「後藤次利」のニュース (37件)
後藤次利のプロフィールを見る-
小林右京「顔が良いやつは音楽をやるな」の曲のモデルとなった小林私との"W小林対談"が実現!
一発撮りオーディション『THEFIRSTTAKESTAGE』セミファイナリストであり、同オーディション内で唯一の100万回再生を突破したことでも話題となった、小林右京。11月3日には、後藤次利(元サデ...
-
松原みきのデビュー作『POCKET PARK』は、今、世界から注目を集める日本独自のAOR
11月17日、林哲司が作曲編曲した松原みきの全楽曲を一枚にまとめたコンピレーションアルバム『松原みきmeets林哲司』がリリースされた。翌週24日にはデビューシングル「真夜中のドア~staywithm...
-
ティン・パン・アレー『キャラメル・ママ』は音楽の達人たちが遺したレジェンド級アルバム
鈴木茂、小原礼、林立夫、松任谷正隆によるバンド・SKYE。デビューアルバム『SKYE』は10月27日に発売されているが、そのアナログ盤が11月10日にリリースされたとあって、今週はそのメンバーがかつて...
-
小林右京「顔が良いやつは音楽をやるな」新バージョンMV解禁!
一発撮りオーディション「THEFIRSTTAKESTAGE」セミファイナリストの小林右京、本日11月3日(祝・水)に配信スタートした「顔が良いやつは音楽をやるな」新バージョンのMusicVideoが解...
-
宮崎美子、自ら作詞を手がけた新曲「ビオラ」メイキング映像公開
宮崎美子が、34年ぶりにレコーディングした新曲「ビオラ」のメイキング映像を2021年8月23日に公開した。宮崎美子は、1981年10月21日、シングル「NORETURN」(作詞:八神純子・阿里そのみ、...
-
甲斐バンドの歴史と闘争、1983年から1986年までを振り返る
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年6月は甲斐バンド特集。第4週は、甲斐バンドの十二年戦争の最終決戦でもあ...
-
中島みゆきのセレクションアルバムが持つ意味、瀬尾一三と探る
中島みゆきのセレクションアルバムが持つ意味、瀬尾一三と探る。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年1月の特集は、中島みゆき2021。2020年12月に発売になったセレク...
-
40年前の楽曲が世界47ヵ国でTOP10入りの快挙!松原みき「真夜中のドア/Stay With Me」復刻盤の予約がスタート
■“シティポップ”ブームで再評価!松原みき「真夜中のドア/StayWithMe」には松原正樹、後藤次利ら当時のトップミュージシャンが参加!発売から40年、松原みきの「真夜中のドア/StayWithMe...
-
吉川晃司、WOWOW新番組『INVITATION』の第1回ゲストに登場!
古舘伊知郎がナビゲーターを務めるWOWOWオリジナル音楽レギュラー番組『INVITATION』が1月31日(日)にスタートする。この番組は、“コロナ禍で荒地と化した世界、人々の心に音楽で“希望の鐘”を...
-
星屑スキャット、約1年振りとなる新曲「クリスマス寒波」のリリースが決定!
星屑スキャット、約1年振りとなる新曲「クリスマス寒波」のリリースが決定!。音楽ユニット・星屑スキャット(ミッツ・マングローブ、ギャランティーク和恵、メイリー・ムー)が、新曲「クリスマス寒波」を12月10日(木)に配信リリースすることが決定した。2019年11月にリリースした...
-
星屑スキャット、新曲「クリスマス寒波」発売決定! クリスマスショー2020も開催!
音楽ユニット・星屑スキャット(ミッツ・マングローブ、ギャランティーク和恵、メイリー・ムー)が、新曲「クリスマス寒波」を12月10日に配信リリースすることが決定した。2019年11月にリリースした「新宿...
-
40年前の楽曲が、Spotifyランキングで世界3位に!松原みき「真夜中のドア/Stay With Me」旋風の勢い止まらず
■松原みき「真夜中のドア/StayWithMe」、AppleMusicで1位を獲得した国は12ヵ国から50ヵ国に、TOP10入りした国は47ヵ国から92ヵ国にアップ!世界中でリバイバルヒットし、話題と...
-
山下久美子、1984年の伝説的映像作品「黄金伝説」が36年越しのDVD化で話題に!
山下久美子、1984年の伝説的映像作品「黄金伝説」が36年越しのDVD化で話題に!。今年デビュー40周年を迎えた山下久美子が、去る10月21日、3枚組記念アルバム『愛溢れて!FullOfLovablePeople』をリリースした。そのアルバムはDISC-1がベスト・アルバム、DISC...
-
山下久美子、36年越しに伝説的映像作品『黄金伝説』がDVD化
山下久美子、36年越しに伝説的映像作品『黄金伝説』がDVD化。今年デビュー40周年を迎えた山下久美子が10月21日に3枚組記念アルバム『愛溢れて!FullOfLovablePeople』をリリースした。そのアルバムはDISC-1がベストアルバム、DISC-2がラ...
-
大槻ケンヂ×人間椅子・和嶋慎治、森山直太朗×柄本佑、石橋貴明×後藤次利、湯川れい子×西寺郷太が台本なしガチトーク番組に登場!
TOKYOFMで放送中の秋元康プロデュースの深夜のガチトーク番組『TOKYOSPEAKEASY』(月~木25:00~26:00放送)では、10月5日(月)の放送に大槻ケンヂ人間椅子・和嶋慎治、10月6...
