「井上陽水」のニュース (205件)
井上陽水のプロフィールを見る-
中川五郎が語る、フォーク・ソングとの出会いからコロナ禍までを描いた自叙伝
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2022年4月の特集は「最新音楽本2022」。パート2は平凡社から発売された『ぼ...
-
ミッキー吉野、70歳記念アルバムを本人とともに語る
ミッキー吉野、70歳記念アルバムを本人とともに語る。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2022年2月の特集は「ミッキー吉野70歳」。2月2日に、ゴダイゴはもちろん、ザ...
-
村上“ポンタ”秀一のトリビュートライブに一青窈、福原みほがゲスト出演
これまでに数々の著名なアーティストのサポートを務め、デビュー50周年を目前に逝去した日本を代表するドラマー・村上“ポンタ”秀一。同氏の音楽人生を祝福するトリビュートコンサートを斉藤ノヴが発起人となり、...
-
ドラマーの村上“ポンタ”秀一、トリビュートライブの開催が決定!大黒摩季や森高千里、角松敏生など第一弾出演者も発表
2021年3月9日(火)に惜しくも他界した、ドラマーの村上“ポンタ”秀一(享年70歳)。これまでに歌謡曲やジャズ、ロックなど多彩なジャンルで活躍し、1972年にフォークグループ・赤い鳥に加入。以降は井...
-
小田和正、緑黄色社会の長屋晴子が初参戦した音楽特番『クリスマスの約束』の収録レポートを公開!
繊細な歌声とメロディーで人々を魅了するシンガーソングライター・小田和正が豪華出演者と送る、19回目の『クリスマスの約束2021』を12月24日(金)深夜24:20~26:00に放送する(※一部地域を除...
-
高橋真梨子の歌謡曲とは一線を画す大人の魅力をソロデビューアルバム『ひとりあるき』から探る
12月1日、高橋真梨子がライヴ映像Blu-ray5作品とそのボックスセット、そして、それらライヴ作品からMCを除く楽曲のみを収録したCD5作品が発売された。1993年の『CARNEGIEHALLN.Y...
-
泉谷しげる、90年代以降から「阿蘇ロック」に至るまでを振り返る
泉谷しげる、90年代以降から「阿蘇ロック」に至るまでを振り返る。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年9月は70年代から80年代にかけた時代を代表するシンガー・ソングライタ...
-
泉谷しげるデビュー50周年、エレックからフォーライフへの変遷を本人と振り返る
泉谷しげるデビュー50周年、エレックからフォーライフへの変遷を本人と振り返る。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年9月は70年代から80年代にかけた時代を代表するシンガー・ソングライタ...
-
こんな時代だからこそ、人間味のあるアコギ弾き語りに注目!な5曲
個人的に今、改めてアコギの弾き語りに注目してる。歌い手の想いや感情がダイレクトに伝わる歌声やギターの音色、息遣いや指の擦れる音まで聴こえてくる臨場感、熱さや温かさといった温度感まで伝わってくる生々しさ...
-
かぐや姫、その真の姿を『かぐや姫LIVE』で確信
南こうせつが2年半振りのオリジナルアルバム『夜明けの風』をリリースしたということで、今週は氏のキャリアのスタート地点、かぐや姫のライヴアルバムを取り上げる。本文でも書いたが、特にこうせつ氏の柔和の印象...
-
I Don't Like Mondays.が語る変化の理由「人間性を出したかった」
IDontLikeMondays.が約2年ぶり4枚目となるフルアルバム『BlackHumor』をリリースした。今作には2019年11月より約1年半にわたって発表してきた配信シングル曲に加え、新録5曲を...
-
中澤卓也、新浜レオン、パク・ジュニョンが生配信コンサートで共演!「歌には無限大のパワーがある」
デビュー5周年目の中澤卓也(25)、デビュー3年目の新浜レオン(25)、デビュー10年目のパク・ジュニョン(39)のイケメン演歌・歌謡歌手3人が14日、東京・世田谷区のイーラ用賀スタジオで「USEN唄...
-
「堂珍嘉邦 オフィシャルファンクラブ "Drunkboat" TALK & LIVE 2021 ~夏~」アンコール配信決定!
「堂珍嘉邦オフィシャルファンクラブ“Drunkboat”TALKLIVE2021~夏~(アンコール配信)」が2021年8月10日(火)に配信。先日“下北沢Flowe...
-
ケラリーノ・サンドロヴィッチ meets 秋元 康で創造!彼らにしか成し得なかった歌謡曲が並ぶソロ作『原色』
“じゃがたら、ルースターズ、ユーミン、矢沢永吉から『みんなのうた』まで、“大好きな曲ばかり”をセレクト”したカバーアルバム『まるで世界』を7月7日に発表したばかりのKERAこと、ケラリーノ・サンドロヴ...
-
山崎ハコ、ギタリスト安田裕美を偲ぶ。「今日が最後の共演です」
昨年の7月6日に逝去された、不世出のギタリスト安田裕美(享年72歳)を偲ぶ「安田裕美の会」が4日、東京・原宿クエストホールにて行われた。公私ともにパートナーであった、シンガーソングライターの山崎ハコが...
