「大貫妙子」のニュース (112件)
大貫妙子のプロフィールを見る-
NHK土曜ドラマ『17才の帝国』のサウンドトラックが6月1日に発売決定! 『大豆田とわ子と三人の元夫』や『竜とそばかすの姫』の坂東祐大ら4人の先鋭作曲家が集結!
クラシックの現代作曲家として活動しながら、ドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』や、日本アカデミー賞最優秀音楽賞を受賞した映画『竜とそばかすの姫』の劇伴から、米津玄師等のJ-POPのトップシーンのアレンジ...
-
村上“ポンタ”秀一のトリビュートライブに一青窈、福原みほがゲスト出演
これまでに数々の著名なアーティストのサポートを務め、デビュー50周年を目前に逝去した日本を代表するドラマー・村上“ポンタ”秀一。同氏の音楽人生を祝福するトリビュートコンサートを斉藤ノヴが発起人となり、...
-
ドラマーの村上“ポンタ”秀一、トリビュートライブの開催が決定!大黒摩季や森高千里、角松敏生など第一弾出演者も発表
2021年3月9日(火)に惜しくも他界した、ドラマーの村上“ポンタ”秀一(享年70歳)。これまでに歌謡曲やジャズ、ロックなど多彩なジャンルで活躍し、1972年にフォークグループ・赤い鳥に加入。以降は井...
-
大貫妙子のロング・インタビュー「私とジョニ・ミッチェル」!
いままでにないフリー(無料)の電子書籍版音楽雑誌「ERIS/エリス」第34号は11月25日(木)発行、おかげさまで10年目。巻頭は、大貫妙子インタビュー「私とジョニ・ミッチェル」を掲載。日本のポップ・...
-
海外視点によるジャパニーズ・ポップスの名曲選『TOKYO SOUVENIR-GREAT TRACKS FROM THE GOLDEN ERA OF JAPANESE POPS-』発売!
CITYPOPブームのその先を見据えたジャパニーズ・ポップスのコンピレーションCDが12月22日に発売される。この作品は<欧米の音楽マニアに人気の高いJAPANESEPOPの名曲>をテーマに、LA在住...
-
曽我部恵一、寺尾紗穂、Mom、池間由布子、東郷清丸による弾き語りフェスタイムテーブル発表!
「-歌宴-パラレルとパラドックス」は、昨年から世界中が直面してきたコロナ災禍という困難の最中、歌はすべての人に平等に響き、閉塞感で満ちた私たちの心をきっと解放に導いてくれる――。そんな期待を5人の稀代...
-
大貫妙子、恒例の冬のコンサート アコースティック・コンサート2021 開催決定!
毎年恒例ともなった大貫妙子の冬のコンサート。2020年の暮れは「シンフォニック・コンサート」と銘打ち、オーケストラとの共演でのコンサートを行ったのが記憶に新しい。さて今回は場所を東京オペラシティに移し...
-
ティン・パン・アレー『キャラメル・ママ』は音楽の達人たちが遺したレジェンド級アルバム
鈴木茂、小原礼、林立夫、松任谷正隆によるバンド・SKYE。デビューアルバム『SKYE』は10月27日に発売されているが、そのアナログ盤が11月10日にリリースされたとあって、今週はそのメンバーがかつて...
-
海外視点によるジャパニーズ・ポップスの名曲選『TOKYO SOUVENIR-GREAT TRACKS FROM THE GOLDEN ERA OF JAPANESE POPS-』発売!
LA在住の日本人音楽プロデューサー、北沢洋祐氏(LightInTheAttic,TemporalDrift)が選曲した15曲を収録したコンピレーションCDが発売に。この作品は<欧米の音楽マニアに人気の...
-
"シティポップ"の珠玉曲を厳選ピックアップ! ソニーミュージックの貴重映像をプレイリスト配信!
