「一青窈」のニュース (878件)
一青窈のプロフィールを見る-
一青窈、6th LIVE DVD『Key ~Talkie Doorkey』の映像を公開
「もらい泣き」「ハナミズキ」など数々の名曲を送り出してきた歌手・一青窈が、2022年10月30日に歌手デビュー20周年を迎える。そのカウントダウン企画として、一青窈オフィシャルYouTubeチャンネル...
-
注目の音楽家・和久井沙良ソロプロジェクト第3弾配信シングル「sketch#1」が5月25日(水)リリース!
和久井沙良のソロプロジェクト第3弾配信シングル「sketch#1」が5月25日(水)にリリース。第1弾シングル『Mileinthegreen』ではピアノトリオによるアンサンブルを見せ、第2弾シングル『...
-
一青窈、アルバム『一青尽図』発売決定&作詞企画としてリスナーの想いを公募!
一青窈、アルバム『一青尽図』発売決定&作詞企画としてリスナーの想いを公募!。「もらい泣き」「ハナミズキ」など数々の名曲を送り出してきた歌手・一青窈が、2022年10月30日に歌手デビュー20周年を迎えるにあたり、デビュー20周年記念特設サイトが4月19日より公開となった。特設...
-
一青窈デビュー20周年、8年振りとなるオリジナル・アルバム『一青尽図(ひととづくしず)』今秋発売! リスナーの想いを公募して詞にする作詞企画がスタート!
「もらい泣き」「ハナミズキ」など数々の名曲を送り出してきた歌手・一青窈が今年10月30日に歌手デビュー20周年を迎えるにあたり、デビュー20周年記念特設サイトが本日4月19日より公開となった。特設サイ...
-
祝『モノノ怪』十五周年!イメージソングのような、そうでないような5曲
ノイタミナの傑作ホラーアニメ『モノノ怪』が十五周年を迎え、「やっと……やっと“ただの薬売り様”に再会できるのか……?」と期待に胸がはずむ企画が発表されました。先ほどNetflixで数十回目の観賞を終え...
-
昭和レア・グルーヴ・ナンバー満載! 『GROOVIN' 昭和アーカイヴス』シリーズ、3カ月連続全15タイトル発売!
徳間ジャパンコミュニケーションズが所有する昭和の時代に制作された邦楽音源のみで構成されたコンピレーション・シリーズ『GROOVIN昭和アーカイヴス』が、5月25日を第1弾とし、3カ月連続全15タイトル...
-
一青窈、5th LIVE DVD『思草歌(しぐさうた)』の映像を公開
一青窈、5th LIVE DVD『思草歌(しぐさうた)』の映像を公開。「もらい泣き」「ハナミズキ」など数々の名曲を送り出してきた歌手・一青窈が、2022年10月30日に歌手デビュー20周年を迎える。そのカウントダウン企画として、一青窈オフィシャルYouTubeチャンネル...
-
一青窈、デビュー20周年カウントダウン企画! 5th LIVE DVD『思草歌(しぐさうた)』が本日より公開スタート!
「もらい泣き」、「ハナミズキ」など数々の名曲を送り出してきた歌手・一青窈が、今年10月30日に歌手デビュー20周年を迎える。そのカウントダウン企画として、一青窈オフィシャルYouTubeチャンネルでは...
-
吉田理幹が語る悩みと転機、「やさしいひとたち」であろうと決意した理由
バンド「やさしいひとたち」と、ユニット「TheSuperBall」のピアノ&ボーカルとして活動する吉田理幹。周りの人たちから「やさしい」と言われることや、綺麗事が好きだという自身の考え方を受け止め、こ...
-
夭折したジェフ・バックリーが残した永遠に色褪せない不朽の名作『グレース』
少し前の記憶になるが、北京冬季オリンピックのフィギュアスケートを観ていたら、ペアの競技で日本勢初入賞7位に入った三浦璃来(りく)、木原龍一組が演技の際、音楽に「Hallelujah/ハレルヤ」を使って...
