「大江千里」のニュース (52件)
大江千里のプロフィールを見る-
J-POPの歴史「1996年と97年、フジロック誕生、新しい存在や流れの台頭」
音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送してきた「J-POPLEGENDFORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POPLEGENDCAFE」として生まれ変わりリスタート。1カ...
-
大村雅朗没後25年、生前最後のスタジオをともにした石川鉄男と音像を辿る
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2022年12月の特集は「大村雅朗没後25周年」。1978年に八神純子「みずいろ...
-
河合奈保子の楽曲から辿る、編曲家・大村雅朗の軌跡
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2022年12月の特集は「大村雅朗没後25周年」。1978年に八神純子「みずいろ...
-
佐橋佳幸と亀田誠治が語る、稀代の編曲家・大村雅朗のアレンジ
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2022年12月の特集は「大村雅朗没後25周年」。1978年に八神純子「みずいろ...
-
森山良子の歌手人生、すべてが歌になっていった55年の歴史と現在を本人とともに語る
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2022年11月の特集は「森山良子55周年」。1967年、19歳の時に日本の新し...
-
ベルウッド・レコード50周年記念、三浦光紀と振り返るはっぴいえんどとの出会い
ベルウッド・レコード50周年記念、三浦光紀と振り返るはっぴいえんどとの出会い。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2022年10月の特集は今年で50周年を迎えるベルウッド・レコード。特集にあたり...
-
大江千里は何と戦ってきたのか? ポップミュージックについて語る
大江千里は何と戦ってきたのか? ポップミュージックについて語る。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2022年9月の特集は「大江千里」。1982年、関西学院大学2回生の時にCBS・...
-
大江千里だから書けるジャズアルバム、1998年から渡米までと現在を語る
大江千里だから書けるジャズアルバム、1998年から渡米までと現在を語る。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2022年9月の特集は「大江千里」。1982年、関西学院大学2回生の時にCBS・...
-
大江千里が振り返る、昭和から平成へ移り変わる時期の楽曲への想い
大江千里が振り返る、昭和から平成へ移り変わる時期の楽曲への想い。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2022年9月の特集は「大江千里」。1982年、関西学院大学2回生の時にCBS・...
-
大江千里が今だから語りたいマイ・ソング、デビューから87年までを本人と振り返る
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2022年9月の特集は「大江千里」。1982年、関西学院大学2回生の時にCBS・...
-
「八神純子特集」、東日本大震災を経て誓った“第二の音楽人生”を語る
「八神純子特集」、東日本大震災を経て誓った“第二の音楽人生”を語る。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2022年7月の特集は「八神純子」。1978年にデビューして80年代前半、シティ...
-
大江千里デビュー40年アニバーサリー・プロジェクト第1弾「Rain」の7インチと最新アルバム「Letter to N.Y.」のアナログ盤が遂に発売! 「Rain」は最新リマスターでの配信もスタート!
大江千里の「Rain」と「LettertoN.Y.」の2タイトルが本日5月25日(水)、アナログ盤で発売された。「Rain」は1988年発表のアルバム『1234』の収録曲で、約34年の月日を経て7イン...
-
大江千里のEPIC時代の作品をまとめた最新リマスターCD-BOXシリーズ第3弾の発売が決定! 前シリーズ2作も収納可能な外箱も付属!
大江千里の1993年から1999年にかけてリリースされた音源を収録したCD-BOX『SenriPremiumIII~MYGLORYDAYS1993-1999』が6月11日に発売されることが決定した。こ...
-
米倉利紀のデビュー25周年をATSUSHI(EXILE)、久保田利伸、KREVAら多数の著名人が祝福
1992年4月25日発売の『未完のアンドロイド』でのデビュー以来、“ONEANDONLYな歌声で音楽ファンを魅了し続けている実力派R&Bシンガーの米倉利紀が、本日4月25日、デビュー25周年を記念して...
-
大江千里「トリオだけではなくまだお楽しみがある」、2020年ジャパンツアーにソロ公演が追加決定!
Photographer_Tracy_Ketcherジャズ・アーティストに転身して6枚目のオリジナル・アルバム『Hmmm』がオリコンのジャズ・クラシックデイリーランキングで1位を獲得し、好調なセールス...
-
槇原敬之、NHK『SONGS』で一夜限りのカバーライブを開催! “ライブMC”は、槇原敬之の大ファンを公言する大泉洋!
■槇原敬之をつらい経験から救った松任谷由実の「Hello,myfriend」ほか、槇原にとって思い入れの強い3曲を披露!槇原敬之が7年ぶりにNHK『SONGS』に登場する。1990年にデビューし、今年...
-
大江千里、オンラインコンサート&お茶会「ゆめみるNEWモダンクリスマス from New York」開催!