「極!音楽映像万博-ENJOYTHEMUSIC!!-」ビデオ・プレイリスト第6弾はCITYPOP魂。いま世界でさらに熱く評価されている日本のシティポップ不動の大名曲に加え、そこから強く影響を受けている...
-
世界が注目するCITY POPの貴重なトーク、秘蔵ライブ音源をお届け! J-WAVE発のスペシャル・コンテンツに牧村憲一が登場!
ラジオ局J-WAVE(81.3FM)は、10月10日(日)・11日(月)の「デジタルの日」を記念して制作したデジタルオーディオコンテンツ『CITYPOPCHRONICLE』を、デジタルの日に、ちょっと...
-
大貫妙子、RCA時代の3作品がSACD Hybridで再発! 世界的名匠バーニー・グランドマンによるマスタリング音源にて11月10日発売!
近年アナログで再発されて大好評を博してきた大貫妙子のRCA時代の3作品がSACDHybridで再発されることが決定した。アナログ盤と同じくバーニー・グランドマンによるマスタリング音源となる。SACD(...
-
ドキュメンタリー・フィルム 『音響ハウス Melody-Go-Round』Blu-ray発売決定!
映画『音響ハウスMelody-Go-Round』は、1974年の創業から錚々たる顔ぶれのアーティスト達から絶大なる信頼を集めるレコーディングスタジオ・音響ハウスにスポットを当てた音楽ドキュメンタリー。...
-
佐々木史朗社長が語るフライングドッグの軌跡「根底にあるのは“ひがみ根性”」
2019年に10周年を迎えた株式会社フライングドッグ。2007年に日本ビクターのグループ企業・JVCエンタテインメントからアニメ音楽レーベル「FlyingDog」が設立されて以降、数々のアニメ・アニメ...
-
宮崎美子、自ら作詞を手がけた新曲「ビオラ」メイキング映像公開
宮崎美子が、34年ぶりにレコーディングした新曲「ビオラ」のメイキング映像を2021年8月23日に公開した。宮崎美子は、1981年10月21日、シングル「NORETURN」(作詞:八神純子・阿里そのみ、...
-
矢野顕子が語る、デビュー45周年のニューアルバム「このバンドだからこそ、生まれた作品」
宇宙の魅力。誕生の真理。大きな愛。個人的な体験。多くの日本人に知られた歌物語。そしてコロナ禍を見つめる音楽家の視点。その全てが見事に調和し、ピュアな力強さとスタンダードナンバーのような懐かしさを兼ね備...
-
トベタ・バジュン、アルバム『すばらしい新世界〜RELAX WORLD〜』から2曲のMV公開
8月18日(水)、トベタ・バジュンの新作ソロアルバム『すばらしい新世界~RELAXWORLD~』が、iTunes、Spotifyほか、各配信サイトにて配信をスタートした。アルバム収録曲である「すばらし...
-
あの時見た夏アニメの音楽を僕達は忘れない
2021年上半期の映画興行収入ナンバーワンは『シン・エヴァンゲリオン劇場版』で100億円を突破、アニメーション作品のパワーを改めて思い知らされました。そしてこの夏に公開され、現在大ヒット中のアニメーシ...
-
トベタ・バジュン、新作ソロアルバムにChara、Mummy-D、堂珍嘉邦、杉山清貴、浅香唯など豪華アーティストが参加
2021年8月18日(水)、トベタ・バジュンの新作ソロアルバム『すばらしい新世界~RELAXWORLD~』が発売される。トベタ・バジュンは2008年11月、葉加瀬太郎のレーベルから、坂本龍一/高橋幸宏...
-
イシグロキョウヘイ(監督)×佐藤大(脚本)- 「サイダーのように言葉が湧き上がる」音楽も記憶とリンクしている
1年の公開延期を経て7/22より待望の劇場公開が決定。劇場アニメ『サイダーのように言葉が湧き上がる』。ひと夏のできごとが少年・少女を大きく成長させる。世代を経ても変わらないもの、想い出を共有すること。...
