「スチャダラパー」のニュース (156件)
-
今年で結成20周を迎えた"neco眠る"と、"VIDEOTAPEMUSIC" の初の2マンライブが開催決定! Donuts Disco DeluxeがDJ出演!
FNCYDaichiYamamoto、STUTSAwich、田我流思い出野郎Aチームに続く、SpotifyO-EASTが主催する2マンシリーズ最新回の開催が決定した。都内のライブハウスでのライブは約2...
-
『レキシ』は日本音楽史での大発明!レキシはもはや歴史上の人物である!
4月20日、レキシの新作『レキシチ』がリリースされた。文字通り、通算7枚目のオリジナルアルバム。朝からワイドショーを観ていたら、収録曲「たぶんMaybe明治feat.あ、たぎれんたろう」MVでジェラー...
-
泉谷しげる、90年代以降から「阿蘇ロック」に至るまでを振り返る
泉谷しげる、90年代以降から「阿蘇ロック」に至るまでを振り返る。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年9月は70年代から80年代にかけた時代を代表するシンガー・ソングライタ...
-
たぬきゅんがBose(スチャダラパー)と対談に挑戦!? 1ヶ月限定プログラムを担当!
TOKYOFMでは、8月6日(金)19時から、8月の1か月限定プログラムとして、『太田胃散presentsたぬきゅんのぽんぽん放送局』を放送。夢眠ねむがプロデュースするミントグリーンのかわいいたぬきの...
-
AKURYO - 抵抗のダンスを楽しもう!アンチな人たちとも、フィジカルな接触が可能な言葉を選びたい
WorkingClassのAntiFascistを標榜するラッパー、AKURYO。安倍政権下での強権政治や差別扇動に対して40曲近くのカウンター楽曲をsoundcloudやBandcampに発表。様々...
-
東京初期衝動が"この夏、フェスで聴きたい曲"をテーマにプレイリストを「AWA」で公開!
サブスクリプション型(定額制)音楽配信サービス「AWA(アワ)」は、しーなちゃん(Vo/Gt)を中心に銀杏BOYZ好きが集まって結成された4人組バンド「東京初期衝動」が、この夏、フェスで聴きたい曲をテ...
-
及川光博はなぜ歌手と俳優の二刀流を選んだのか? 『嘘とロマン』に見る“ヤング・ミッチー”の潔さ
今年アーティストデビュー25周年を迎えた及川光博。俳優としてはTBS系ドラマ『日曜劇場ドラゴン桜』に出演中の上、4月からは(一部公演が中止になったものの)歌手として『及川光博ワンマンショーツアー202...
-
オンライン開催の福岡野外フェス『CIRCLE』、吉澤嘉代子が加わり総勢22組が出演&タイムテーブルを発表!
毎年5月に福岡・海の中道海浜公園野外劇場で開催されている野外フェス『CIRCLE』が、2021年はオンラインにて『CIRCLE'20→’21東京▲福岡実況中継』と題し、5月14日(金)、15日(土)、...
-
YUKIの堂々たるソロ宣言!実力派アーティストたちと共に作り上げた『PRISMIC』
YUKIが2年2カ月振りとなるのニューアルバム『Terminal』を4月28日にリリースした。過去、さまざまなアーティストとのコラボレーションによって作品を作り上げてきた彼女だが、そのスタンスは今作に...
-
ヒップホップ黎明期を記録したドキュメンタリー映画映画『Style Wars』先行上映会トークイベントでスチャダラパー・ANI&サイプレス上野がヒップホップと出会った少年時代を振り返る! 「改めて観るとなんか俺もやったるで! という気持ち」
ヒップホップ黎明期を記録したドキュメンタリー映画『StyleWars』が3月26日(金)渋谷ホワイトシネクイント、新宿武蔵野館ほかで全国ロードショーされる。本作は、1970~80年代初頭のNY・サウス...
-
「SAKANAMON」が"言葉と音楽で遊んでいる曲"をテーマにプレイリストを「AWA」で公開!
