「エリック・クラプトン」のニュース (204件)
エリック・クラプトンのプロフィールを見る-
エリック・クラプトン 日本プレス盤LPと紙ジャケットCDを4月9日に発売!
初期エリック・クラプトン作品(1970~1981年)から日本プレス盤LP4タイトルと、紙ジャケット仕様CDの9タイトルが2025年4月9日発売決定!<日本プレス盤LPタイトル>(1)デレク・アンド・ド...
-
「エリック・クラプトン」来日追加公演決定!
ソールドアウト続出!大好評につき、追加公演が決定!!50年を越える日本との固い絆。レジェンドが贈る、永遠に語り継がれる特別なステージ。4月27日に開催される追加公演2日目をもってエリック・クラプトンの...
-
エリック・クラプトンが来日ツアー追加公演決定、海外アーティスト最多更新へ
エリック・クラプトンが、2025年4月に開催する日本公演の追加公演を発表した。4月27日(日)の公演をもって、エリック・クラプトンの日本武道館公演数は海外アーティスト最多を更新する110回を迎えること...
-
坂口健太郎×渡辺謙の映画『盤上の向日葵』主題歌にサザンオールスターズ最新曲 特報映像公開 サザン7年ぶり7作目の映画主題歌
坂口健太郎と渡辺謙が出演する10月31日公開のヒューマンミステリー『盤上の向日葵』の主題歌が、サザンオールスターズの最新楽曲「暮れゆく街のふたり」に決定。同曲をフィーチャーした特報映像公開となった。『...
-
ゲイリー・クラーク・ジュニア 12 年ぶりの単独来日公演を前にオフィシャル・インタビューが到着!
2025年4月、東京・大阪の2都市で12年ぶりとなる日本での単独公演を行うゲイリー・クラーク・ジュニア。デビュー前からエリック・クラプトンによって『クロスロード・ギター・フェスティヴァル』のステージに...
-
エリック・クラプトン 50年を越える日本との固い絆 レジェンドが贈る永遠に語り継がれる特別なステージ
2023年の春、エリック・クラプトンは、通算23回⽬の来⽇公演を⾏なっている。1974年秋、29歳のときに実現させた初来⽇公演から数えて半世紀で23回というこの数字だけでも驚くべきものだが、その23回...
-
シンディ・ローパーが語る「最後のツアー」への決意、女性として闘ってきた音楽人生
シンディ・ローパー(CyndiLauper)の6年ぶり、通算15度目にして最後となる単独ジャパン・ツアーが4月に開催される。4月19日(土)の大阪公演に加えて、東京2公演は即日完売となったため、4月2...
-
ゲイリー・クラーク・ジュニア ジャンルを超越するオンリーワン・ギタリスト レジェンドの系譜を継ぐ名手12年ぶりの単独来日公演開催!
1984年アメリカ・テキサス州オースティン出身。12歳の時からギターを手にすると、有名ブルース・クラブのオーナーであるクリフォード・アントンやブルース・ギタリストのジミー・ヴォーンから薫陶を受け、早く...
-
『ブルースの魂』本日劇場公開! さらに『I AM THE BLUES アイ・アム・ザ・ブルース』『サイドマン:スターを輝かせた男たち』限定リバイバル上映決定!
本日劇場公開!B.B.キング生誕100周年記念『ブルースの魂』“人生の苦しみに痛む魂の回復力”ブルースの核心が浮かび上がる。伝説的なブルース・ミュージシャンたちの衝撃的なパフォーマンスとハーレムに住む...
-
特集 7インチ・レコードを楽しもう!
今回の特集ではミュージシャン、DJ、コレクター、レコード・ショップ店員、レコード会社のARほか、7インチ・レコードを愛聴している方々にその魅力を語ってもらいました。7インチ・シングルでしか聴けないもの...
