「鈴木慶一」のニュース (125件)
鈴木慶一のプロフィールを見る-
あだち麗三郎、昨年発表の『風のうたが聴こえるかい? -2021-』が待望の2LPアナログ化!
あだち麗三郎が、昨年リリースした『風のうたが聴こえるかい?-2021-』をアナログ2LPにて6月15日(水)にリリースする。『風のうたが聴こえるかい?-2021-』は、2009年に発表したあだち麗三郎...
-
野宮真貴の「そういえば、私たちまだ解散してなかったよね」という一言でオリジナルメンバーが再集結! '80s ニュー・ウェーヴ・サウンドの伝説的先駆者、ポータブル・ロックの結成40周年記念アルバムがリリース決定!
1981年にソロデビューをした野宮真貴と、鈴木智文、中原信雄により1982年に結成されたユニット、ポータブル・ロック。彼らの結成40周年を記念して、新曲2曲を含むオールタイム・ベスト企画となるアルバム...
-
ポータブル・ロック、結成40周年記念アルバムのビジュアルを公開
ポータブル・ロック、結成40周年記念アルバムのビジュアルを公開。1981年にソロデビューをした野宮真貴と、鈴木智文、中原信雄により、1982年に結成されたユニット、ポータブル・ロック。彼らの結成40周年を記念して、新曲2曲を含むオールタイム・ベスト企画となるアルバ...
-
moonriders、アルバム『It’s the moooonriders』リリース記念のオンライン特別試聴会を開催
moonriders、アルバム『It’s the moooonriders』リリース記念のオンライン特別試聴会を開催。日本が誇る至高のロックバンド・moonridersが、4月20日にリリースする約11年ぶりとなるオリジナルアルバム『It’sthemoooonriders』のリリースを記念したオンライン特別試聴会の開...
-
moonriders、約11年ぶりとなるオリジナルアルバム『it's the moooonriders』のリリースを記念したオンライン特別試聴会の開催が決定!
日本が誇る至高のロックバンド、moonridersが4月20日(水)にリリースする約11年ぶりとなるオリジナルアルバム『itsthemoooonriders』のリリースを記念したオンライン特別試聴会の...
-
原田知世が語る「若さ」にとらわれない生き方、「守ってあげたい」を50代に歌い直す意味
今年デビュー40周年を迎える原田知世が、それを記念したアルバム『fruitfuldays』をリリースする。カバーアルバムを除くと前作『LHeureBleue』からおよそ3年半ぶりとなる本作は、作曲陣に...
-
moonriders、新アルバムからの新曲も披露した日比谷野音公演のレポートが到着
moonridersが3月13日(日)に東京・日比谷野外音楽堂でライブを開催した。moonridersは、2011年に無期限活動休止を宣言。以降、活動休止の休止(=活動再開)を繰り返し、ファンをやきも...
-
松本隆の作詞活動50周年記念公演に集結した、豪華アーティストのインタビューをWOWOWオンデマンドで限定配信
松本隆の作詞活動50周年を記念し、豪華アーティストが日本武道館に集結。“日本語ロック”の先駆者、はっぴいえんどの演奏を含む奇跡の2日間を2月19日(土)午後5:00~WOWOWで独占放送&配信する。1...
-
山野ミナ、『L'ATELIER アトリエ』リリース記念ライヴ 〜part.2〜の開催が決定
多彩なバックグラウンドを持つ異色のシンガーソングライターの山野ミナが、最新アルバム発売記念のアンコール公演を発表した。2021年12月1日に高橋幸宏のカバー楽曲「X'masdayinthenextli...
-
moonriders(ムーンライダーズ)、クリスマスライブのレポートが到着
moonriders(ムーンライダーズ)、クリスマスライブのレポートが到着。2021年に45周年を迎えたmoonridersが、12月25日&26日に東京・恵比寿TheGardenHallでクリスマス・ライブ『moonridersliveTHECOLDMOON』を開催した。開...
