「オフコース」のニュース (56件)
-
小田和正、8年ぶりオリジナルアルバム6・15発売 佐藤竹善&松たか子コーラス参加の新曲入り
シンガー・ソングライターの小田和正が、オリジナルアルバム『earlysummer2022』(読み:アーリーサマーニーマルニーニー)を6月15日にリリースすることが決定した。オリジナルアルバムのリリース...
-
鈴木康博 - Key Person 第19回 -
J-ROCK&POPの礎を築き、今なおシーンを牽引し続けているアーティストにスポットを当てる企画『KeyPerson』。第19回目はオフコースのメンバーとして1970年にデビューし、活動50周年を迎え...
-
PassCodeが目指すのは、声を出せなくても観るだけで楽しめるステージです。
アイドルが愛用しているイヤホンやヘッドホンを覗かせてもらう連載企画「アイドルたちの耳元」。アイドルの皆さんの音楽ライフを紹介するとともに、インタビューの際にプレイリストを拝見し、その日に聴いていたソン...
-
「家主」が"DOOM"な時に聴きたい曲をテーマに「AWA」でプレイリストを公開!
サブスクリプション型(定額制)音楽配信サービス「AWA」は、数多くのアーティストや音楽ファンからそのメロディアスで優れた楽曲とアレンジ、熱い演奏を絶賛される四人組ロックバンド「家主」が、DOOMな時に...
-
シライシ紗トリ- Key Person 第18回 -
J-ROCK&POPの礎を築き、今なおシーンを牽引し続けているアーティストにスポットを当てる企画『KeyPerson』の第18回目は、ORANGERANGE、岡崎体育、乃木坂46など、数多くのアーティ...
-
尾崎亜美の『STOP MOTION』は“天才少女”が潜在能力を如何なく発揮した傑作中の傑作
9月15日、尾崎亜美がデビュー45周年記念アルバム『Bonappetit』をリリースしたとあって、今週はその尾崎亜美の作品から一枚を取り上げる。リアルタイムで彼女のデビューを目撃したリスナーには、やは...
-
甲斐バンド、デジタルとアナログの狭間でもがく80年代初頭を振り返る
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年6月は甲斐バンド特集。第3週は、音楽取り巻く環境にデジタルが取り入れら...
-
元オフコースのギタリスト・鈴木康博、弾き語りテクニックとギターコードを大公開したスペシャルサイトをオープン!
株式会社SKIYAKIは、元オフコースのギタリスト・鈴木康博のギター弾き語りがメインのスペシャルサイト「弾き語りっていいな」を公開。鈴木康博は高校在学中に友人の小田和正らとオフコースを結成し、1970...
-
村井邦彦とともにアルファミュージックの創設期を振り返る
村井邦彦とともにアルファミュージックの創設期を振り返る。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年4月はアルファレコード特集。第3週は、アルファミュージックの創設者であ...
-
あの頃を振り返る名盤エッセイ『音楽の記憶――僕をつくったポップ・ミュージックの話』刊行!
株式会社自由国民社は、2021年3月22日に書籍『音楽の記憶――僕をつくったポップ・ミュージックの話』を刊行。好きな音楽を聴いたときに、特定の「人物」「場所」「時間」「できごと」を思い出す――そんな経...
-
Mr.Childrenの「読むベストアルバム」と共に30年の軌跡を振り返る
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年2月の特集は、最新音楽本特集。3週目は、小貫信昭の著書『Mr.Chil...
-
舞祭組・宮田俊哉、『UTAGE!』の正式アシスタントに就任! 緊張とMC・中居正広のプレッシャーで窮地に!?
■やり直しなしの1度きりの勝負!1月8日放送、音楽特番『UTAGE!』恒例“メドレーコーナー”の詳細が明らかに!1月8日19時より、TBSにて音楽特番『UTAGE!』が、番組史上初の4時間スペシャルで...
-
オフコース・クラシックス・コンサート、東京・Bunkamura オーチャードホールで一夜限りの開催決定!
1970年にデビューしてから1989年に解散するまで、数々のヒット曲を世に送り続けてきたオフコース。今年2020年はデビュー50周年アニバーサリーとして、6月に「コンプリート・シングル・コレクション」...
-
幻のジャケットも復刻! オフコース、ファン垂涎の『コンプリート・シングル・コレクション』が話題に
■オフコース、『コンプリート・シングル・コレクション』にはレーベルを超えて全36枚のシングルを収録!オフコースの50周年アニバーサリーとして、これまで一度も実現しなかった全シングルをコレクションした完...
-
オフコース、デビュー50周年企画のシングルコレクションBOX詳細公開
オフコースが、バンド初となる全シングルタイトルを収録したコレクションボックスを6月3日にリリースした。2020年4月5日にデビュー50周年を迎えたオフコース。それを記念して発売された、これまで所属して...
