「マドンナ」のニュース (179件)
マドンナのプロフィールを見る-
さらば青春の光・東ブクロと増田有華が出演するカフネの「なんにもない」のMVが公開!独占コメントも到着
森香澄が主演を務めた山梨放送(日本テレビ系列)のドラマ「ローカルアナのさがしもの」のテーマ曲「いってきます」を歌い、心に響く楽曲が評判となり注目が集まっているシンガーソングライター・カフネ。彼女の記念...
-
フレーミング・リップスが語る『Yoshimi』の真実、Corneliusとの邂逅、日本で知った「もっとマシな生き方」
10年ぶりに来日、3月26日(水)、27日(木)に東京・ZeppHanedaでCorneliusとダブルヘッダー公演を開催するザ・フレーミング・リップス(TheFlamingLips)。彼らが日本でC...
-
デュア・リパ来日公演レポ 怒濤のダンスパーティーを司るクイーンの貫禄
グローバルポップアイコン。デュア・リパ、アルバム『RADICALOPTIMISM』を引っ提げての6年ぶり2度目の来日公演はチケット完売のさいたまスーパーアリーナ2デイズ。11月17日公演の模様をレポー...
-
レイヴェイが贈るクリスマスプレゼント、映画『レッド・ワン』を彩る新曲が見逃せない理由
AVeryLaufeyHoliday!季節が移り変わり、少しずつ空気が冷たくなってきたと思ったら、クリスマスはもう目前の今日この頃。アイスランドの新世代シンガー・ソングライター、レイヴェイはつい数日前...
-
クインシー・ジョーンズという功績 音楽とともに生きたその人生
音楽界の博識家と称されたクインシー・ジョーンズが、2024年11月3日、カリフォルニア州ベル・エアにある自宅で息を引き取った。91歳だった。彼はジャズ、ソウル、ファンクに留まらず、マイケル・ジャクソン...
-
【シカゴ音楽旅行記Vol.1】歴史と文化を受け継ぐライブハウス、夜を彩るブルースとジャズの老舗
世界有数の音楽都市、シカゴの知られざる魅力に迫る観光レポート連載【シカゴ音楽旅行記】(全4回)。第1回はライブハウス/ヴェニュー巡りの旅。あの大物バンドが愛したロックの拠点や、若者も踊るジャズとブルー...
-
「尻を振れ!」マネスキンのヴィクトリアが語る、超ファンキーなソロデビュー曲の全容
SUMMERSONIC2024の余韻冷めやらぬさる8月24日、マネスキンのベーシストとしてヘッドライナーの大役を務め上げるだけでなく、東京会場で開催されたソニックマニアでDJとして日本デビュー・パフォ...
-
フォスター・ザ・ピープルが語る、恐怖にとらわれない大切さ、自由を求めた緻密なこだわり
グラミー賞に3度ノミネートされた人気バンド、フォスター・ザ・ピープルが夏を感じさせる先行配信シングル「LostInSpace」をリリースした。8月16日には前作から7年振りとなる待望の4thアルバム『...
-
生演奏のような疾走感とグルーブ感! ジャズピアニスト小川理子、初SACDアルバム「Balluchon」
ジャズピアニストとして活躍しながら、日本オーディオ協会の会長も務める小川理子さんの初SACDアルバム「Balluchon(バルーション)」が5月21日に発売されます。販売価格は4000円(税別)。同S...
-
映画『プリンス ビューティフル・ストレンジ』6月7日(金)公開!なぜプリンスは唯一無二なのか?カリスマの魅力に迫る!
世界中が悲しみの雨に濡れた、突然の悲劇から8年…。孤高の天才“プリンス”の真実に迫る傑作ドキュメンタリー!なぜプリンスは唯一無二なのか?“孤高の天才”プリンスの桁違いな伝説!1958年6月7日、アメリ...
-
ポリフィアが語るBABYMETALとの初対面、メタル・フェスの醍醐味、多様なアイデンティティの源
ポリフィア(POLYPHIA)が2024年5月、日本公演を行う。新世代ギター・ミュージックを牽引するバンドとして絶大な支持を集める彼らは2016年に初来日してから連続して日本のステージに立ってきたが、...
-
ナイル・ロジャースのギター講座 稀代のヒットメーカーがストラトキャスターを愛する理由
1977年にシックの一員としてデビュー、特徴的なリズムギターがヒップホップを含むその後のダンスミュージックに絶大な影響を及ぼしたナイル・ロジャース(NileRodgers)。ギタリストとしてのみならず...
-
BREIMEN、友成空らが初登場!今注目の歌詞ランキング1位はMAZZELの「Parade」が獲得
歌詞検索サービス「歌ネット」が、3月7日付の「歌ネット注目度ランキング」を発表した。注目度ランキングは、「発売前の楽曲」のみのランキングで、「歌詞閲覧数」+「いいね!クリック数」の割合でランキングが決...
-
家入レオと加藤ミリヤが出演、「Billboard JAPAN Women In Music vol. 2」開催
家入レオと加藤ミリヤが、2024年2月8日(木)に東京・TOKYODOMECITYHALLで開催される「BillboardJAPANWomenInMusicvol.2」に出演することが決定した。関連記...