-
村上“ポンタ”秀一でしか成し得なかった記念碑的作品約100人の有名音楽家が集結した『Welcome to My Life』
今年3月に亡くなられたドラマー、村上“ポンタ”秀一のアルバムを紹介する。1970年代前半からプロとして活動を始め、数多くの有名アーティストのライヴ、レコーディングをサポートしてきた氏。レコーディング総...
-
アルファレコードが求めた精神の自由 村井邦彦と共に振り返る
アルファレコードが求めた精神の自由 村井邦彦と共に振り返る。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年4月はアルファレコード特集。第4週は、アルファレコード時代の黄金期と音...
-
「真夜中のドア」が世界中を席巻!まだまだある女性シンガーが歌う名曲シティポップ
70年代~80年代の日本のシティポップが海外で話題になり始めているのを知ったのは、5、6年ぐらい前。いつも行くクラフトビール店の若いスタッフが、吉田美奈子や竹内まりやを好んで店内で流していたのがきっか...
-
Kitri、2ndアルバム『Kitrist II』発売! リード曲「青い春」MVをプレミア公開
Kitriが2ndアルバム『KitristII』を4月21日(水)にリリースした。コロナ禍でも精力的に創作し続け、人間らしい強さも弱さも包み隠さず見せてくれるような力強さも増し、才能あふれるアレンジャ...
-
NHKみんなのうた 60 アニバーサリー・ベスト! 放送開始60年を迎えた記念CDがレコード会社5社から発売!
2011年に発売した放送50年記念盤、2016年に発売した放送55年記念盤は、レコード会社5社による共同企画ということ、また全曲放送と同じオリジナル歌手にて収録されたということで好評を博した。そして放...
-
「NHKみんなのうた」が放送開始60年を迎えたことを記念したCDがレコード会社5社から発売! 長い歴史を彩ったこんなうたあんなうた、思い出の定番曲から最近話題のあの曲まで、全曲放送と同じオリジナル歌手にて収録!
「NHKみんなのうた」の2011年に発売した放送50年記念盤、2016年に発売した放送55年記念盤は、レコード会社5社による共同企画ということと、全曲、放送と同じオリジナル歌手にて収録されたということ...
-
∈Y∋、青葉市子、カネコアヤノ、マヒトゥ・ザ・ピーポー、民謡クルセイダーズら計12組、「FUJI & SUN '21」追加アーティスト12組&日割り解禁!
昨年新型コロナウィルスの感染拡大で中止となったキャンプフェス「FUJISUN」が「FUJISUN21」として1年ぶりに復活。すでに2020年代フェスシーン再始動に相応しい絶妙なキュレーションと話題の第...
-
小泉今日子『昭和40年男』の表紙に登場! 巻頭特集「俺たちをゾクゾクさせた カッコいい女たち」!
昭和40年生まれの男性向けに、ピンポイントで刺さるコンテンツを満載した年齢限定マガジン『昭和40年男』。通算66号目となる4月号を3月11日(木)に発売。毎号大ボリュームでお届けしている巻頭特集は「俺...
-
大貫妙子やDAOKOとの作編曲活動、写真家小山泰介らとの共作インスタレーションの発表など、ポップミュージックから現代美術まで様々な表現形態で活動するアーティスト、網守将平による2年振りとなるソロアルバムのリリースが決定!
大貫妙子やDAOKOなど様々なアーティストとの作編曲・演奏活動、写真家の小山泰介らとの共作インスタレーションの展示など、作曲家の範疇に止まらない幅広い活動を展開する網守将平が、2年振りとなるソロアルバ...
-
『大貫妙子Symphonic Concert 2020』に坂本龍一のゲスト出演が決定!
『大貫妙子Symphonic Concert 2020』に坂本龍一のゲスト出演が決定!。12月20日(日)に東京・昭和女子大学人見記念講堂で開催される『大貫妙子SymphonicConcert2020』に、坂本龍一がゲスト出演することが決定した。今回の出演は、大貫が出演を依頼し、それを坂...