田家秀樹:こんばんは。FM COCOLO「J-POP LEGEND FORUM」案内人・田家秀樹です。今流れているのは岡村靖幸さんの「どぉなっちゃってんだよ」。1990年11月に出た4枚目のアルバム『家庭教師』の1曲目。アルバムの先行シングルとして、1990年7月21日に発売されたのですが、当時は8cmシングルCDだったんですね。今年7月21日、31年振りに17cmアナログ盤、ドーナツ盤として販売されました。今月の前テーマはこの曲です。
関連記事:松本隆、シーン復帰後から2000年代までの歩みを辿る
「J-POP LEGEND FORUM」。J-POPの歴史の中を様々な伝説をあらためて紐解いていこうという60分です。伝説のアーティスト、伝説のアルバム、伝説のライブ、伝説のムーブメント。1つのテーマ、1人のアーティストを1ヶ月に渡って特集しようという最近のラジオ番組の中では贅沢な時間の使い方をしています。今月2021年11月の特集は岡村靖幸。1986年デビュー、今年はデビュー35周年。去年、新作アルバム『操』を発売したシンガーソングライター。作詞・作曲・編曲・プログラミングまで全部1人で仕上げてしまうというマルチクリエイター。日本のブラックミュージックのパイオニアの1人です。この曲の入ったアルバム『家庭教師』は日本のロックの名盤として語り継がれています。発売が1990年11月16日。それから31年後の同じ日、初めてアナログ盤が発売になります。当時はCDでした。今月はあらためて岡村靖幸さんを聴き直してみようという1ヶ月。「J-POP LEGEND FORUM 再評価シリーズ 第1弾」としてお送りします。