「岡村靖幸」のニュース (165件)
岡村靖幸のプロフィールを見る-
『レキシ』は日本音楽史での大発明!レキシはもはや歴史上の人物である!
4月20日、レキシの新作『レキシチ』がリリースされた。文字通り、通算7枚目のオリジナルアルバム。朝からワイドショーを観ていたら、収録曲「たぶんMaybe明治feat.あ、たぎれんたろう」MVでジェラー...
-
ミッキー吉野本人と語る、アルバム『Keep On Kickin' It』
ミッキー吉野本人と語る、アルバム『Keep On Kickin' It』。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2022年2月の特集は「ミッキー吉野70歳」。2月2日に発売された、ゴダイゴ、ザ...
-
ミッキー吉野の音楽への情熱と美学、亀田誠治が制作中の影響を語る
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2022年2月の特集は「ミッキー吉野70歳」。2月2日に、ゴダイゴはもちろん、ザ...
-
KICK THE CAN CREW、5年振りのアルバム『THE CAN』の全貌を解禁!
KICKTHECANCREW(以下、KTCC)が、3月30日(水)に発売するニューアルバム『THECAN』の詳細を明らかにした。KTCC、待望のニューアルバムは前作『KICK!』(2017年8月)以来...
-
森口博子、「翔べ!ガンダム」総勢11名ビッグバンドとのセッションMV公開
森口博子が、2022年3月9日発売の『GUNDAMSONGCOVERS3』より「翔べ!ガンダム」のMVを公開した。”大人のためのガンダムソングカバーアルバム”をコンセプトとし、2019年にリリースされ...
-
「岡村靖幸 2022 EARLY SUMMERツアー 美貌の彼方」開催決定!
「岡村ちゃん」こと「岡村靖幸」の約1年ぶり次回ツアーが決定。2022年6/20名古屋市公会堂から7月27日LINECUBESHIBUYAまでの全8公演。ぜひ、2022年のツアーを堪能しよう。「岡村靖幸...
-
岡村靖幸、最新アルバム『操』までを当時のプロモーターとV4代表が語る
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年11月の特集は「J-POPLEGENDFORUM再評価シリーズ第1弾岡...
-
安全地帯、伝説の日本武道館公演を完全収録音源リリース
安全地帯、伝説の日本武道館公演を完全収録音源リリース。安全地帯が、アニバーサリー作品第一弾として、2017年にデビュー35年を記念し開催された日本武道館公演を完全収録した『ALLTIMEBEST「35」~35thAnniversaryTour2017~L...
-
西岡恭蔵と細野晴臣の関係性、ノンフィクション作家・中部博とたどる
西岡恭蔵と細野晴臣の関係性、ノンフィクション作家・中部博とたどる。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2022年1月の特集は「西岡恭蔵」。2021年11月、小学館から書籍『プカプカ西...
-
西岡恭蔵の軌跡、『プカプカ 西岡恭蔵伝』著者・中部博とたどる
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2022年1月の特集は「西岡恭蔵」。2021年11月、小学館から書籍『プカプカ西...
-
岡村靖幸『靖幸』、当時のプロモーターと岡村ワールドについて語る
岡村靖幸『靖幸』、当時のプロモーターと岡村ワールドについて語る。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年11月の特集は「J-POPLEGENDFORUM再評価シリーズ第1弾岡...
-
岡村靖幸が禁断のエロスに取り組んだ『DATE』、当時のプロモーターが振り返る
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年11月の特集は「J-POPLEGENDFORUM再評価シリーズ第1弾岡...
-
ゴダイゴのリーダー、ミッキー吉野によるアルバム収録楽曲の全貌が明らかに!
ゴダイゴのリーダー、ミッキー吉野による「ミッキー吉野ラッキー70祭【KoKi】」、JUJU、EXILESHOKICHI、STUTS、Campanella、MIYAVI、Char、タケカワユキヒデ、Mu...
-
岡村靖幸『yellow』、当時のプロモーターと未だ得体の知れない才能について語る
岡村靖幸『yellow』、当時のプロモーターと未だ得体の知れない才能について語る。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年11月の特集は「J-POPLEGENDFORUM再評価シリーズ第1弾岡...
-
岡村靖幸の名盤『家庭教師』、当時のプロモーターが背景を語る
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年11月の特集は「J-POPLEGENDFORUM再評価シリーズ第1弾岡...
-
鈴木雅之、アルバムおよびライブ映像作品2作同時リリース
鈴木雅之、アルバムおよびライブ映像作品2作同時リリース。鈴木雅之が、2022年2月23日にソロデビュー35周年を記念したカバーベストアルバム『DISCOVERJAPANDX』と、ライヴ映像作品『masayukisuzukitasteofmartinitou...
-
渡辺美里、BARBEE BOYS、TM NETWORK、岡村靖幸などを輩出したレーベルの名曲や歴史を論じる『EPICソニーとその時代』発売!
「80年代」と書いて、「EPICソニー」と読む――。先進的な音楽性により80年代の音楽シーンを席捲したレコード会社「EPICソニー」。レーベルの個性が見えにくい日本の音楽業界の中で、なぜEPICだけが...
