「ゴダイゴ」のニュース (37件)
-
The Lemon Twigsが全アルバムを総括、理想のバンド像も語る「ラトルズはオアシスよりも偉大」
rockin'onsonic出演のため5年ぶりの来日を果たしたザ・レモン・ツイッグス(TheLemonTwigs)。ブライアンとマイケルのダダリオ兄弟は、60~70年代に根ざしたメロディとハーモニーに...
-
1977年に武道館で開催されたロックイベント、46年ぶりに野音で再現
ロックイベント「再現1977~日本のロックの夜明け前~」が2023年8月19日(土)、日比谷野外大音楽堂にて開催されることが発表された。1977年7月28日、日本武道館で開催された「NEWWAVECO...
-
ミッキー吉野本人と語る、アルバム『Keep On Kickin' It』
ミッキー吉野本人と語る、アルバム『Keep On Kickin' It』。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2022年2月の特集は「ミッキー吉野70歳」。2月2日に発売された、ゴダイゴ、ザ...
-
ミッキー吉野、70歳記念アルバムを本人とともに語る
ミッキー吉野、70歳記念アルバムを本人とともに語る。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2022年2月の特集は「ミッキー吉野70歳」。2月2日に、ゴダイゴはもちろん、ザ...
-
ミッキー吉野70歳記念アルバムをプロデューサー・亀田誠治と語る
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2022年2月の特集は「ミッキー吉野70歳」。2月2日に、ゴダイゴをはじめ、ザ・...
-
ミッキー吉野の音楽への情熱と美学、亀田誠治が制作中の影響を語る
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2022年2月の特集は「ミッキー吉野70歳」。2月2日に、ゴダイゴはもちろん、ザ...
-
タケカワ ユキヒデ「僕はSinger vol.1」過去の配信ライブを6日と7日に再配信!
ゴダイゴのボーカルタケカワユキヒデのアーカイブ配信ライブを1月6日(水)、7日(木)の2日間両日共に【昼公演分】19:00、【夜公演分】21:00より2,000YELL(¥2,000+税)で配信。10...
-
シリーズ昭和歌謡 第1回:作詞家・山上路夫作品集
6月5日にBSフジで放送された「HITSONGMAKERS栄光のJ-POP伝説山上路夫」をご覧になった方もいらっしゃるかと思いますが、昭和歌謡を代表する作詞家のひとり、山上路夫さんの作品について書きた...
-
伝説の日比谷野音公演、岡林信康と矢沢永吉のライブアルバムを振り返る
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2020年7月の特集は、ライブ盤。今回は、岡林信康と矢沢永吉のライブアルバムを語...
-
ゴダイゴ、アニバーサリー本『45 Godiego 1976-2021』の発売決定!
株式会社KADOKAWAは、デビュー45周年を迎えたゴダイゴ(Godiego)のアニバーサリー本『45Godiego1976-2021』を6月9日(予定)に発刊。1976年4月1日、シングル「僕のサラ...
-
ゴダイゴの名曲「銀河鉄道999」が、マクドナルドCMソングに決定! “シン・ミックス“盤もリリース
■EXILEによるカバーをはじめ、世代を超えた大ヒット曲として知られる「銀河鉄道999」「ガンダーラ」「ビューティフル・ネーム」「モンキー・マジック」など、数々の名曲を世の中に生み出し、国際的に活躍し...
-
馬場俊英、自身のレギュラー番組イベントでゴダイゴ、世良公則、杉山清貴と共演
8月3日、馬場俊英のレギュラー番組FMCOCOLO『オーディナリー・ナイト』のスペシャルライブが大阪フェスティバルホールで行われ、ゴダイゴ、世良公則、杉山清貴といった“No1ヒット”を連発した3組が勢...
-
星野鉄郎役に中川晃教、メーテル役に神田沙也加!『銀河鉄道999 THE MUSICAL』上演決定!
2022年4月、日本青年館ホールにて『銀河鉄道999THEMUSICAL』を上演することが決定。今なお世界中で愛される松本零士原作の不朽の名作『銀河鉄道999』が、星野鉄郎役に中川晃教、メーテル役に神...
-
日本のポップミュージックそのものが松田聖子なのではないか? 1990〜テン年代の10曲
日本のポップミュージックそのものが松田聖子なのではないか? 1990〜テン年代の10曲。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2020年5月の特集は、今年4月にデビュー40周年を迎えた松田聖子特集。デビュー...
-
ゴダイゴが1978年発売の大ヒットアルバム『西遊記』を新たにデジタルミックスした『西遊記〜シン・ミックス〜』を11月24日にリリース!
ゴダイゴがデビュー45周年を記念し、1978年に発売した3枚目のアルバム『西遊記』を新たにデジタルミックスした『西遊記〜シン・ミックス〜』を、11月24日に発売することを発表。シン・ミックスとは、オリ...
-
ゴダイゴのリーダー、ミッキー吉野によるアルバム収録楽曲の全貌が明らかに!
ゴダイゴのリーダー、ミッキー吉野による「ミッキー吉野ラッキー70祭【KoKi】」、JUJU、EXILESHOKICHI、STUTS、Campanella、MIYAVI、Char、タケカワユキヒデ、Mu...
-
劇場版「銀河鉄道999」ドルビーシネマ版 2022年1月14日より全国7館で順次公開決定!