-
エリック・クラプトンが最新アルバムリリース、「One Woman」MV公開
エリック・クラプトンが、ニュー・アルバム『MEANWHILE』をBushbranch/SurfdogRecordsよりデジタルリリースした。関連記事:ジョージ・ハリスンとエリック・クラプトンの関係、『...
-
ルーツ・ロックやボブ・ディランのバックバンドというイメージを覆す、日本初の本格的ザ・バンド論『ザ・バンド 来るべきロック』全国の書店にて発売中!
本物のロックを聴く。ルーツ・ロックやボブ・ディランのバックバンドというイメージを覆す、日本初の本格的ザ・バンド論。「音楽を聴くということ」をテーマにしているので、ザ・バンドを聴いたことがない人も、ザ・...
-
エリック・クラプトン、新アルバム『MEANWHILE』リリース発表
エリック・クラプトンが、ニュー・アルバム『MEANWHILE』を10月4日にBushbranch/SurfdogRecordsよりリリースすることを明らかにした。配信は10月4日から始まり、アナログ盤...
-
Reiが語る、人生の変革期にギターと真正面から向き合うことの意味
Reiはブルーズやロックにポップの感覚を合わせた独自の詞曲を作って歌うシンガー・ソングライターだが、それ以上に卓越したテクニックを持つギタリストとして広く知られているのは間違いのないことだろう。そのR...
-
フェアーグラウンド・アトラクションが語る、再結成と36年ぶり新作で見つめ直した「絆」
6月末の来日公演で35年ぶりの活動を再開したフェアーグラウンド・アトラクション(FairgroundAttraction)。看板歌手のエディ・リーダー、全曲の作詞作曲を手がけるマーク・ネヴィン、ドラム...
-
パンク発ブルース行き 十字路に立つ男 崎原ショータ デビュー
1988年東京の下町生まれ。パンク・バンドを渡り歩いた崎原ショータの上に数年前、突然ブルースは降ってきた。まだまだ粗削りだが理屈ではなく、体当たりでブルースに向かっていっているところがいい。W.C.カ...
-
フジロック6回演奏の圧倒的存在感、USが思い出させてくれた「ロックンロールの粋」
フジロックでは7月25日(木)の前夜祭に始まり、26日(金)はROUTE17Rock'n'RollORCHESTRAに加わってのライブ+深夜のCRYSTALPALACETENT、27日(土)はGAN-...
-
ロック史に名を刻む伝説のセッション・ピアニストのドキュメンタリー『セッションマン:ニッキー・ホプキンズ ローリング・ストーンズに愛された男』日本公開決定
伝説のセッション・ピアニスト、ニッキー・ホプキンズの軌跡を、時代とともに振り返る音楽ドキュメンタリー。1960年初頭、16歳のときにロンドンの名門・王立音楽アカデミーを自主退学し、サヴェージズのピアニ...
-
ピーター・バラカンが選んだ⾳楽映画フェスティヴァル 【Peter Barakan's Music Film Festival 2024】 9 ⽉ 6 ⽇(⾦)-9 ⽉ 19 ⽇(⽊)⾓川シネマ有楽町にて開催!
今年4回⽬の開催となる、ブロードキャスターピーター・バラカンさんが選ぶ⾳楽映画フェスティヴァル【PeterBarakan'sMusicFilmFestival】。注⽬作は映画祭で上映権利を取得し⽇本初...
-
フジロックが送り出す大注目の新鋭バンド、USが語る溢れんばかりのロックンロール愛
毎年のように未知のニューアクトを発掘して日本のオーディエンスに紹介してきたフジロック。2024年の注目株として熱視線を注がれているフィンランド出身のバンドがUS(アス)だ。ハーモニカ担当メンバーを擁す...
-
ギブソン・カスタムから、故ジェフ・ベックをオマージュしたシグネチャー・モデル『Jeff Beck “YardBurst” 1959 Les Paul Standard』がリリース
今年創業130周年を迎えるギブソンは、ブランドの最高峰となるギブソン・カスタムより、昨年亡くなったレジェンド・ギタリストのジェフ・ベックをオマージュしたシグネチャー・モデル『JeffBeck“Yard...
