「浜田省吾」のニュース (77件)
浜田省吾のプロフィールを見る-
『BOLERO』から感じる反抗・反逆の姿勢はMr.Childrenがロックであることに他ならない
5月11日、Mr.Childrenのベストアルバム『Mr.Children2011-2015』『Mr.Children2015-2021&NOW』がリリースされた。先週辺りから(もっと前から!?)テレ...
-
横浜の"ロック"ステーションTVKが音楽シーンに残した功績、兼田達矢と語る
横浜の"ロック"ステーションTVKが音楽シーンに残した功績、兼田達矢と語る。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2022年4月の特集は「最新音楽本2022」。パート3はディスク・ユニオンから発...
-
浜田省吾、1982年日本武道館初公演セットリスト再現ライブのレポートが到着!
40年前、1982年1月12日に行われた初の日本武道館公演のセットリスト全22曲を再現するという、空前絶後のライブ『SHOGOHAMADA/40thAnniversaryONTHEROAD2022LI...
-
中嶋ユキノが語る、浜田省吾との出会いと波乱万丈の下積み時代
幼い頃に松田聖子に憧れて歌手を志し、宇多田ヒカルの登場に衝撃を受けて自らもソングライティングの道へ進み、長く苦しい下積み時代の果てに浜田省吾プロデュースのもとメジャーデビュー。そして、念願のNHK「み...
-
浜田省吾、1982年日本武道館初公演 セットリスト再現ライブ開催決定
ソロデビュー45周年を迎え今なお絶大な人気を誇る、日本のロックシーンを代表するアーティスト・浜田省吾の久々のコンサート開催が決定した。公演のタイトルは『SHOGOHAMADA/40thAnnivers...
-
高橋真梨子の歌謡曲とは一線を画す大人の魅力をソロデビューアルバム『ひとりあるき』から探る
12月1日、高橋真梨子がライヴ映像Blu-ray5作品とそのボックスセット、そして、それらライヴ作品からMCを除く楽曲のみを収録したCD5作品が発売された。1993年の『CARNEGIEHALLN.Y...
-
LOW IQ 01の青春時代「音楽人生の中で一番熱い1992年」
LOW IQ 01の青春時代「音楽人生の中で一番熱い1992年」。LOWIQ01のインタビュー連載企画「イッチャンの青春時代」。1991年を振り返った前回に続き、第10回は「1991年編」。イッチャンが過ごした1992年とは?当時の世相とともに語り尽くします。ー第1...
-
泉谷しげる、90年代以降から「阿蘇ロック」に至るまでを振り返る
泉谷しげる、90年代以降から「阿蘇ロック」に至るまでを振り返る。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年9月は70年代から80年代にかけた時代を代表するシンガー・ソングライタ...
-
浜田省吾は『J.BOY』で1980年代の豊かな日本に何を描き、何を問いかけたのか、改めて検証してみた
6月23日、浜田省吾のニューシングル「この新しい朝に」がリリースされた。今年3月には18thアルバム『JourneyofaSongwriter〜旅するソングライター』以来約6年振りの新曲として配信され...
-
ポルノグラフィティ、初配信ライブ辿る映画を47都道府県の映画館で上映
ポルノグラフィティの初配信ライブを追ったLIVEFILMが、2021年9月19日、20日、21日の3日間限定で全国47都道府県の映画館にて上映される。2020年12月4日に、ポルノグラフィティが約1年...
-
甲斐バンドの歴史と闘争、1983年から1986年までを振り返る
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年6月は甲斐バンド特集。第4週は、甲斐バンドの十二年戦争の最終決戦でもあ...
-
甲斐バンドの70年代・80年代 新しい時代を切り開いた軌跡
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年6月は甲斐バンド特集。第2週はシングル『HERO(ヒーローになる時、そ...
-
南佳孝の真のデビューアルバム『忘れられた夏』に聴く名うてのミュージシャンたちの素晴らしきアンサンブル
2001年に発表されたジャズスタンダードをカバーしたアルバム『NUDEVOICE』が6月23日に再発されると聞いて、今週は南佳孝の作品をピックアップ。担当編集者からは『摩天楼ヒロイン』『SOUTHOF...
-
音楽にメッセージを! 政治をもっとカジュアルに! ブルーハーツ・尾崎豊・浜田省吾を反核フェスにブッキングしたフェスとデモの仕掛け人・大久保青志が『フェスとデモを進化させる 「音楽に政治を持ち込むな」ってなんだ!?』を上梓
『ロッキング・オン』の創刊同人、内田裕也のマネージャー、フジロック『アトミック・カフェ』の主催者として知られる大久保青志が、『フェスとデモを進化させる「音楽に政治を持ち込むな」ってなんだ!?』を4月1...
