「布施明」のニュース (21件)
布施明のプロフィールを見る-
『みんなのベスト紅白 放送100年スペシャル』が本日19:30からNHK総合で放送
TextbyCINRA編集部音楽番組『みんなのベスト紅白放送100年スペシャル』が本日3月25日19:30からNHK総合で放送される。『放送100年企画みんなのベスト紅白』キャンペーンでは視聴者から「...
-
布施明、キングレコードからリリースしたアルバム25タイトル一挙配信スタート
来年デビュー60周年を迎える布施明が、かつてキングレコードから発売したアルバム作品全25タイトル計298曲を11月8日に一挙配信開始した。布施明は1965年にシングル「君に涙とほほえみを」でキングレコ...
-
伊東ゆかりステージデビュー70周年、本人と振り返る1958年から1970年
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2023年1月の特集は「伊東ゆかりステージデビュー70周年」。1947年生まれ、...
-
“前川清&クール・フォー”爆誕! 徳光和夫、DAIGO、テリー伊藤、鬼龍院翔が、直立不動でコーラスを披露
■『3秒聴けば誰でもわかる名曲ベスト100』第9弾、1月11日18時25分よりOA!1月11日18時25分よりテレビ東京にて、『3秒聴けば誰でもわかる名曲ベスト100』第9弾が放送される。2017年に...
-
星野源のライブでお馴染み!“ニセ明”が関ジャニの新アルバムに楽曲提供。ファンからは「地上波にニセさんがぁぁぁぁ」「嬉しすぎる」の声
7日放送のテレビ朝日系「関ジャム完全燃SHOW」で、関ジャニ∞の新作アルバムに星野源扮する「ニセ明」の楽曲提供が発表され、話題となっている。番組の終盤で、6月28日に発売が決定した関ジャニ∞の新アルバ...
-
星野源が「ニセ明ヒストリー」をYouTubeで公開、週末まで毎日配信
星野源のYouTubeアカウントにて「ニセ明ヒストリーVol.1~伊豆編~」が公開された。今回アップされた動画は2015年5月27日にリリースされた星野の8thシングル『SUN』の初回限定盤特典DVD...
-
ミッキー吉野、70歳記念アルバムを本人とともに語る
ミッキー吉野、70歳記念アルバムを本人とともに語る。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2022年2月の特集は「ミッキー吉野70歳」。2月2日に、ゴダイゴはもちろん、ザ...
-
名ギタリスト安田裕美、一周忌イベント「安田裕美の会」が7月4日(日)に開催
2020年7月6日に逝去された、不世出のギタリスト安田裕美氏を偲ぶ「安田裕美の会」が一周忌間近の2021年7月4日(日)に行なわれる。訃報が世に出た翌7日には、妻でシンガーソングライターの山崎ハコが「...
-
岡村靖幸、最新アルバム『操』までを当時のプロモーターとV4代表が語る
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年11月の特集は「J-POPLEGENDFORUM再評価シリーズ第1弾岡...
-
岸優太(King & Prince)が先輩ジャニーズの歌マネを披露!さらに、まさかのあの人とキス!?
■DAIGOと小林幸子のデュエットも!『3秒聴けば誰でもわかる名曲ベスト100』第7弾は、明日29日18時30分からテレビ東京系にてオンエア明日3月29日18時30分からテレビ東京系にて、『3秒聴けば...
-
1960年代後半のカレッジフォークを仕掛け人とともに振り返る
1960年代後半のカレッジフォークを仕掛け人とともに振り返る。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年8月は元日本フィリップス・レコードのプロデューサー、ディレクターである...
-
柳原陽一郎 「『三文オペラ』はニコニコ&フェロモンなし系の僕には難しい(笑)」/インタビュー2
■柳原陽一郎/『オルケスタ・リブレplays三文オペラ』インタビュー(2/4)――インタビュー1より『三文オペラ』は人間の愚かさ浅ましさが描かれた現代を撃つ物語──今回、歌手は柳原さん一人ですけれど、...
-
名ギタリスト安田裕美、一周忌イベント「安田裕美の会」開催。企画は山崎ハコ!
名ギタリスト安田裕美、一周忌イベント「安田裕美の会」開催。企画は山崎ハコ!。2020年7月6日に逝去された、不世出のギタリスト安田裕美氏を偲ぶ「安田裕美の会」が一周忌間近の2021年7月4日(日)に行われる。訃報が世に出た翌7日には、妻でシンガーソングライターの山崎ハコが「い...
-
ミッキー吉野がショーケンらとの秘話を語る! 夕刊フジで集中連載開始、「ロックフェスVol.2」出演!
ミッキー吉野がショーケンらとの秘話を語る! 夕刊フジで集中連載開始、「ロックフェスVol.2」出演!。産経新聞社が発行する夕刊フジは、9月2日(月)~6日(金)に「ミッキー吉野HalfCentury交遊録~天国の恩人たち~」を連載する。ミッキー吉野が半世紀を超えるプロ活動で出会った恩人たち、内田裕也、...
-
上白石萌音と一緒に聴く〈70's-90's名曲ポップス〉
2021年の音楽シーンは“日本のポップスミュージックの金字塔”と呼べるアーティストやクリエイターのメモリアルな出来事が目白押しです。故・筒美京平の傘寿(80歳)を記念したトリビュートアルバムやトリビュ...
-
indigo la Endが見出した「良質なポップス」のヒントとは?
indigolaEndがメジャーからは5枚目となるフルアルバム『濡れゆく私小説』を完成させた。初期の歌ものポストロック的な作風から、徐々に歌謡曲的な側面を強めつつ、アンサンブルを磨き上げてきたが、『濡...
-
女流作詞家の草分け・有馬三恵子、3枚組作品集発売!
1967年、本格的作詞家デビュー以後、生命力に溢れた自由な感性を鮮やかに描き、日本ポップス史を代表するヒット曲を数多く残した女流作詞家の草分け、有馬三恵子。生涯に手掛けた多数の作品の中から、多くの人に...
-
太田裕美が筒美京平、大滝詠一とのエピソードを語る『上柳昌彦 あさぼらけ』!
ニッポン放送平日朝の一番バッター、『上柳昌彦あさぼらけ』。2ヵ月に1回、ミュージシャンをお招きし上柳昌彦が「今となっては、もはや聞きづらい名曲にまつわる誕生秘話」や今現在のお話を聞いていくコーナー「ウ...
-
シティ・ポップの源流、70年代後半の名曲を本城和治と語る
シティ・ポップの源流、70年代後半の名曲を本城和治と語る。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年8月は元日本フィリップス・レコードのプロデューサー、ディレクターである...
-
布施明、コンサート会場で完売したデビュー55周年記念限定ボックス一般発売
布施明が、デビュー55周年を記念した超豪華BOXが2021年9月1日に一般発売される。本BOXは、「AKIRAFUSE55thANNIVERSARYLIVETOUR~陽はまた君を照らすよ~」の追加公演...
-
ミッキー吉野70歳記念アルバムをプロデューサー・亀田誠治と語る
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2022年2月の特集は「ミッキー吉野70歳」。2月2日に、ゴダイゴをはじめ、ザ・...