「コーネリアス」のニュース (106件)
-
フレーミング・リップスが語る『Yoshimi』の真実、Corneliusとの邂逅、日本で知った「もっとマシな生き方」
10年ぶりに来日、3月26日(水)、27日(木)に東京・ZeppHanedaでCorneliusとダブルヘッダー公演を開催するザ・フレーミング・リップス(TheFlamingLips)。彼らが日本でC...
-
さかいゆう、『NPR Music Tiny Desk Concerts』に日本人SSWとして初出演が決定
デビュー15周年を迎えたシンガーソングライター・さかいゆうが、日本人シンガーソングライターとしては初となる『NPRMusicTinyDeskConcerts』に出演することが21日、発表された。『NP...
-
細野晴臣、コーネリアス、蓮沼執太ら出演、『Pen』主催イベント1月25日に開催
カルチャー・ライフスタイル誌『Pen』が主催するイベント「WelcometoPen2025CREATORSFES.」が、2025年1月25日(土)、虎ノ門ヒルズステーションタワーのTOKYONODEに...
-
立花ハジメ創作の秘密、高木完、砂原良徳と迫る日本大衆音楽史への爪痕
音楽家/グラフィック・デザイナーの立花ハジメが、2枚組のベスト・アルバム『hajimeht(ハジメ・エイチ・ティー)』をリリースした。立花は1979年、パンク/ニュー・ウェイヴの先駆的バンドであるプラ...
-
坂本龍一トリビュートフェスにCornelius、砂原良徳、真鍋大度、SE SO NEON、Dos Monosら
TextbyCINRA編集部音楽イベント『RADIOSAKAMOTOUday-NEWCONTEXTFES×DIGSHIBUYA-』の第1弾出演者が発表された。2月10日に渋谷のSpotifyO-EAS...
-
立花ハジメ、初のオールタイムベストジャケットアートワーク公開
2025年1月15日にリリースされる立花ハジメのソロ・デビュー以来の軌跡をレーベルの枠を越えて総括する初のオールタイム・ベスト・アルバム『hajimeht(ハジメ・エイチ・ティー)』のジャケットアート...
-
朝霧JAM ’24総括 小泉今日子に観客が涙、緑豊かなロケーションと数々の名演
10月12日~13日に朝霧アリーナ・ふもとっぱらにて、今年も「朝霧JAM」が開催された。国内でも屈指のロケーションの中、国内外から幅広いアクトが集結。毎回のように全国津々浦々から約1万人ほどが集まる人...
-
【シカゴ音楽旅行記Vol.1】歴史と文化を受け継ぐライブハウス、夜を彩るブルースとジャズの老舗
世界有数の音楽都市、シカゴの知られざる魅力に迫る観光レポート連載【シカゴ音楽旅行記】(全4回)。第1回はライブハウス/ヴェニュー巡りの旅。あの大物バンドが愛したロックの拠点や、若者も踊るジャズとブルー...
-
稲葉浩志『tiny desk concerts JAPAN』収録レポ NHKオフィスから世界へ向けて熱唱、レジェンド登場が意味するもの
稲葉浩志が『tinydeskconcertsJAPAN』に登場。本日9月30日、NHK総合(23:00~23:29放送)とNHKWORLDJAPAN(国際放送)で放送される。『tinydeskconc...
-
「朝霧JAM ’24」富士山を一望するキャンプフェス、絶対に行くべき6つの理由
富士山麓の広大な朝霧高原でキャンプとライブが楽しめる人気フェス「朝霧JAM」が、10月12日(土)、13(日)に富士山麓朝霧アリーナで21回目の開催を迎える。同フェスの見どころ、今年の知っておきたいポ...
-
『朝霧JAM』第2弾でCornelius、Ovall、石橋英子、Homecomings、荒谷翔大ら
TextbyCINRA編集部音楽イベント『朝霧JAM2024』の第2弾ラインナップが発表された。10月12日、13日に静岡・富士山麓朝霧アリーナで開催される同イベント。第2弾ラインナップは、Corne...
-
Corneliusが語る、レコーディング環境30年の変遷。AI時代でも「自分にフィットするやり方を選ぶだけ」
Textby金子厚武Textby佐伯享介Textby渡邉隼今年ソロ活動30周年を迎えたCorneliusが、近年発表してきたアンビエント色の強い作品を中心に再構築したアルバム『EtherealEsse...
-
話題の記事(2024年7月15日~7月21日)
TextbyCINRA編集部2010年8月、芸森スタジオにて撮影(写真:小浪次郎)大貫妙子、坂本龍一とのコラボ作『UTAU』を振り返る。ふたりの特別な関係性を感じさせる演奏の秘密トラちゃんは3周年!~...
-
テレビ大陸音頭が語る結成秘話 バズりまくりの若きバンドを生んだ底知れぬ音楽ルーツ
2023年に札幌市の高校で結成されたテレビ大陸音頭の台頭は、今年上半期の音楽シーン最大の事件といっても過言ではない。彼らの初シングルにして現時点で唯一の正式リリースである「俺に真実を教えてくれ!!」が...
-
藤井 風やyamaも出演、『tiny desk concerts JAPAN』知られざる番組誕生秘話
アメリカの公共ラジオ局NPR(NationalPublicRadio)よりライセンス供与を受け、NHKの制作で『tinydeskconcertsJAPAN』が今年春より放送開始。初回ゲストに藤井風を迎...