-
第7回「遠藤賢司、ナースステーション前の特別ライブ」〜療養中のPANTAが回顧する青春備忘録〜
PANTA(頭脳警察)乱破者控『青春無頼帖』エンケンこと遠藤賢司が鈴木慶一のフットサルのチームに入り、壁に向かって練習中、球を自分の目に当て網膜剥離を起こしてしまった。慶一と自分の二人宛に「来てくれな...
-
デビュー45周年を迎えたムーンライダーズが"一生バンド宣言"! 約11年ぶりとなるオリジナルアルバムのリリースと日比谷野音でのライブ開催を発表!
今年デビュー45周年を迎えた、日本が誇る至高のロックバンド、ムーンライダーズが約11年ぶりとなるオリジナルアルバムを2022年3月12日にリリース、さらに3月13日に日比谷野外大音楽堂でのライブの開催...
-
山野ミナ、高橋幸宏参加のクリスマスソングを配信リリース
山野ミナが8月発表のアルバム『L’ATELIERアトリエ』に続き、同アルバムのプロデューサーを務めた高橋幸宏のクリスマスソング「X’masdayinthenextlife」のカバーを、12月1日に配信...
-
『風街とデラシネ』松本隆の作詞家50年を名曲の詞とともに振り返る
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年10月の特集は「松本隆特集第3弾風街とデラシネ~作詞家・松本隆の50年...
-
ドキュメンタリー・フィルム 『音響ハウス Melody-Go-Round』Blu-ray発売決定!
映画『音響ハウスMelody-Go-Round』は、1974年の創業から錚々たる顔ぶれのアーティスト達から絶大なる信頼を集めるレコーディングスタジオ・音響ハウスにスポットを当てた音楽ドキュメンタリー。...
-
松本隆、作詞活動50周年記念オフィシャル・プロジェクト「風街オデッセイ2021」日本武道館 2days決定!
松本隆、作詞活動50周年記念オフィシャル・プロジェクト「風街オデッセイ2021」日本武道館 2days決定!。半世紀という大きな節目である作詞活動50周年を迎えた松本隆。50周年のオフィシャルプロジェクトの集大成と言えるコンサート「風街オデッセイ2021」の開催が決定した。11月5日(金)・6日(土)の2日間...
-
山野ミナ、メジャーデビューアルバムを発売&リード曲「ダメな男」MV公開!
大学では美術を学び、ミュージカル、ジャズ、ボサノヴァ、サンバなどのブラジル音楽と活動の幅を拡げてきた山野ミナが、シンガーソングライターとして8月25日(水)にアルバム『L’ATELIER』でメジャーデ...
-
宮崎美子、自ら作詞を手がけた新曲「ビオラ」メイキング映像公開
宮崎美子が、34年ぶりにレコーディングした新曲「ビオラ」のメイキング映像を2021年8月23日に公開した。宮崎美子は、1981年10月21日、シングル「NORETURN」(作詞:八神純子・阿里そのみ、...
-
復活おじさんの眼 第2回「取材で鈴木慶一さんと話しをした」
新宿ロフト制作一松マスクまだ新宿ロフトで売っているよ。このサイトも月に200万ヒットを獲得できるようになった。そこで、「平野さんの「おじさんの眼」を復活させてほしい」という編集部の要求があった。それは...
-
ケラリーノ・サンドロヴィッチ meets 秋元 康で創造!彼らにしか成し得なかった歌謡曲が並ぶソロ作『原色』
“じゃがたら、ルースターズ、ユーミン、矢沢永吉から『みんなのうた』まで、“大好きな曲ばかり”をセレクト”したカバーアルバム『まるで世界』を7月7日に発表したばかりのKERAこと、ケラリーノ・サンドロヴ...
-
東京中低域が結成20周年記念公演を開催! ゲストに鈴木慶一らが参加!