-
デュラン・デュランのニック・ローズが語る日本への想い、「80年代の象徴」が今も変化し続ける理由
『DanseMacabre(死の舞踏)』と何やら不穏なタイトルを与えられた、デュラン・デュラン(DuranDuran)の2年ぶり16枚目のアルバムが届いたのは10月末のこと。ハロウィンに因んだ本作は、...
-
Lovisia、コスメシリーズ最新作『ちいかわ』のリップクリーム&ハンドクリームが新登場!
Lovisiaコスメシリーズから、『Lovisiaちいかわ大集合リップクリーム』、『Lovisiaちいかわ大集合ハンドクリーム』をそれぞれ新発売。全8種類のオリジナルデザインとなっている。9月8日(金...
-
アイドラが語る評価よりも大事なこと、セオリーに縛られない音源制作
ここ2、3年でIDontLikeMondays.(アイドラ)ほど、次々に新しいトライをしてきたバンドはいない。元々は洋楽に強い影響を受けており、自身の楽曲にも昇華してきたが、コロナ禍になりJ-POPの...
-
ジャングルがソウルの最先端をいく理由「僕らの音楽はUKらしさよりワールドワイド」
ジャングル(JUNGLE)がニュー・アルバム『Volcano』を8月11日にリリースする。アップリフティングなソウル/ディスコ・サウンドを探求するデュオにとって、通算4作目となる本作には、チャンネル・...
-
大切なのはトレンドや数字ではなく「唯一無二のサウンド」 ジョージアが語る勇気と信念
ロンドンのエレクトロポップ・アーティスト、ジョージア(Georgia)が待望の3rdアルバム『Euphoric』をリリースした。80年代以降の様々なダンスミュージックにヒップホップやインディーロックな...
-
ブラーが明かす「全く予定外だった」再集結の裏側
UKの伝説的バンド、ブラー(blur)が2015年以来となるアルバム制作のために再集結。バンドのリズムセクションを担当する2人のメンバーは、自分たちでも驚くほど楽しめているようだ。今夏のサマーソニック...
-
グラミー賞5部門受賞、アカデミー賞受賞のジョン・バティステが待望のニュー・アルバムをリリース!世界中から豪華アーティストが参加!先行シングル配信スタート。
第64回グラミー賞にて11部門ノミネート、アルバム・オブ・ザ・イヤーを含む5部門受賞。また劇中歌、エンド・ソングの作曲を手がけたディズニー&ピクサー映画『ソウルフル・ワールド』にて第93回米・アカデミ...
-
クリスティーヌ・アンド・ザ・クイーンズが語る、音楽という「救済の天使」
フランスを代表するアートポップの最高峰、クリスティーヌ・アンド・ザ・クイーンズ(ChristineandtheQueens)。ポップオペラ仕立ての最新アルバム『PARANOÏA,ANGELS,TRUE...
-
サマソニで初来日を飾るザ・スナッツ、新レーベルよりシングル「Gloria」リリース
2015年にスコットランドで結成されたインディロックバンド、ザ・スナッツが、自身が新たに設立したレーベル「HappyArtistRecords」よりニューシングル「Gloria」をリリースした。【動画...
-
「スタイルレベチ」日向坂46佐々木久美、美脚のミニスカSHOTにファン絶賛「脚美しすぎる」
3月26日、日向坂46の佐々木久美がInstagramを更新した。佐々木は、自身のInstagramアカウントにて、海が見える場所で美脚を披露したミニスカート姿で微笑む姿や、全身SHOTなど複数公開し...
-
セレーナ・ゴメス「真実」を語る 心の病や難病を抱え苦しみもがいた日々
心の病と命を脅かす難病、タブロイド紙からの集中攻撃を経験したセレーナ・ゴメスが、かつてないほどオープンに自分の身に起きたことを、米ローリングストーン誌のカバーストーリーで打ち明けた。セレーナ・ゴメスは...
-
甲田まひるが語る、矛盾のなかから湧き上がる創造性
シンガーソングライターの甲田まひるが、2ndデジタルEP『夢うらら』をリリースした。表題曲はエキゾチックなダンスポップで、曲中のドロップパートはヴォーギング(マドンナの「Vogue」のMVで世界的に知...
-
田中宗一郎が語る、拡張するダンス音楽
元々はアメリカのブラックコミュニティの生活や文化に根差した音楽だったハウス/テクノ以降のダンスミュージックは、その誕生から40年近くが経ち、かつての定義では捉えきれないほどの広がりを見せるようになった...
-
TERIYAKI BOYZⓇが語る、復活ライブの舞台裏、世界の「TERIYAKI」ブランド
HUMANMADE®️デザイナーでKENZOのアーティスティックディレクターも務めるNIGO®️を中心に、RIPSLYMEのILMARI、RYO-Z、m-floのVERBAL、WISEからなるTERI...
-
リナ・サワヤマが大いに語る 過去のトラウマ、母親との関係、自分自身の再教育
日本生まれイギリス育ちのポップスター、リナ・サワヤマは2ndアルバム『HoldtheGirl』でトラウマ的な過去と折り合いをつけようとする。サマーソニックで大きな反響を集め、2023年1月に来日ツアー...
-
甲田まひる、ヴォーギングも取り入れた2nd Digital EP『夢うらら』リリース
シンガーソングライターの甲田まひるが、2ndデジタルEP『夢うらら』を9月16日(金)にリリースすることを発表。『夢うらら』のティザー映像、ジャケット写真、トラックリスト、最新アーティスト写真を公開し...