-
「家主」が"DOOM"な時に聴きたい曲をテーマに「AWA」でプレイリストを公開!
サブスクリプション型(定額制)音楽配信サービス「AWA」は、数多くのアーティストや音楽ファンからそのメロディアスで優れた楽曲とアレンジ、熱い演奏を絶賛される四人組ロックバンド「家主」が、DOOMな時に...
-
藤井隆×桂三度、りゅうちぇる×ブリッヒー!・ゲティ、瀧川鯉斗×小栗了、園子温×岡村靖幸が『TOKYO SPEAKEASY』登場!
深夜の放送で台本がなく、ゲストがその時にしたい話題を自由に話すため、予想外の展開になったり、思わぬ話題が飛び出したりと、話題の番組『TOKYOSPEAKEASY』。(放送後1週間radikoタイムフリ...
-
岡村靖幸、1990年発表シングル『あの娘ぼくがロングシュート決めたらどんな顔するだろう』アナログレコードで復活! オリジナル発売日と同じ10月10日リリース決定!
岡村靖幸、1990年発表の代表曲シングル『あの娘ぼくがロングシュート決めたらどんな顔するだろう』が17cmレコードで再リリースされることが決定した。発売日はオリジナル時と同じ10月10日。この情報公開...
-
根岸孝旨×クロダセイイチ(Genius P.J's)- 音楽だけを目標にしていると煮詰まってしまう、自分が感動するものを作りたい
GeniusP.J'sのトラックメーカー・クロダセイイチが、業界の第一線で活躍をしてきた先輩たちと対談をする連続企画。クロダが影響を受けた作品やコロナ禍での表現方法についてそれぞれの視点をうかがい、各...
-
THE MODS、ファンとの"約束の地"日比谷野音含むアニバーサリーライブ開催
THEMODSが、40周年のアニバーサリーライブを2021年10月26日仙台Rensaを皮切りに開催する。2019年3月のライブを最後に、新型コロナウイルスの感染拡大の影響によりライブ活動の中止を余儀...
-
岡村靖幸、1990年製作「どぉなっちゃってんだよ」MV特別公開! 特設ページにて連載企画もスタート!
岡村靖幸、1990年にリリースの衝撃的シングル「どぉなっちゃってんだよ」の17cmレコード復活に合わせ、同年にロンドンで撮影されたミュージックビデオがフルコーラスで特別公開された(こちらをクリック)。...
-
岡村靖幸、1990年発表シングル「どぉなっちゃってんだよ」初アナログレコードで復活!
岡村靖幸、1990年にリリースの衝撃的シングル「どぉなっちゃってんだよ」が31年の時を経て17cmレコードで復活する。発売日はオリジナルと同じ7月21日。「どぉなっちゃってんだよ」は、現在『圧倒的な名...
-
Chara、「音楽でハグできたらいいね」自身初単独日比谷野音公演開催!
7月18日(日)、日比谷野外大音楽堂でChara単独公演『CharaLive2021SweetSoulSessions~Glitter~』が開催された。梅雨明け直後の晴天の下、緑の木々とビル群を臨む日...
-
Chara、初の野音単独公演で響かせた自由で好奇心あふれる歌声
Charaが2021年7月18日(日)、自身初の単独日比谷野外大音楽堂公演「CharaLive2021SweetSoulSessions~Glitter~」を東京・日比谷野外音楽堂にて開催した。199...
-
80年代エピック・ソニー大人ファンクラブ主催! 創設者の丸山茂雄を迎え、生配信イベント「丸山さんに聞いてみた」を開催!
配信スタジオ『BLACKBOX』を運営するTHECOO株式会社は、チケット制配信プラットフォーム『Cassette(カセット)』にて8月21日(土)エピック・ソニー創設者の丸山茂雄を迎えて行う生配信イ...
-
元お笑い芸人のボカロP「4O5人」第一弾配信シングル「軍も鬼 絵、鰤、碗。」リリース決定!
元お笑い芸人という珍しい肩書きを持つ、ボカロP、DTMerの「4O5人(しおこじん)」が、先日所属を発表した音楽レーベル「LUCYLOVErecords」から第一弾配信シングル「軍も鬼絵、鰤、碗。」を...
-
若きクリエイター音楽かいとが見据える、世界に日本の音楽を届ける目標
音楽かいとが、2021年2月17日に最新EP『君は音楽で泣いた』を発表した。リリース当時は大阪在住の高校3年生。作詞作曲/トラックメイク/プロデュース/ミックスなど、作品の全てを一人で手掛けるダンスポ...
-
及川光博はなぜ歌手と俳優の二刀流を選んだのか? 『嘘とロマン』に見る“ヤング・ミッチー”の潔さ
今年アーティストデビュー25周年を迎えた及川光博。俳優としてはTBS系ドラマ『日曜劇場ドラゴン桜』に出演中の上、4月からは(一部公演が中止になったものの)歌手として『及川光博ワンマンショーツアー202...