メンバー10人全員がバリトン・サックス奏者という世界でも稀有の存在のバリサク集団、東京中低域が結成20周年記念公演を8月9日に東京で開催する。東京中低域は、リーダーの水谷紹を中心に2000年に結成。そ...
-
コンセプトは“架空のサウンドトラック”。Negicco・Kaede、アルバム『Youth-Original soundtrack』より「Youth」MV公開
■「Youth」MVには、『新潟美少女図鑑』を代表する人気モデル、竹本朝美と、新潟県内でモデルやダンサーとして活動している青柳翔が出演!Negiccoのメンバー、Kaedeによる、コンセプトアルバム『...
-
平野悠(ロフトプロジェクト席亭)×クロダセイイチ(Genius P.J's)- 予定調和を超える衝撃こそ原動力
GeniusP.J'sのトラックメーカー・クロダセイイチが、業界の第一線で活躍をしてきた先輩たちと対談をする連続企画。クロダが影響を受けた作品やコロナ禍での表現方法についてそれぞれの視点をうかがい、各...
-
THE BEATNIKSと高橋幸宏による画期的名作、Yohji Yamamotoパリコレクション音楽2作品の同時リリースが決定!
1990年代中期、世界的ブランドYohjiYamamotoのパリコレクションのために、THEBEATNIKS(高橋幸宏+鈴木慶一)、高橋幸宏がそれぞれ書き下ろしたコレクション音楽を収録した2作品が、C...
-
高田渡作品をベルウッド・レコード創設者と振り返る、老成した歌は若者にしか歌えない
高田渡作品をベルウッド・レコード創設者と振り返る、老成した歌は若者にしか歌えない。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年5月は高田渡特集。第3週は数多くの高田渡の作品を手がけて来た、ベルウッ...
-
THE BEATNIKSと高橋幸宏、Yohji Yamamotoパリコレクション音楽2作品の同時リリースが決定
THE BEATNIKSと高橋幸宏、Yohji Yamamotoパリコレクション音楽2作品の同時リリースが決定。1990年代中期、世界的ブランドYohjiYamamotoのパリコレクションのために、THEBEATNIKS(高橋幸宏+鈴木慶一)、高橋幸宏がそれぞれ書き下ろしたコレクション音楽を収録した2作品が、C...
-
kobore・田中そら(Ba)、“気球に乗って聴きたい曲”をテーマにプレイリストを「AWA」で公開
数々のロックフェス出演や全国ツアーなど類まれないスピード感で急成長を続ける、東京・府中発のギターロックバンド「kobore」の田中そら(Ba)が、“気球に乗って聴きたい曲”をテーマに楽曲をセレクトした...
-
松本隆「風街ちゃんねる」ゲストに鈴木慶一と堤幸彦! 第3回「はっぴいえんど アナザーストーリー」配信決定!
昨年11月にスタートした「松本隆作詞活動50周年記念オフィシャル・プロジェクト」。スタートと同時に開局がアナウンスされた「風街ちゃんねる」は、毎回、松本隆の詞に魅了されたゲストを各界から招き、松本隆と...
-
『遠藤賢司実況録音大全』第七巻、3月24日に発売! 鈴木茂、遠藤ミチロウ、曽我部恵一など多彩なゲストとの共演を収録!
2007年よりシリーズで続いている純音楽家・遠藤賢司の10枚組BOX『実況録音大全』シリーズ。3月24日(水)に発売される第七巻は2001年から2005年までの5年間を収録、下記アーティストとの競演音...
-
「MOTHER 2 ギーグの逆襲」オリジナル・イメージ・アルバム国内初アナログ盤本日発売!
「MOTHER2ギーグの逆襲」オリジナル・イメージ・アルバムは、1作目の「MOTHER」に続き、鈴木慶一がサウンドプロデュースを担当し1994年にリリースされた作品で、ファミコンソフトからのオリジナル...