松本零士により1977年から連載開始後、TVアニメとして放送され最高視聴率22.8%を記録するなど、日本中にSFブームを巻き起こしたアニメ史に残る名作「銀河鉄道999」。1979年に公開された劇場用長...
-
"銀河鉄道999"一挙二作品上演するシネマ・コンサート開催決定!
株式会社朝日新聞社は、11月23日(火・祝)に『銀河鉄道999/さよなら銀河鉄道999シネマ・コンサート~一挙二作品上演プレミアム公演~』を、東京オペラシティ・コンサートホールで開催。この日は「銀河鉄...
-
ゴダイゴのタケカワユキヒデ、スペシャルゲストで出演!「劇場版 銀河鉄道999」シネマ・コンサートを今月開催!
株式会社朝日新聞社などが主催する「劇場版銀河鉄道999」のシネマ・コンサートが、2021年2月に東京と大阪で開催される。スペシャルゲストに主題歌を歌ったゴダイゴのタケカワユキヒデさんが参加。公演チケッ...
-
Char、原田真二、世良公則、甲斐バンド、ゴダイゴ、影山ヒロノブなど...『昭和40年男』12月号特集は「日本ロック元年」!
昭和40年生まれの男性向けに、ピンポイントで刺さるコンテンツを満載した年齢限定マガジン『昭和40年男』。2020年11月11日(水)には、vol.64となる12月号を発売する、毎号、大ボリュームでお届...
-
AAAMYYYが語る、楽器とサウンドメイキング
7月・8月にかけて「Leeloo」「Utopia」とデジタルシングルを連続リリースしたAAAMYYY。風変わりかつポップな音色を奏で、自身のソロ作のみならずTempalayやTENDREなどで圧倒的な...
-
NHKみんなのうた 60 アニバーサリー・ベスト! 放送開始60年を迎えた記念CDがレコード会社5社から発売!
2011年に発売した放送50年記念盤、2016年に発売した放送55年記念盤は、レコード会社5社による共同企画ということ、また全曲放送と同じオリジナル歌手にて収録されたということで好評を博した。そして放...
-
『銀河鉄道999シネマ・コンサート』が6月5日に東京国際フォーラムでの再演決定!
劇場版『銀河鉄道999』のシネマ・コンサートの再演が決定した。同公演は、本年2月に東京(昼夜2回)と大阪(堺)で初演。新型コロナウイルス感染症対策として50%の収容人数での開催となったが、チケットは完...
-
ミッキー吉野がショーケンらとの秘話を語る! 夕刊フジで集中連載開始、「ロックフェスVol.2」出演!
ミッキー吉野がショーケンらとの秘話を語る! 夕刊フジで集中連載開始、「ロックフェスVol.2」出演!。産経新聞社が発行する夕刊フジは、9月2日(月)~6日(金)に「ミッキー吉野HalfCentury交遊録~天国の恩人たち~」を連載する。ミッキー吉野が半世紀を超えるプロ活動で出会った恩人たち、内田裕也、...
-
「劇場版銀河鉄道999」がシネコンとして帰ってくる! SPゲストはタケカワユキヒデ!
「劇場版銀河鉄道999」のシネマコンサートが、2021年2月に東京と大阪で開催が決定。スペシャルゲストに同作品の挿入歌、主題歌を歌ったゴダイゴのタケカワユキヒデが参加する。シネマ・コンサートとは、映画...
-
来年2月に開催『銀河鉄道999』シネマ・コンサート、公演に先立ち原作者・松本零士と星野鉄郎役の声優・野沢雅子のインタビュー到着!
来春2月に東京と大阪で開催される映画『銀河鉄道999』のシネマ・コンサートの公演に先立ち、原作者の松本零士と、星野鉄郎役の声優・野沢雅子に公開当時の話を聞いた。『銀河鉄道999シネマ・コンサート』は、...
-
「銀河鉄道999 シネマ・コンサート」の場内影アナをメーテルが担当!
2月6日(土)に東京、11日(祝・木)に大阪で開催される「劇場版銀河鉄道999」シネマ・コンサートの会場内で流れる場内アナウンスをメーテル役の声優、池田昌子が担当することがわかった。この影アナが聴ける...
-
上白石萌音と一緒に聴く〈70's-90's名曲ポップス〉
2021年の音楽シーンは“日本のポップスミュージックの金字塔”と呼べるアーティストやクリエイターのメモリアルな出来事が目白押しです。故・筒美京平の傘寿(80歳)を記念したトリビュートアルバムやトリビュ...
-
ゴダイゴ、名曲がマクドナルドCMソングに決定&シン・ミックス盤をリリース
ゴダイゴ(英語表記:GODIEGO)は「ガンダーラ」「ビューティフル・ネーム」「モンキー・マジック」など、数々の名曲を世の中に生み出し国際的に活躍しているバンド。その名曲はいまだに数多くのアーティスト...
-
KYONOが選曲した100年後に残したい音楽〜897Selectors#111〜
KYONOが選曲した100年後に残したい音楽〜897Selectors#111〜。アーティストたちが影響を受けてきた音楽や、100年後も誰かの心に残っていて欲しい曲をテーマにしたFMプログラム「KKBOXpresents897selectors」(奇数週の20時からInterFM8...