-
『MARI & REDSTRIPES』からうかがう日本のポップス職人、杉真理の求心力
6月23日、ビクターエンタテインメントの“マスターピース・コレクション~CITYPOP名作選”の1作品として、杉真理のデビューアルバム『MARI&REDSTRIPES』がリマスタリングされ、「思い出の...
-
南佳孝の真のデビューアルバム『忘れられた夏』に聴く名うてのミュージシャンたちの素晴らしきアンサンブル
2001年に発表されたジャズスタンダードをカバーしたアルバム『NUDEVOICE』が6月23日に再発されると聞いて、今週は南佳孝の作品をピックアップ。担当編集者からは『摩天楼ヒロイン』『SOUTHOF...
-
甲斐バンド、1974年から1977年までの歩みを振り返る
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年6月は甲斐バンド特集。第1週は甲斐バンドのデビューアルバム『らいむらい...
-
名ギタリスト安田裕美、一周忌イベント「安田裕美の会」開催。企画は山崎ハコ!
名ギタリスト安田裕美、一周忌イベント「安田裕美の会」開催。企画は山崎ハコ!。2020年7月6日に逝去された、不世出のギタリスト安田裕美氏を偲ぶ「安田裕美の会」が一周忌間近の2021年7月4日(日)に行われる。訃報が世に出た翌7日には、妻でシンガーソングライターの山崎ハコが「い...
-
名ギタリスト安田裕美、一周忌イベント「安田裕美の会」が7月4日(日)に開催
2020年7月6日に逝去された、不世出のギタリスト安田裕美氏を偲ぶ「安田裕美の会」が一周忌間近の2021年7月4日(日)に行なわれる。訃報が世に出た翌7日には、妻でシンガーソングライターの山崎ハコが「...
-
OAU、全国ツアーより「The Rain」のライブ映像をYouTubeで公開
OAUが1月から2月にかけて全国をまわったのベスアルバムレコ発ツアー『OAUTOUR2021-Re:NewAcousticLife-』。今回、東京・Bunkamuraオーチャードホール公演より「The...
-
高田渡作品をベルウッド・レコード創設者と振り返る、老成した歌は若者にしか歌えない
高田渡作品をベルウッド・レコード創設者と振り返る、老成した歌は若者にしか歌えない。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年5月は高田渡特集。第3週は数多くの高田渡の作品を手がけて来た、ベルウッ...
-
高田渡はなぜカメラに惹かれたのか? 高田漣と共に振り返る
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年5月は高田渡特集。第1週は高田渡の息子であり、シンガー・ソングライター...
-
村上“ポンタ”秀一でしか成し得なかった記念碑的作品約100人の有名音楽家が集結した『Welcome to My Life』
今年3月に亡くなられたドラマー、村上“ポンタ”秀一のアルバムを紹介する。1970年代前半からプロとして活動を始め、数多くの有名アーティストのライヴ、レコーディングをサポートしてきた氏。レコーディング総...
-
ドラマーの村上“ポンタ"秀一、視床出血のため死去
日本の音楽シーンをけん引し続けたドラマーの村上“ポンタ"秀一が、3月9日に入院先の病院で死去したことがオフィシャルHPで発表された。享年70歳。視床出血により2月8日から入院していた。村上“ポンタ"秀...
-
神尾楓珠、バラエティで見せた“強心臓”ぶりにスタジオ爆笑「見た事ないレベル」「これをテレビで…」
3月9日、日本テレビ系『ウチのガヤがすみません!』に神尾楓珠が出演した。番組中、“国宝級イケメン”神尾のプロフィールチェックしていくことになり、特技として記載されている“モノマネ”の実力を確かめること...
-
LOW IQ 01の青春時代「ミクスチャー音楽に目覚めた1990年」
LOWIQ01のインタビュー連載企画「イッチャンの青春時代」。1989年を振り返った前回に続き、第8回は「1990年編」。イッチャンが過ごした1990年とは?当時の世相とともに語り尽くします。ー今回は...
-
Mr.Childrenの「読むベストアルバム」と共に30年の軌跡を振り返る
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年2月の特集は、最新音楽本特集。3週目は、小貫信昭の著書『Mr.Chil...
-
清水ミチコ、日本武道館でのライブWOWOWの独占放送前にライブレポートをお届け!「今日は2倍の拍手をください」
WOWOWでは、2021年1月2日(土)に開催された、清水ミチコの東京・日本武道館でのライブ「清水ミチコBESTLIVE2021~GoTo武道館withシミズ~」の模様を2月6日(土)よる8:00より...
-
秦基博、"転機の曲/影響を受けた曲"をテーマにしたインタビュー連動プレイリスト公開!
サブスクリプション型(定額制)音楽配信サービス「AWA(アワ)」は、2021年1月27日にNHK連続テレビ小説『おちょやん』の主題歌として話題を集めているシングル「泣き笑いのエピソード」をリリースする...