-
ボブ・ディランのデビュー60周年、「風に吹かれて」収録『フリーホイーリン』アナログ発売
祝・デビュー60周年。ボブ・ディランによる60年代の名盤『フリーホイーリン・ボブ・ディラン』がアナログ・レコードで本日発売となった。1962年3月にレコード・デビューしたボブ・ディランが、今年デビュー...
-
福原遥 1stアルバム『ハルカカナタヘ』、収録曲やジャケ写など全貌公開! 蒼山幸子、みゆはんプロデュース楽曲も!
福原遥が6月8日(水)にリリースする1stアルバム『ハルカカナタヘ』の収録曲とジャケ写など全貌が公開となった。2019年にアニメ『BORUTO-ボルト-NARUTONEXTGENERATIONS』のエ...
-
日本の〈差別〉を丸ごと見つめて学びほぐす、いまだかつてないドキュメンタリー映画『私のはなし 部落のはなし』予告編解禁! ダースレイダー、プチ鹿島、武田砂鉄ら豪華コメント到着!
「全国水平社」創立100周年を迎えた今年2022年は、水平社の歴史や日本初の人権宣言ともいわれる「水平社宣言」がさまざまなメディアで取り上げられている。「部落差別」の起源と変遷から、根強く残る差別の現...
-
一青窈、4th LIVE DVD『一青窈 Yo&U TOUR '06』の映像を公開
一青窈、4th LIVE DVD『一青窈 Yo&U TOUR '06』の映像を公開。「もらい泣き」「ハナミズキ」など数々の名曲を送り出してきた歌手・一青窈が、2022年10月30日に歌手デビュー20周年を迎える。そのカウントダウン企画として、一青窈オフィシャルYouTubeチャンネル...
-
武蔵野館とシネマカリテで開催される『新宿東口映画祭2022』の上映作品ラインナップ発表!
5月27日(金)から6月9日(木)にかけて武蔵野館、シネマカリテにて開催される『新宿東口映画祭2022』の上映作品が決定した。「こころ煌(きら)めく」をテーマに、鑑賞者が「また観てみたい」と思える極上...
-
水樹奈々、TVアニメ『トモダチゲーム』のオープニングテーマ「ダブルシャッフル」をデジタルリリース! 本人コメントも到着!
声優アーティストの水樹奈々が、4月5日深夜より放送を開始したTVアニメ『トモダチゲーム』のオープニングテーマ「ダブルシャッフル」を各音楽サイトにてデジタルリリースした。「ダブルシャッフル」は人間の表と...
-
水樹奈々、TVアニメ『トモダチゲーム』のOPテーマ「ダブルシャッフル」を配信リリース
水樹奈々、TVアニメ『トモダチゲーム』のOPテーマ「ダブルシャッフル」を配信リリース。声優アーティストの水樹奈々が、4月5日(火)の深夜より放送を開始したTVアニメ『トモダチゲーム』のオープニングテーマ「ダブルシャッフル」を各音楽サイトにてデジタルリリースした。「ダブルシャッフル」は人...
-
村上“ポンタ”秀一のトリビュートライブに一青窈、福原みほがゲスト出演
これまでに数々の著名なアーティストのサポートを務め、デビュー50周年を目前に逝去した日本を代表するドラマー・村上“ポンタ”秀一。同氏の音楽人生を祝福するトリビュートコンサートを斉藤ノヴが発起人となり、...
-
いきものたちが案内するブルースの世界 ─ブルース&ソウル・レコーズNo.164 特集「ブルースいきもの図鑑」
昨年発売された中河伸俊さんの著書『黒い蛇はどこへ名曲の歌詞から入るブルースの世界』(トゥーヴァージンズ、2021年)は、ブルースを代表するシンガーが歌った35の名曲を取り上げて、ブルースとその歌詞世界...