サブスクリプション型(定額制)音楽配信サービス「AWA(アワ)」は、映画やアニメへの参加など、結成14年目にしてなお活動の幅を広げ続けている3ピースロックバンドの「SAKANAMON」が、言葉と音楽で...
-
ANI(スチャダラパー)、サイプレス上野、ダースレイダーなどヒップホップヘッズに語り継がれるマスターピース! ヒップホップ黎明期を記録したドキュメンタリー映画『Style Wars』の冒頭映像が特別解禁!
ヒップホップ黎明期を記録したドキュメンタリー映画『StyleWars』が3月26日(金)より渋谷ホワイトシネクイント、新宿武蔵野館ほか全国ロードショーとなる。本作は、1970~80年代初頭のNY・サウ...
-
「LIVEWIRE」オンライン春フェス 「LIVE HOLIDAY」開催!これまでの名ライブを一挙再配信!
株式会社スペースシャワーネットワークは、有料ライブ配信サービス「LIVEWIRE」にて、これまでにお届けしてきた配信ライブを一挙再配信するオンライン春フェスイベント「LIVEWIREPRESENTSL...
-
大比良瑞希、都会に生きる女の子の心情を描く新曲「ダージリン」を配信リリース
■大比良瑞希、「遠回り」「ダージリン」に続く“WOMAN”をテーマにした第3弾シングルを4月にリリース予定!新時代のシティポップを紡ぐ次世代型シンガーソングライター、大比良瑞希が、2021年第2弾シン...
-
小沢健二の朗読番組『キツネを追ってゆくんだよ』が"キツネ型ノート(複製台本)"のパッケージで待望のDVD化!
小沢健二のDVD映像作品『キツネを追ってゆくんだよ』が2021年3月31日(水)にリリースされる。『キツネを追ってゆくんだよ』は2020年11月24日(火)に生配信された有料オンラインプログラム。小沢...
-
久住昌之 - これぞ原作者によるリアル『孤独のグルメ』! 己の勘だけを頼りにのれんをくぐり飲食する、抱腹絶倒の"ジャケ食い"顛末記!
『孤独のグルメ』の原作者としても知られる久住昌之が、最新エッセイ集『面食い』(ジャケぐい)を昨年末に上梓した。初めて訪れる飲食店の佇まいをじっと観察し、グルメサイトの情報などには一切頼らず、己の勘だけ...
-
「あのかわいい子は誰?」人気作家・住野よる監修のコンピレーションCDのジャケットに熱視線!
■住野よる・著『麦本三歩の好きなもの』の書籍の表紙に“三歩役”として登場しているBiSHのモモコグミカンパニーが、CD『麦本三歩の好きな音』のジャケット写真にも登場!『君の膵臓をたべたい』『青くて痛く...
-
発売2週間でたちまち重版決定! グルメエッセイ集『面食い』(ジャケぐい)刊行を記念した著者・久住昌之×スチャダラパー・Boseのオンラインイベント『久住とBoseの、この店どう?』が開催!
『孤独のグルメ』原作者としても有名な久住昌之の最新エッセイ集『面食い』(ジャケぐい)が2020年12月23日(ネット書店は22日)に光文社より発売された。ジャケ食いとは、初めての料理店の前でたたずまい...
-
大比良瑞希、Shin Sakiuraをプロデューサーに迎えた新曲「遠回り」を本日配信リリース
■大比良瑞希、昨年8月に行われた3週連続無観客配信ライブのアンコール配信が本日よりスタート!シンガーソングライター、大比良瑞希が、新曲「遠回り」を本日2月3日に配信リリースした。プロデューサーとして、...
-
川勝正幸特集!「ゲバゲバゲリラ」(1989年放送開始)でのトークシーンと、2012年に放送した追悼番組を2週に渡ってお届け!
アンコールアワーは、スペースシャワーTV開局30周年を記念し、数々の名物番組を放送するアンコール番組だ。1989年から30年の間に放送された貴重な特集番組やライブ映像などを再放送する企画となっており、...
