「小坂忠」のニュース (70件)
小坂忠のプロフィールを見る-
『SONGS&FRIENDS』シリーズ第4弾の開催が決定!SKYE、木村カエラ、さかいゆう、JUJU、土岐麻子が出演
100年後に残したい音楽をテーマに、武部聡志がプロデュースする一夜限りのコンサート『SONGS&FRIENDS』シリーズ第4弾の開催が決定した。これまでに、荒井由実「ひこうき雲」、小坂忠「ほうろう」、...
-
松本隆の作詞活動50周年記念公演に集結した、豪華アーティストのインタビューをWOWOWオンデマンドで限定配信
松本隆の作詞活動50周年を記念し、豪華アーティストが日本武道館に集結。“日本語ロック”の先駆者、はっぴいえんどの演奏を含む奇跡の2日間を2月19日(土)午後5:00~WOWOWで独占放送&配信する。1...
-
オカモトショウ(OKAMOTO'S)×小坂忠「My Favorite ALFA: Episode ONE」公開!
オカモトショウ(OKAMOTO'S)×小坂忠「My Favorite ALFA: Episode ONE」公開!。ALFAMUSICYouTubeChannel内の企画「MyFavoriteALFA」。この企画の第一弾として、小坂忠「ほうろう」をOKAMOTOSオカモトショウがカバーした動画「MyFavorite...
-
西岡恭蔵と細野晴臣の関係性、ノンフィクション作家・中部博とたどる
西岡恭蔵と細野晴臣の関係性、ノンフィクション作家・中部博とたどる。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2022年1月の特集は「西岡恭蔵」。2021年11月、小学館から書籍『プカプカ西...
-
海外視点によるジャパニーズ・ポップスの名曲選『TOKYO SOUVENIR-GREAT TRACKS FROM THE GOLDEN ERA OF JAPANESE POPS-』発売!
CITYPOPブームのその先を見据えたジャパニーズ・ポップスのコンピレーションCDが12月22日に発売される。この作品は<欧米の音楽マニアに人気の高いJAPANESEPOPの名曲>をテーマに、LA在住...
-
松本隆45周年記念ライブ『風街レジェンド2015』の全収録曲ダイジェスト映像公開
2015年に東京国際フォーラムで2日間に渡って開催された、作詞家・松本隆の作詞活動45周年を祝うコンサート『風街レジェンド2015』の模様を収録したブルーレイが22日に発売されるが、発売に先駆けて、収...
-
伝説のロック喫茶B.Y.Gから小坂忠、LOVE PSYCHEDELICOのライブ、オトナ向け2マンライブ企画「OTONA SESSIONS 3」でお届け!
株式会社スペースシャワーネットワークは、有料ライブ配信サービス「LIVEWIRE」にて、小坂忠/LOVEPSYCHEDELICOによる2マンライブ企画「OTONASESSIONS3atB.Y.G」を1...
-
海外視点によるジャパニーズ・ポップスの名曲選『TOKYO SOUVENIR-GREAT TRACKS FROM THE GOLDEN ERA OF JAPANESE POPS-』発売!
LA在住の日本人音楽プロデューサー、北沢洋祐氏(LightInTheAttic,TemporalDrift)が選曲した15曲を収録したコンピレーションCDが発売に。この作品は<欧米の音楽マニアに人気の...
-
日本のロックレジェンドが結集"SKYE"、デビュー・アルバム『SKYE』本日リリース! 堤幸彦監督MV「ISOLATION」解禁!
<生意気な高校生バンド>から50年。ありそうでなさそうなROCKNROLL、これぞトーキョーロック。日本のロック/ポップスシーンを牽引し続けてきた鈴木茂(g)、小原礼(b)、林立夫(ds)、松任谷正隆...
-
作詞家・松本隆、45周年記念ライブ「風街レジェンド2015」ファン待望のブルーレイ化が決定!
2015年に東京国際フォーラムで2日間に渡って開催された、作詞家・松本隆の作詞活動45周年を祝うコンサート「風街レジェンド2015」がブルーレイ化され発売されることが決定した。コンサート映像は、ダイジ...
-
作詞家・松本隆の45周年記念ライブ『風街レジェンド2015』をBlu-ray化
作詞家・松本隆の45周年記念ライブ『風街レジェンド2015』をBlu-ray化。2015年に東京国際フォーラムで2日間に渡って開催された、作詞家・松本隆の作詞活動45周年を祝うコンサート『風街レジェンド2015』がブルーレイ化され、発売されることが決定した。コンサート映像は、ダイ...
-
SKYE、デビューアルバムを発売!堤幸彦監督による新曲「ISOLATION」MVを解禁
日本のロック/ポップスシーンを牽引し続けてきた鈴木茂(Gu)、小原礼(Ba)、林立夫(Dr)、松任谷正隆(key)からなる大型新人バンド・SKYEのデビューアルバム『SKYE』が、日本コロムビア/BE...
-
"シティポップ"の珠玉曲を厳選ピックアップ! ソニーミュージックの貴重映像をプレイリスト配信!
「極!音楽映像万博-ENJOYTHEMUSIC!!-」ビデオ・プレイリスト第6弾はCITYPOP魂。いま世界でさらに熱く評価されている日本のシティポップ不動の大名曲に加え、そこから強く影響を受けている...
-
『風街とデラシネ』松本隆の作詞家50年を名曲の詞とともに振り返る
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年10月の特集は「松本隆特集第3弾風街とデラシネ~作詞家・松本隆の50年...
