、ダンコ・ジョーンズ(DankoJones)の最新アルバム『ElectricSounds』が注目を集めている。2004年の2ndアルバム『WeSweatBlood』(...
-
ニック・ロウ物語 パブロックの先駆者が振り返る「長く奇妙で最高のキャリア」
ニック・ロウ(NickLowe)、4年ぶりの来日公演が10月4日(水)大阪、6日(金)・7日(土)東京、9日(月・祝)横浜のビルボードライブで開催される。パブロックの第一人者としてパンク・ロックの成立...
-
当代最強のパンクバンド、アミル・アンド・ザ・スニッファーズが語る音楽愛と初来日への想い
9月6日(水)に東京・渋谷CLUBQUATTRO、9月7日(木)に大阪・梅田Shangri-Laで初来日公演を開催するアミル・アンド・ザ・スニッファーズ(AmylandtheSniffers)。フー・...
-
『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』を盛り上げる、ファミコン世代の洋楽ヒットを徹底解説
4月28日の日本公開以来、熾烈なゴールデンウィーク映画バトルを制し1位を獲得。その後も興行収入をグングン伸ばし続ける大ヒットアニメーション映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』。国内のこれまで...
-
かりんちょ落書きが指向する骨太なロック、自分の弱さや恥ずかしい部分を描く理由
自由形ロックンポップスを掲げるシンガーソングライター・かりんちょ落書き。爽やかでキャッチーなメロディーと、ウルフルズやエレファントカシマシなどから影響を受けたという骨太なロックサウンドは、どこか懐かし...
-
メディアはいま文化とどのように関われるか。武田砂鉄が「ヘヴィメタル」を取り巻く現状から考える
Textby武田砂鉄Textby山元翔一担当しているラジオ番組で毎回ヘヴィメタルの曲をかけているので、それにまつわるメールもよく送られてくる。「ヘビメタをあまり知らないのですが」「すみません、ヘビメタ...
-
U2最新インタビュー 「再解釈」アルバムの内幕、ウクライナでの経験、次回作のプラン
U2のギタリスト、ジ・エッジの最新インタビュー。過去の作品を再構築したニューアルバム、ラスベガスでのショー、ギターを中心とした次回作のプラン、ラリー・マレン・ジュニアの代理ドラマーなどについて、米ロー...
-
成功からの転落 米ロックバンドを崩壊させた「自称投資家」「洗脳」「暴力」【長文ルポ】
米国ペンシルベニア州ヨークで結成されたバンド「LIVE」は、数多くのヒット曲とともにオルタナティブ・ロックの黄金期を支えた。だが近年においては、法廷での係争やメンバー間の軋轢という問題が原因でメンバー...
-
ブライアン・アダムスが語る80年代の記憶、絶好調の今「日本は僕にとって特別な国」
3月4日(土)仙台サンプラザホール、3月6日(月)大阪城ホール、3月7日(火)日本武道館、3月8日(水)ZeppNagoyaにて来日公演を行う、ブライアン・アダムス(BryanAdams)の最新インタ...
-
XTCのテリー・チェンバースが明かす、名曲を支えたドラム秘話と「EXTC」結成の真意
XTCのオリジナル・ドラマーであるテリー・チェンバーズ(TerryChambers)が、アンディ・パートリッジ公認/命名のトリビュート・バンド「EXTC」を率いて1月に来日。約2時間のステージで名曲を...
-
ミーガン・ザ・スタリオンが語る、負けられない理由
ラッパーのミーガン・ザ・スタリオンは、いまやラップだけでなくポップカルチャー界に君臨する女王のような存在だ。パワフルなオーラを放つ彼女だが、その心は喪失感や暴力、裏切りによって揺れている。米ローリング...
-
テイラー・ホーキンス追悼LA公演を総括 フー・ファイターズとレジェンドの濃密な6時間
フー・ファイターズ(FooFighters)のドラマー、テイラー・ホーキンス(TaylorHawkins)のトリビュート・コンサートが、9月にロンドンとLAで開催された。ここでは6時間に及んだLA公演...
-
マネスキン新曲「THE LONELIEST」クロスレビュー 攻めのバラードをどう聴くか?
マネスキン(Måneskin)による待望のニューシングル「THELONELIEST」が本日10月7日より配信スタート。伝説的ライブで旋風を巻き起こした4人組の来日後初となる新曲は、新境地を切り拓く壮大...
-
ガンズ・アンド・ローゼズとAC/DC、最強ロックバンドの関係とカバーを振り返る
今年11月5日・6日、さいたまスーパーアリーナで来日公演を行うことが発表されたガンズ・アンド・ローゼズ。彼らは初期の頃からAC/DCの曲を演奏してきたが、現在行われているツアーで初めて1980年の名曲...
-
チープ・トリックのリック・ニールセンが語る、「最後の日」までロックを奏で続ける理由
1997年のアルバム『CheapTrick』以降、インディ・レーベルでのリリースが続いていたチープ・トリックが、BMGと契約して再出発。スタジオ録音盤としては通算20枚目となるニュー・アルバム『InA...
-
AC/DC独占インタビュー 復活までの道のり、マルコム・ヤングとの絆、永遠のロック魂
AC/DCがついに復活。6年ぶりのニューアルバム『パワーアップ』を11月13日(金)に世界同時リリースする。世界最強のロックンロール・サンダーは、バンド崩壊の危機とマルコム・ヤングの喪失をいかに乗り越...
-
トーキング・ヘッズ『リメイン・イン・ライト』誕生の裏にあった「不仲」と「再発明」
ローリングストーン誌による「歴代最高のアルバム500選|2020年改訂版」の関連企画として、重要作の制作過程に焦点を当てた記事を公開する。今回は39位のトーキング・ヘッズ『リメイン・イン・ライト』(1...
-
野村萬斎、驚きの過去明かし、夢を諦めたことも告白。「狂言やった方が得かなって」
23日放送の日本テレビ系「ザ!世界仰天ニュース」で狂言師の野村萬斎が、高校時代の意外な素顔を告白する場面があった。司会の中居正広が、番組名にちなんで「仰天ニュース」がないかと質問すると、野村は「よく驚...
-
AC/DC、『地獄のハイウェイ』40周年記念イベントが東京で開催
7月18日、AC/DCが『地獄のハイウェイ』の40周年を祝うメッセージをハッシュタグ「#H2H40」と共にツイッター/インスタグラム/フェイスブックで投稿。彼らのソーシャル・メディアでの動きは、201...
-
ACDC、1979年にテレビ番組で性病の歌を披露した映像が公開
『地獄のハイウェイ』40周年を記念し、1979年オランダのテレビ番組に出演したAC/DCの映像が公開された。性病を歌った「TheJack」を番組披露してしまった映像をチェックしてみよう。AC/DCが官...