-
ハロプロ、夏のカバーコンサートツアーをスタート バラード全52曲を披露
ハロプロ、夏のカバーコンサートツアーをスタート バラード全52曲を披露。ハロー!プロジェクトの所属グループメンバーたちが集結する夏のコンサートツアー「Hello!Project2020SummerCOVERS~TheBallad~」が、7月11日の東京・中野サンプラザ公演...
-
尾崎豊とCHAGE and ASKA、国立代々木第一競技場をめぐる2組のライブ盤を検証
尾崎豊とCHAGE and ASKA、国立代々木第一競技場をめぐる2組のライブ盤を検証。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2020年6月の特集は、ライブ盤。第5週目となる今回は、尾崎豊とCHAGEand...
-
もはや文化的遺産!! 70年代-80年代アイドルの復刻ライヴ音源がすごい
いまの時代のように簡単に動画配信でアイドルたちのライヴや素顔に触れることができなかった時代、コンサート音源はアイドルたちのリアルな部分に触れることができる貴重なものでした。そこで今回は「いま聴いておく...
-
祝・デビュー50周年! オフコース、初のオールタイムシングルBOXの発売が決定
■オフコースの全シングル36作品を、12cm紙ジャケットCDで復刻!1970年のデビューから半世紀。いまなお音楽シーンに大きな影響力をもつオフコースの50周年アニバーサリーとして、これまで一度も実現し...
-
史上最強のA&R・近藤雅信、東芝EMI時代の清志郎、渋谷系を語る
史上最強のA&R・近藤雅信、東芝EMI時代の清志郎、渋谷系を語る。「J-POPLEGENDFORUM」、J-POPの歴史の中の様々な伝説を改めて紐解いていこうという60分番組。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く...
-
URC50周年ベストから、それぞれの記憶の中にずっと生きている風街
URC50周年ベストから、それぞれの記憶の中にずっと生きている風街。音楽評論家・田家秀樹がDJを務め、FMCOCOLOにて毎週月曜日21時より1時間に渡り放送されているラジオ番組『J-POPLEGENDFORUM』。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポ...
-
暗黒大陸じゃがたらの『南蛮渡来』は、他の誰でもない、江戸アケミだけが示した江戸アケミのロックンロール
江戸アケミの急逝から30年の節目となる2020年1月27日、存命メンバーにJAGATARAが再結成され、“Jagatara2020”としてライヴを行なうことが決まっているが、それに合わせたかたちで、こ...
-
J-POPの歴史「1988年と89年、CDが切り開いたミリオンセラーの時代」
音楽評論家・田家秀樹がDJを務め、FMCOCOLOにて毎週月曜日21時より1時間に渡り放送されているラジオ番組「J-POPLEGENDFORUM」。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポ...
-
春畑道哉、多彩なギタープレイと作曲の源流を語る
TUBEのギタリスト・春畑道哉。ソロ活動でもJリーグオフィシャルテーマソング「JSTHEME(Jのテーマ)」を筆頭に数多くのテーマ曲を手掛けるなど国民的なギタリスト/コンポーザーとして活躍している。そ...
-
J-POPの歴史「1984年と1985年、ニューミュージックから新世代へ」
J-POPの歴史「1984年と1985年、ニューミュージックから新世代へ」。音楽評論家・田家秀樹がDJを務め、FMCOCOLOにて毎週月曜日21時より1時間に渡り放送されているラジオ番組「J-POPLEGENDFORUM」。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポ...
-
J-POPの歴史「1982年と1983年、70年代のムードを断ち切った転換点」
J-POPの歴史「1982年と1983年、70年代のムードを断ち切った転換点」。音楽評論家・田家秀樹がDJを務め、FMCOCOLOにて毎週月曜日21時より1時間に渡り放送されているラジオ番組「J-POPLEGENDFORUM」。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポ...
-
J-POPの歴史「1980年と1981年、劇的だった80年代の幕開け」
音楽評論家・田家秀樹がDJを務め、FMCOCOLOにて毎週月曜日21時より1時間に渡り放送されているラジオ番組「J-POPLEGENDFORUM」。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポ...
-
小田和正、2年ぶりの『クリスマスの約束』の放送が決定
■小田和正以下、KAN、熊木杏里、清水翔太、JUJU、スキマスイッチ、根本要、松崎ナオ、水野良樹、矢井田瞳、和田唱ら豪華出演者が勢ぞろい!小田和正による、クリスマス恒例のTBSのコラボレーションライブ...
-
小田和正、オールタイムベストアルバム『あの日 あの時』の“ウィンターパッケージ”化が決定
■11月27日には、小田和正の約7年ぶりのライブ映像作品『KazumasaOdaTour2019ENCORE!!ENCORE!!inさいたまスーパーアリーナ』が発売!小田和正初のオールタイムベストアル...
-
小田和正の「東京の空」、ドキュメンタリー番組『東京の空』テーマ曲に決定!
小田和正の楽曲『東京の空』が10月27日(日)からスタートするTBSのドキュメンタリー番組『東京の空』テーマ曲に決定した。同番組は東京で生きる人たちを通して、日本の今を見つめるドキュメンタリー番組。2...