田家秀樹:こんばんは。FM COCOLO「J-POP LEGEND FORUM」案内人・田家秀樹です。今流れているのは西岡恭蔵さん「サーカスにはピエロが」。1972年7月発売、ソロの1枚目のアルバム『ディランにて』の中に入っておりました。恭蔵さんが生前最も大切にしたという1曲です。
関連記事:岡村靖幸、最新アルバム『操』までを当時のプロモーターとV4代表が語る
サーカスにはピエロが / 西岡恭蔵
今月2022年1月の特集は西岡恭蔵。1969年4人組のバンド、ザ・ディランの一員として音楽活動を開始して関西フォークを代表するシンガー・ソングライターになりました。1999年50歳の若さでこの世を去ったんですね。去年の11月小学館から『プカプカ 西岡恭蔵伝』という本が発売になりました。彼の生い立ちとか思春期とか、音楽の目覚めとか関西フォークから東京に来てシティ・ポップスに移っていく流れとか、愛妻・作詞家のKUROさんとの暮らし。海外を旅しながらの作詞活動。さらに病魔との戦い。恭蔵さんの生涯を丁寧に追ったノンフィクションです。今月はその著者、ノンフィクション作家・中部博さんをお迎えして曲を選んでいただきながら恭蔵さんの軌跡をたどり直してみようという5週間です。今週はパート2。西岡恭蔵と細野晴臣というテーマであります。こんばんは。よろしくお願いします。