-
松本隆がアイドル界・歌謡曲界に変革をもたらした70年代後半から80年代を辿る
松本隆がアイドル界・歌謡曲界に変革をもたらした70年代後半から80年代を辿る。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年10月の特集は「松本隆特集第3弾風街とデラシネ~作詞家・松本隆の50年...
-
日本のロックレジェンドが結集した"SKYE"、デビュー・アルバム『SKYE』ジャケット公開! オリジナルグッズも!
生意気な高校生バンドから50年。ありそうでなさそうなROCKNROLL、これぞトーキョーロック。日本のロック/ポップスシーンを牽引し続けてきた鈴木茂(g)、小原礼(b)、林立夫(ds)、松任谷正隆(k...
-
大型新人バンドのSKYE、デビューアルバム『SKYE』のアートワークを公開!
大型新人バンドのSKYE、デビューアルバム『SKYE』のアートワークを公開!。日本のロック/ポップスシーンを牽引し続けてきた鈴木茂(Gu)、小原礼(Ba)、林立夫(Dr)、松任谷正隆(Key)の4人がバンド・SKYE(スカイ)を結成。そして待望のアルバム『SKYE』が10月27...
-
鈴木茂、小原礼、林立夫、松任谷正隆による新人バンドSKYE、アルバムリリースを発表
日本のロック/ポップスシーンを牽引し続けてきた鈴木茂(Gu)、小原礼(Ba)、林立夫(Dr)、松任谷正隆(key)の4人がバンドSKYE(スカイ)を結成、そして待望のアルバム『SKYE』を10月27日...
-
松本隆、作詞活動50周年記念オフィシャル・プロジェクト「風街オデッセイ2021」日本武道館 2days決定!
松本隆、作詞活動50周年記念オフィシャル・プロジェクト「風街オデッセイ2021」日本武道館 2days決定!。半世紀という大きな節目である作詞活動50周年を迎えた松本隆。50周年のオフィシャルプロジェクトの集大成と言えるコンサート「風街オデッセイ2021」の開催が決定した。11月5日(金)・6日(土)の2日間...
-
甲斐バンド、1974年から1977年までの歩みを振り返る
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年6月は甲斐バンド特集。第1週は甲斐バンドのデビューアルバム『らいむらい...
-
村井邦彦とともにアルファミュージックの創設期を振り返る
村井邦彦とともにアルファミュージックの創設期を振り返る。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年4月はアルファレコード特集。第3週は、アルファミュージックの創設者であ...
-
アルファレコードが求めた精神の自由 村井邦彦と共に振り返る
アルファレコードが求めた精神の自由 村井邦彦と共に振り返る。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年4月はアルファレコード特集。第4週は、アルファレコード時代の黄金期と音...
-
ユーミンら1970年代のアルファレコード作品を当時のディレクターと振り返る
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年4月はアルファレコード特集。第1週は、2015年に行われたライブ「AL...
-
アルファレコード元ディレクターとともに1980年代の作品を振り返る
アルファレコード元ディレクターとともに1980年代の作品を振り返る。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年4月はアルファレコード特集。第2週は、2015年に行われたライブ「AL...
-
追悼・村上"ポンタ"秀一 自身のキャリアのスタートとなった「赤い鳥」の『翼をください』最期の演奏をYouTube期間限定無償公開
さる2021年3月9日、惜しまれながら逝去した伝説のドラマー・村上ポンタ秀一。日本の音楽シーンに与えた業績を称え、村上がドラマーとしてデビューしたバンド、赤い鳥の名演奏『翼をください』がソニー・ミュー...
-
創設者・村井邦彦の誕生日を祝福! 明日3月4日"伝説の宴"「アルファミュージックライブ」のブルーレイBOXが発売!
日本のポピュラーミュージックシーンに礎を築いたアルファミュージックアルファミュージック創設者であり、「翼をください」等の作曲家としても知られる村井邦彦の3月4日の誕生日に、ファン待望の伝説の宴が『AL...
-
細野晴臣の50年間に及ぶルーツ ノンフィクション本とともに読み解く
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年2月の特集は、最新音楽本特集。今週は、文藝春秋から発売になった門間雄介...
-
荒井由実、YMO、吉田美奈子、小坂忠、サーカス...今月TVKでオンエアされ好評を博した特別番組『アルファ50周年 村井邦彦、アルファを語る。』が本日よりYouTubeと特設サイトで一挙初公開!
2021年3月4日の『ALFAMUSICLIVEALFA50thAnniversaryEdition』発売に際し、アルファミュージック創設者であり、『翼をください』等の作曲家としても知られる村井邦彦が...
-
作詞活動50周年記念、松本 隆トリビュートアルバム発売決定! 特設サイトでアンケート企画スタート!
作詞家・松本隆が2020年に作詞活動50周年を迎えることを記念し、トリビュートアルバムが2021年初夏に発売することが決定した。本日より特設サイトが開設され、サイト内ではファンの心に残る1曲やフレーズ...
-
DedachiKenta、新曲「Where We Started」MVフル公開&「I Can Only Imagine」のオリジナル英詞Verもリリース決定
DedachiKentaの1年ぶりとなる新曲「WhereWeStarted」のミュージックビデオが自身のYouTube公式チャンネルにてフルバージョンで公開された。Dedachikentaの音楽を生活...