-
石野卓球、ANI・SHINCO(スチャダラパー)らがDJ! 小山田圭吾(コーネリアス)ら登壇トークショー渋谷PARCO1周年記念番組!
11月20日(金)より開催する「SHIBUYAPARCO1stANNIVERSARY」に先駆け、11月19日(木)に「SHIBUYAPARCO1stAnniversaryPRE-EVENTSPECIA...
-
「パックマン」40周年記念コンピレーション・アルバム本日発売!スチャダラパー、 テイ・トウワのコメントが到着!
今年、生誕40周年を迎えた日本が世界に誇る愛すべきゲーム・キャラクターパックマン。このパックマンのゲームサウンドと、個性豊かなアーティスト達がコラボレイトした音楽コンピレーション・アルバム『JOINT...
-
大比良瑞希、2ndアルバム『IN ANY WAY』より「ムーンライト feat.七尾旅人」のアナログ化が決定
■透明感を有した大比良瑞希の歌と、圧倒的な存在感を有する七尾旅人の歌が真正面から対峙する令和最強のデュエットソング!大比良瑞希の2ndアルバム『INANYWAY』より、「ムーンライトfeat.七尾旅人...
-
サニーデイ・サービス、cero、スチャダラパー、ハナレグミ見逃し配信あり! ドライブインライブの模様をLIVEWIREで配信!
PARKED/PhotobyAZUSATAKADA10月10・11日、スペースシャワーが開催するドライブインイベント「DRIVE-INLIVEPARKED」の模様がLIVEWIREで配信された。&.....
-
サニーデイ・サービス・cero・スチャダラパー・ハナレグミ、ドライブインライブの模様をLIVEWIREで配信決定!
山中湖で開催されたスペースシャワー主催ドライブインライブ「DRIVE-INLIVEPARKEDVol.1/2」の配信が決定。毎年スペースシャワーTVが主催する夏の野外フェスティバル「SPACESHOW...
-
Donuts Disco Deluxe(ANI・ロボ宙・AFRA)が70年代違法野外パーティ"ブロックパーティ"のライヴ感や熱量を現代にアップデート!
スチャダラANI、ロボ宙、ヒューマンビートボクサーのAFRAからなるユニットDONUTSDISCODELUXEがContactの第3水曜日を彩ることが決定。スチャダラパーANI、ロボ宙、ヒューマンビー...
-
Kroiが語る、「ネオミクスチャー感」を司るグルーヴの背景
この新星は、すごく刺激的な音と存在感を放っている。内田怜央(Vo)、長谷部悠生(Gt)、関将典(Ba)、益田英知(Dr)、千葉大樹(Key)の5人から成るKroiにはさまざまな音楽ジャンルの背景にある...
-
『BAYCAMP2020』に神聖かまってちゃん、HUSKING BEE、ネクライトーキー、Wiennersの出演が決定
『BAYCAMP2020』の出演アーティスト第2弾として、『BAYCAMP』としては馴染みの4組であるWienners、神聖かまってちゃん、HUSKINGBEE、ネクライトーキーの出演が決定した。20...
-
Eテレ『B面ベイビー!』が復活! スチャダラパー・Bose×横田真悠が、宇垣美里&ナイツ塙の“偏愛”を深堀り
■高校生のとき、当時の教育テレビ『ソリトン-SIDE・B』でYMO特集を観て衝撃を受けた自分が、EテレでYMOを語る!自分の人生がここで繋がったような、つくづく感慨深い番組です。(ナイツ・塙宣之)オト...
-
スチャダラパー、テイ・トウワ、ケンイシイらの楽曲と「パックマン」の貴重音源を収録した40周年公式コンピレーションアルバムのトラックリストとアートワークを公開!
10月28日にU/M/A/Aより発売する、パックマン40周年公式コンピレーションアルバムの正式アルバム名が『JOINTHEPAC-PAC-MAN40thANNIVERSARYALBUM-』に決定、トラ...