-
一青窈、3rd LIVE DVD『一青窈★夢街バンスキング 〜はいらんせ〜』の映像を公開
「もらい泣き」「ハナミズキ」など数々の名曲を送り出してきた歌手・一青窈が、2022年10月30日に歌手デビュー20周年を迎える。そのカウントダウン企画として、一青窈オフィシャルYouTubeチャンネル...
-
Cocco、踊りのみで構成された「強く儚い者たち」ダンスバージョン公開
Coccoが、1997年にリリースした「強く儚い者たち」の25周年バージョンのMVを先日公開したが、さらに踊りのみに特化したダンスバージョンを3月15日夜に公開した。本作はすでに公開されている25th...
-
DOPING PANDAが新たな日本のロックを創造せんとした志しを『DANDYISM』に見る
3月2日、1月末に再結成を正式発表したDOPINGPANDAがニューアルバム、その名もずばり『DopingPanda』をドロップ!昨年水面下で書き下ろされ、レコーディングを行なわれたという新曲10曲を...
-
angela、新曲「ひとひらの未来」の配信開始&MVもYouTubeで公開
ヴォーカルのatsuko、ギター&アレンジのKATSUから成るアニソンシーンで絶大な支持を得るユニット・angela。タイアップ作品に寄り添った楽曲制作で定評があり、数々のアニメ主題歌を制作している。...
-
一青窈、2nd LIVE DVD『一青窈 LIVE TOUR 2004 ~てとしゃん~』の映像を公開
「もらい泣き」「ハナミズキ」など数々の名曲を送り出してきた歌手・一青窈が、2022年10月30日に歌手デビュー20周年を迎える。そのカウントダウン企画として、一青窈オフィシャルYouTubeチャンネル...
-
Rei、コラボレーションアルバム『QUILT』をリリース&全国ツアーも開催
シンガーソングライター/ギタリストのReiが、2021年に始動させたコラボレーション・プロジェクト“QUILT(キルト)”。Reiが東京に出てきてから10年間で築いてきた音楽仲間たちとの繋がりを具現化...
-
angela、WOWOW開局30周年記念新作長編アニメ『永遠の831』主題歌「ひとひらの未来」の配信リリースが決定
『攻殻機動隊STANDALONECOMPLEX』シリーズや『東のエデン』など常に新しい挑戦を続ける“神山健治”監督の待望の新作であり、WOWOW開局30周年を記念したオリジナルアニメ作品、2021年1...
-
オーロラが自由を追い求める理由「音楽やダンスは生きてる意味そのもの」
ノルウェーのシンガー・ソングライター、オーロラ(AURORA)が、今年1月にニューアルバム『TheGodsWeCanTouch』をリリースした。ギリシャ神話に影響を受け、そこに登場する神々を関連付けな...
-
小泉今日子、YouTubeチャンネルオープンで秘蔵映像公開
小泉今日子が、YouTubeチャンネルを解説。2022年3月21日発売となるBlu-ray/DVD『コイズミエキシビション~コンプリートビジュアルベスト1982-2022~』より、過去に制作されたMV...
-
ロック界隈でも話題!Pimm’s「ライブは全力でパワフルなものを皆さんにお届けします!」【『ツインテールフェス2022』出演グループインタビュー】
ロック界隈でも話題!Pimm’s「ライブは全力でパワフルなものを皆さんにお届けします!」【『ツインテールフェス2022』出演グループインタビュー】。2月2日「ツインテールの日」、日本ツインテール協会主催『ツインテールフェス2022』が、SpotifyO-EAST、SpotifyO-WEST、duoMUSICEXCHANGEの3会場にて開催されます...
-
システム、オール、グリーンが1stシングルより「モルヒネ」のMV公開
システム、オール、グリーンが、それでも世界が続くなら篠塚将行をプロデューサーに迎えた1stシングル「手の届くスピカ/モルヒネ」のリリースを記念して、収録曲「モルヒネ」のMVを公開した。システム、オール...