-
泉谷しげる、サディスティック・ミカ・バンド、シャネルズ、熱狂の海外ライブアルバムを辿る
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2020年6月の特集は、ライブ盤。第2週目となる今回は泉谷しげる、サディスティッ...
-
八神純子の『素顔の私』は時代の節目に生まれた日本ポップスの傑作
3月25日、“CITYPOPBESTSELECTION”シリーズの第一弾作品のひとつとして、八神純子がMOONRECORDS時代に残した楽曲をまとめたアルバム『MOONYEARS』がリリースされた。八...
-
シティポップの金字塔! 杉山清貴&オメガトライブ、初の7インチアナログBOX発売決定!
なにかに導かれるように書いた。これは自分の代表曲中の代表曲、集だ。──監修林哲司再集結ライブで話題沸騰!杉山清貴オメガトライブの大ヒットナンバーの軌跡。シティポップの金字塔が、いま、7インチシングルボ...
-
『愛していると云ってくれ』から滲み出ている中島みゆきにしか成し得ない問答無用の迫力
1月8日に約2年振り、通算43枚目のオリジナルアルバム『CONTRALTO』がリリースされたとあって、今週は中島みゆきの過去作をピックアップする。これまで43作品もアルバムを発表してきたアーティストで...
-
『MODERN TIME』を聴くと感じる、吉川晃司が同世代の頭目である理由
今年2月から開催していた35周年の記念ツアー『KIKKAWAKOJI35thAnniversaryLive』を9月の幕張メッセ公演で見事に締め括った吉川晃司。10月末からはWOWOWで彼のドキュメンタ...
-
シティポップの源流・ラジ&南佳孝「THE TOKYO TASTE」&矢野誠のテクノディスコ異色盤「ダンシン」がオーダーメイド・ヴァイナル!
レコードラヴァ―からのリクエストに基づき、限定枚数のみを販売する新プロジェクトGREATTRACKSOrderMadeVinyl(グレイト・トラックスオーダーメイド・ヴァイナル)。その第2弾として、シ...
-
月刊牧村冬期ゼミ#5『1985年の〜それでは皆さん御一緒に〜はっぴいえんどのハッピーエンド』その2
2019年3月24日(日)ROCKCAFELOFTisyourroom【講師】牧村憲一【ゲスト】澤部渡(スカート)60年代後半から始まった日本のロック、ポップス作りは、80年代前半で最初の到達を見せま...
-
中島みゆき、過去18作を完全リマスタリング&高音質CDでリリース
通算42枚目のオリジナル・アルバム『相聞』のロングヒット、そして『「夜会工場」VOL.2』のコンサートツアーの開催など精力的な活動が続く中、この春新たに中島みゆきの初期オリジナル・アルバムを高音質仕様...
-
“不滅の男”遠藤賢司の『東京ワッショイ』は、エンケンしか辿り着けなかった圧倒的高み
遠藤賢司が、がんのため闘病していることが、6月11日、公式ブログとFacebookページを通じて公表された。当人は「治療しながら音楽は続ける」「音楽は心身共に、エンケンの根源力です」と“不滅の男”にふ...
-
ラストアイドル シングル『Everything will be all right』動画コメント
秋元康がプロデュースする「究極のアイドルグループ」のメンバーの座をかけたオーディション番組としてスタートした『ラストアイドル』。1期生として勝ち残ったメンバーが5つのユニットを結成し、5人のプロデュー...
-
ラストアイドル、カレッジ・バトル企画スタート 動画再生回数1位の大学は某アーティストのMV撮影権獲得
ラストアイドル、カレッジ・バトル企画スタート 動画再生回数1位の大学は某アーティストのMV撮影権獲得 AKB48グループ、坂道シリーズなどトップアイドルたちの総合プロデュースを数多く手掛けてきたヒットメーカー秋元康氏が、新たな大型アイドルグループを誕生させるべく、昨年2017年8月にスタートした同名オ...
-
つんく♂プロデュース・シュークリームロケッツ新曲MVはプロジェクションマッピングを施したクール映像に
※すべての画像を見る<計4点>※AKB48グループ、坂道シリーズなどトップアイドルたちの総合プロデュースを数多く手掛けてきたヒットメーカー秋元康氏が、新たな大型アイドルグループを誕生させるべく、昨年2...
-
『ROYAL STRAIGHT FLUSH』シリーズに見る、スーパースター 沢田研二の軌跡
2015年11月3日、東京国際フォーラムにて全国ツアー『沢田研二LIVE2015こっちの水は苦いぞ』を終了したばかりのジュリーこと、沢田研二。御年67歳にして、毎年の音源リリースと全国ツアーを欠かすこ...
-
ラストアイドル、AbemaTV表題曲バトルの4thシングル発売日が決定
AKB48グループ、坂道シリーズなどトップアイドルたちの総合プロデュースを数多く手掛けてきたヒットメーカー・秋元康が、新たな大型アイドルグループを誕生させるべく、昨年2017年8月にスタートした同名オ...
-
時代を越え、艶やかに響く和製ソウルの傑作、小坂忠の『ほうろう』
今夏はシュガーベイブの『SONGS-40thAnniversaryUltimateEdition-』のことを話題にする人が周囲に多かった。8月に出た同作のオリジナルについては以前このコラムでも取り上げ...