-
Glass Beamsとは何者か? インド×西洋の摩訶不思議サウンドを創造する3人組の「素顔」
今夏のフジロックでダークホースとなりそうなのが豪メルボルン出身のグラス・ビームス。話題の最新EP『Mahal』もこのたび日本盤化(日本語帯付き12インチ/タワーレコード限定国内盤CD)。エキゾチックな...
-
『エリック・クラプトン : ライヴ・イン・サンディエゴ〜伝説の一夜』2024年3⽉29日より全国の映画館にて上映中!
クラプトンとJ.J.ケイル半生の想いがこもった史上最高の名演魂をゆさぶれるライブを劇場で。『エリック・クラプトン:ライヴ・イン・サンディエゴ〜伝説の一夜』が全国の映画館にて上映中!ギターの神様クラプト...
-
映画『プリンス ビューティフル・ストレンジ』公開決定!6月7日(金)より、新宿シネマカリテほか全国ロードショー
世界中が悲しみの雨に濡れた、突然の悲劇から8年…。孤高の天才“プリンス”の真実に迫る傑作ドキュメンタリー!2016年4月21日、57歳の若さで急死した天才ミュージシャン・プリンス。80年代、自伝的映画...
-
ダニー・ハリスンが日本で語る 父ジョージから受け継ぐ思想、ブラーのグレアムも迎えた自身の音楽
昨年、ソロ名義では通算2枚目のオリジナルアルバム『INNERSTANDING』をリリースしたダニー・ハリスン(DhaniHarrison)が、公私ともにパートナーであるオーストラリアのシンガーソングラ...
-
ナイル・ロジャースのギター講座 稀代のヒットメーカーがストラトキャスターを愛する理由
1977年にシックの一員としてデビュー、特徴的なリズムギターがヒップホップを含むその後のダンスミュージックに絶大な影響を及ぼしたナイル・ロジャース(NileRodgers)。ギタリストとしてのみならず...
-
【SPECIAL INTERVIEW】「ブルースは感情をそのまま表現する正直な音楽なんだ」ブルースの明日の扉を開くギタリスト、マサイアス・ラティン
[取材・文]山﨑智之ブルースの明日の扉を開くギタリスト、マサイアス・ラティンが2024年2月、デビュー・アルバム『アップ・ネクスト』を発表する。若さに任せたギター・プレイとツボを心得たソングライティン...
-
ロック界から溺愛される不滅のレゲエ・ヒーロー!絶頂期ライブ・ツアーを追った傑作音楽ドキュメンタリー『ボンゴマン ジミー・クリフ デジタルリマスター』3月22日(金)全国ロードショー
ロック界から溺愛される不滅のレゲエ・ヒーロー!絶頂期ライブ・ツアーを追った傑作音楽ドキュメンタリー『ボンゴマンジミー・クリフデジタルリマスター』の予告映像が公開。沸き踊る情熱のリズム、永遠なる魂の歌声...
-
映画『ボンゴマン ジミー・クリフ デジタル・リマスター』公開決定!3月22日(金)より新宿シネマカリテほか全国ロードショー
沸き踊る情熱のリズム、永遠なる魂の歌声キース・リチャーズ、ジョー・ストラマー、マッドネス、ランシド・・・ロックレジェンド・パンクスからも愛される、不滅のレゲエヒーロー!パトカーのサイレンが鳴り響き、燃...
-
ロック界の最高のドラマーたちにスポットを当てた映画『COUNT ME IN 魂のリズム』2024年3月15日公開、予告映像解禁&シシドカフカらコメントも到着!
ロック界の最高のドラマーたちに焦点を当てた音楽ドキュメンタリー「COUNTMEIN」(原題)が、邦題『COUNT ME IN 魂のリズム』として、2024年3月15日(金)より、ヒューマントラストシネ...