世界中のアーティストたちによる珠玉の音楽と美しい風景を楽しみながら、アーティストとファンが交流するオリジナル・メイドのコンサート・シリーズ企画「MusicwithaView」。12月12日(土)21:...
-
オーダーメイド・ヴァイナル第4弾はアイドルポップソングの最高峰Lip'sの「Splendid Love」と初商品化「サウンド・アドヴェンチャーACT III」!
レコードラヴァ―からのリクエストに基づき、限定枚数のみを販売する新プロジェクトGREATTRACKSOrderMadeVinyl。その第4弾として、1990年に発売された女性3人組アイドル・ユニット:...
-
松田聖子、新世代の作家陣起用と女性主人公の成長を描いた1984〜88年
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2020年5月の特集は、今年4月にデビュー40周年を迎えた松田聖子特集。デビュー...
-
「真のど根性」とは誰かに強いるものでなく、あくまで己のなかで燃やすもの。昭和40年生まれの男性向け年齢限定マガジン『昭和40年男』!
『昭和40年男』vol.60(2020年4月号)3月11日(水)発売定価780円『巨人の星』(C)梶原一騎・川崎のぼる/講談社・TMS伝説のマラソンランナー・瀬古利彦さんへのインタビュー「勝つためには...
-
第10回「まさかの再発----------!?(涙) イノマーくん、大ピンチ!の巻(怒)」
麻薬(魔薬)をプリ〜〜〜〜ズ!大人げないのかもしれないけど自称少年革命家Yがどうしても好きになれない(笑)。10歳のガキに向かって腹が立つというのもどうかとは思うけれどダメ。苦手。小学生の頃、あーゆー...
-
大江千里が「Together At Home」に参加!4月17日(金)生配信ライブ「全身全霊で努めます」!
Photographer:TracyKetcherNYを拠点に活躍するジャズピアニスト大江千里がGlobalCitizenとWHOの行なっているTogetherAtHomeシリーズに参加しNYの自.....
-
槇原敬之、カバーアルバムシリーズのベスト盤にフジファブリック「若者のすべて」とYUKI「聞き間違い」の収録が決定
■「来年は30周年です!これが40周年になるとちょっと雰囲気変わってくるから。もう30周年でしかできないことがあるのよ」(槇原敬之)1990年10月25日にシングル「NG」とアルバム『君が笑うとき君の...
-
渡辺満里奈30周年記念アルバム 小沢健二&小山田圭吾の提供曲も初回盤に
渡辺満里奈のアルバム『MYFAVOURITEPOP』が9月20日にリリースされる。【もっと大きな画像を見る】渡辺満里奈の歌手デビュー30周年を記念した同作。デビュー曲“深呼吸して”をはじめ、“マリーナ...
-
大江千里の新作アルバム、ソニー・ミュージックダイレクトの新レーベルから発売!
ソニー・ミュージックダイレクト内に「音楽の喜びを、すべての人へ。」という思いを込めて名付けられた新レーベルALDELIGHTが発足。時代を超えて愛されてきた数々の名盤や、レジェンド・アーティストたちに...
-
NHKみんなのうた 60 アニバーサリー・ベスト! 放送開始60年を迎えた記念CDがレコード会社5社から発売!
2011年に発売した放送50年記念盤、2016年に発売した放送55年記念盤は、レコード会社5社による共同企画ということ、また全曲放送と同じオリジナル歌手にて収録されたということで好評を博した。そして放...
-
槇原敬之、YUKIの「聞き間違い」をカバー!「あまりにも歌詞が素晴らしい」
■「“素直で明るいだけで人には価値がある”という歌詞があって、そこで僕は電車の中で聴いていて思わず涙した。こんなにいい曲を作れるのは素晴らしい人だなと思って」(槇原敬之)2020年にデビュー30周年を...
-
清水翔太 『WHITE』は全曲理想。その中でも特に気に入ってるのは……/インタビュー2
――【清水翔太】インタビュー1よりすごく大事なんですよ、6、7曲目は――シングル曲以外で、今回のアルバムで最初に手を付けた曲はどれですか?翔太:「Silver&Gold」「Rainbow」「dance...
-
大江千里、2年ぶりのオリジナル・アルバムは全曲N.Y.の自宅でセルフレコーディングに挑戦!
大江千里がジャズピアニストに転身後7枚目となるオリジナル・アルバム『LettertoN.Y.』が7月21日に発売されることが決定した。今作はコロナ禍のニューヨークで、自身もワクチン接種によるアナフ...
-
大江千里、2020年に3都市を巡るジャパンツアー開催決定!
PhotographerTracyKetcher大江千里率いるジャズピアノトリオSenriOeTrioの2020年のジャパンツアー開催が発表された。ジャズ・アーティストに転身して6枚目のオリジナル・ア...