-
浜田省吾、2000年代以降の作品とライブ音源を水谷公生と振り返る
浜田省吾、2000年代以降の作品とライブ音源を水谷公生と振り返る。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2020年12月の特集は、浜田省吾2020。今回は2001年のアルバム『SAVE...
-
浜田省吾ファンクラブツアー映像、板屋宏幸監督とともに振り返る
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2020年12月の特集は、浜田省吾2020。今回は2013年のファンクラブツアー...
-
1970年代の浜田省吾との出会い 水谷公生とともに振り返る
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2020年12月の特集は、浜田省吾2020。今回は1970年代の曲のみを歌ったラ...
-
郷ひろみ、シングル曲オンリー公演を収録した映像作品発売
郷ひろみが、2021年3月31日に最新ライブ映像作品『HiromiGoConcertTour2020-2021”TheGoldenHits”』を発売する。2020年から開催されている郷ひろみの全国ツア...
-
デビュー45周年を迎えた松山千春、29曲を収録したライブ盤発売
松山千春が、デビュー45周年のスタートとなる2021年1月25日にライブCD『弾き語りライブ』を発売した。ライブCD『弾き語りライブ』は、ギター1本の弾き語りで曲を披露する”松山千春コンサートツアー2...
-
素顔の浜田省吾 水谷公生と紐解く最新ミニアルバム
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2020年12月の特集は、浜田省吾2020。今回はFairlife名義でリリース...
-
中島みゆきから世間へのエール プロデューサーの瀬尾一三とともに振り返る
中島みゆきから世間へのエール プロデューサーの瀬尾一三とともに振り返る。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年1月の特集は、中島みゆき2021。2020年12月に発売になったセレク...
-
女優・石田ゆり子、DJ和の究極の青春ミックスCDのジャケットに登場!
■「私は10代後半でデビューしているのですが、このCDにはまさにその頃から30代までの曲が収録されていて、どの曲も本当に懐かしいです」(石田ゆり子)CDシリーズ累計セールス190万枚突破の邦楽No.1...
-
全曲ミリオンセラーの歴史的大ヒット36曲収録した、働き盛りのオトナ世代に贈る究極の青春ミックス! 『ミリオンデイズ ~あの日の私と、歌え~ mixed by DJ和』CDジャケットに石田ゆり子が出演!
CDシリーズ累計セールス190万枚突破の邦楽DJNo.1、DJ和によるJ-POPMIXCD最新作『ミリオンデイズ~あの日の私と、歌え~mixedbyDJ和』が12月16日に発売される。今作は35~50...
-
浜田省吾、YouTubeスペシャル番組第二弾の配信が決定
1976年のソロデビュー以来、今なお絶大な人気を誇る日本のロックシーンを代表するアーティスト、浜田省吾のYouTubeスペシャル番組第二弾『ShogoHamada“IntheFairlife”Rele...
-
浜田省吾、YouTubeプレミア公開番組第二弾配信決定!
1976年のソロデビュー以来、今なお絶大な人気を誇る日本のロックシーンを代表するアーティスト、浜田省吾のYouTubeスペシャル番組第二弾配信が決定した。この特番は9月25日(金)に公開された企画の第...
-
中島みゆき、2枚組セレクトアルバム特典ライブ映像トレーラー公開
中島みゆきが、代表曲を集めた2枚組セレクトアルバム『ここにいるよ』を12月2日にリリースした。最新作『ここにいるよ』は、二枚のディスクそれぞれを「エール」と「寄り添い」をコンセプトに中島みゆきの名曲、...
-
なにわ男子・道枝駿佑、今夜放送のTBS『この差って何ですか?』に初参戦!
■「“昭和ポップスと平成ポップスの差”ということで、ひとつの歌詞について、みんなで感想や意見を言い合うのは新鮮でした」(なにわ男子・道枝駿佑)本日11月10日にTBSにて放送される『この差って何ですか...
-
浜田省吾、期間限定のYouTubeプレミア公開番組配信決定! 「DANCE」MV初公開も!
1976年のソロデビュー以来、今なお絶大な人気を誇る日本のロックシーンを代表するアーティスト、浜田省吾のYouTubeスペシャル番組の配信が決定。この特番は9月9日に発売されたシングル「MIRROR/...
-
浜田省吾、シングル「MIRROR / DANCE」のリリースを記念してYouTubeにてプレミア公開スペシャル番組の配信が決定
1976年のソロデビュー以来、今なお絶大な人気を誇る日本のロックシーンを代表するアーティスト・浜田省吾が、9月25日(金)20:00から9月9日(水)にリリースしたシングル「MIRROR/DANCE」...
-
Natsuki、2ndシングル『Topaz』が福岡・六本松蔦屋書店で販売開始
1stシングル『Manna』を、12インチアナログ盤で発売し、音楽関係者を驚かせたNatsuki。2ndシングルでは、1stシングルに引き続き、日英の重鎮が強力バックアップ。モーガン・フィッシャー(モ...