-
「新宿LIQUIDROOM」の歴史を紐解くアーカイブ展開催。小山田圭吾らのコメントも展示
TextbyCINRA編集部LIQUIDSTART制作委員会による展覧会『LIQUIDSTART―新宿LIQUIDROOMSINCE1994―』が7月13日から恵比寿LIQUIDROOM内のギャラリー...
-
『HOSONO HOUSE』カバーアルバムよりJohn Carroll Kirby「福は内 鬼は外」配信
細野晴臣の1stアルバム『HOSONOHOUSE』をカバーしたアルバム『HOSONOHOUSECOVER』より、第3弾としてJohnCarrollKirbyによる「福は内鬼は外」が配信スタートした。関...
-
渋谷PARCOのBGMをK-POPバンド「Balming Tiger」がセレクト
TextbyCINRA編集部K-POPバンド「BalmingTiger」が、海外アーティストとして初めて渋谷PARCOのBGMセレクターを担当することが発表された。2019年の再オープン以来、小山田圭...
-
L'Rainが語る歌とサウンドコラージュの秘密、日本の音楽カルチャーに感動する理由
NYブルックリン出身のタジャ・チークによるプロジェクト、ロレイン(L'Rain)。2017年にデビューして以来3枚のアルバムを発表しており、様々なジャンルをコラージュした境界線を揺さぶるようなサウンド...
-
細野晴臣『HOSONO HOUSE』カバーアルバムリリース。Mac DeMarco、Corneliusら参加
TextbyCINRA編集部カバーアルバム『HOSONOHOUSECOVER』のリリースが発表された。同作は、細野晴臣の1stアルバム『HOSONOHOUSE』の発売から50年を記念するもの。STON...
-
CHAIはなぜ解散を選んだ? ラストライブから考える「NEOかわいいをフォーエバー」の真意
今年1月に活動終了を発表したCHAIのラストライブとなった、全国ツアー「CHAIJAPANTOUR2024『WeTheCHAITour!』」のファイナル公演が3月12日に六本木EXTHEATERROP...
-
Corneliusが活動30周年記念ライブを東京&京都で開催。“環境と心理”のライブ映像を公開
TextbyCINRA編集部『Cornelius30thAnniversarySet』が7月7日に東京・有明の東京ガーデンシアター、7月13日に京都・東山のロームシアター京都で開催される。同イベントは...
-
『HOSONO HOUSE』カバーアルバムより安部勇磨による「冬越え」配信スタート
細野晴臣の1stアルバム『HOSONOHOUSE』をカバーしたアルバム『HOSONOHOUSECOVER』より、第2弾として安部勇磨による「冬越え」がが配信スタートした。関連記事:安部勇磨が初のソロ...
-
細野晴臣『HOSONO HOUSE』カバーアルバムより「僕は一寸」配信スタート
細野晴臣の1stアルバム『HOSONOHOUSE』をカバーしたアルバム『HOSONOHOUSECOVER』より、第一弾としてMacDemarcoによる「僕は一寸」が配信スタートした。関連記事:安部勇磨...
-
Reiが語る、「心の声」と向き合ったシンガーソングライターとしての新境地
シンガー・ソングライター/ギタリストのReiが、通算10枚目となる7曲入りのミニアルバム『VOICE』をリリースした。「声」を意味するタイトル通り、本作は彼女の「歌声」はもちろん、シンガーソングライタ...
-
蓮沼執太が語る「純粋な自分の音楽」、小山田圭吾や灰野敬二らと録音した「環境の記録」
アート、演劇、映画など、幅広い分野で活動する音楽家、蓮沼執太。様々なミュージシャンたちが集ったプロジェクト、蓮沼執太フィルでの活動が長らく続いていたが、ソロ名義としては7年ぶりの新作『unpeople...
-
サマーソニックをライブ配信で楽しむ 視聴方法と配信タイムテーブルまとめ
今週末8月19日(土)、20日(日)開催のサマーソニック東京公演2日間の模様がWOWOWオンデマンドで独占ライブ配信される。ここではライブ配信の視聴方法と配信タイムテーブルをまとめた。【画像を見る】サ...
-
ソニックマニアをライブ配信で楽しむ 視聴方法と配信タイムテーブルまとめ
本日8月18日(金)に開催されるサマソニ前夜のオールナイト・フェス「ソニックマニア」(SONICMANIA)と、今週末8月19日(土)、20日(日)開催のサマーソニック東京公演2日間の模様がWOWOW...
-
Corneliusが語る、いま「諸行無常」と歌うのは。誕生と消滅、切れ目なく続く毎日、残された時間
Textby金子厚武Textby山元翔一Textby渡邉隼オリジナルアルバムとしては6年ぶりとなるCorneliusの新作『夢中夢-DreamInDream-』は、いつになく小山田圭吾のパーソナリティ...
-
TESTSETが「バンド」という肉体を手にするまで。砂原&LEOがMETAFIVEとの連続性と差異とともに語る
Textby金子厚武Textby山元翔一Textby渡邉隼砂原良徳、LEO今井、白根賢一、永井聖一によるTESTSETが1stアルバム『1STST』を完成させた。もともと2021年の『FUJIROCK...