「鈴木慶一」のニュース (97件)
鈴木慶一のプロフィールを見る-
大人気ゲーム 『MOTHER』オリジナル・サウンドトラック発売30周年を記念国内初アナログレコード化!
1989年糸井重里がゲームデザインを手掛けた大人気ゲーム『MOTHER』のオリジナル・サウンドトラックが、発売から30周年を記念して、初の日本盤アナログレコードとして2019年12月25日(水)に発売...
-
No Lie-Sense(鈴木慶一+KERA)、7月29日発売NEW ALBUM『駄々録~Dadalogue』ジャケット公開!!
No Lie-Sense(鈴木慶一+KERA)、7月29日発売NEW ALBUM『駄々録~Dadalogue』ジャケット公開!!。開放と解体、それは駄々、ダダ、DADA!この諧謔のダイアローグこそ万人の音楽か!!鈴木慶一(ムーンライダーズ)とKERA(有頂天)のユニット、NoLie-Senseの約4年ぶりとなるニュー・アルバム『...
-
佐橋佳幸×オカモトコウキ MC萩原健太による『音響ハウス Melody-Go--Round』公開記念トークイベント開催!
映画『音響ハウスMelody-Go--Round』が公開されるのを記念し、11月23日(月・祝)にオフラインとオンラインでのトークイベントを開催。1974年に東京・銀座に設立され、昨年創立45周年を迎...
-
月刊牧村 冬期ゼミ#4『イエロー・マジック・チルドレンの逆襲』その2
2019年2月11日(月・祝)ROCKCAFELOFTisyourroom【講師】牧村憲一【ゲスト】高野寛、吉村栄一YMOのファンにとっては興味深いお話が続きます。今回は3号連続連載の2回目。僕も最後...
-
「ニューヨークの建物の音がする!」 ロン・マン監督作品『カーマイン・ストリート・ギター』公開記念トークショーに鈴木慶一と長門芳郎が登壇!
ニューヨークにあるギターショップのドキュメンタリー映画『カーマイン・ストリート・ギター』が全国で大ヒット公開していることを記念し、さる8月12日(月)に鈴木慶一(ミュージシャン/ムーンライ...
-
moonriders、『MANIA MANIERA』とレアなライブ音源をレコードの日に発売
moonridersが8枚目のオリジナルアルバム『MANIAMANIERA』(マニア・マニエラ)と、ムーンライダーズと佐藤奈々子が1979年に行ったレアなライブ音源『RadioMoonandRoses...
-
moonriders特集、鈴木慶一の自薦22曲と共にデビューから現在まで46年の歴史を語る
moonriders特集、鈴木慶一の自薦22曲と共にデビューから現在まで46年の歴史を語る。音楽評論家、田家秀樹が日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2022年5月の特集は「moonriders」。パート3か...
-
moonridersの多面体と多様性、鈴木慶一の自薦曲で1984年から1996年を辿る
moonridersの多面体と多様性、鈴木慶一の自薦曲で1984年から1996年を辿る。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2022年5月の特集は「moonriders」。パート3からパート5はゲストに鈴...
-
moonriders、約11年ぶりとなるオリジナルアルバム『it's the moooonriders』のリリースを記念したオンライン特別試聴会の開催が決定!
日本が誇る至高のロックバンド、moonridersが4月20日(水)にリリースする約11年ぶりとなるオリジナルアルバム『itsthemoooonriders』のリリースを記念したオンライン特別試聴会の...
-
原田知世、代表曲を網羅した初のオールタイム・ベストを10月に発売
原田知世が40周年記念リリースの第2弾として、2枚組ベスト・アルバム『原田知世のうたと音楽』を10月5日(水)にリリースする。1982年のデビュー以来、俳優と歌手の両方で活躍を続け、近年は俳優としてテ...
-
あだち麗三郎、昨年発表の『風のうたが聴こえるかい? -2021-』が待望の2LPアナログ化!
あだち麗三郎が、昨年リリースした『風のうたが聴こえるかい?-2021-』をアナログ2LPにて6月15日(水)にリリースする。『風のうたが聴こえるかい?-2021-』は、2009年に発表したあだち麗三郎...
-
原曲は、初期ユーミンの超名曲! 森七菜、「返事はいらない」MVフル解禁
■音楽番組にて初披露された透明感ある歌声がSNSで絶賛されるなど、女優としてのみならず、アーティストとしても今後に期待が寄せられている、森七菜!2016年にスカウトされ、以降、数多くの映画やドラマに出...
-
『ワーハピ』おそ松くんズバンドにスネークマンショー咲坂と畠山が参加
8月11日に東京・夢の島公園陸上競技場で開催される野外音楽イベント『WORLDHAPPINESS2013』に出演する「WH13SPECIALBAND<Theおそ松くんズ>」に、咲坂守(小林克也)と畠山...
-
KERA、約3年ぶりのソロ・アルバムが完成!「20代の頃活動を共にした、ナゴムレコードの戦友たちに捧げた曲もある」
KERA、約3年半ぶりのソロアルバムが完成した。「1920~30年代のクラシカルなジャズの彼流の解釈」というコンセプトは前作『Brown,WhiteBlack』から引き継がれたものだが、ビッグバンド編...
-
YMO、岡村靖幸らに携わってきた史上最強のA&R・近藤雅信のキャリアを辿る
YMO、岡村靖幸らに携わってきた史上最強のA&R・近藤雅信のキャリアを辿る。「J-POPLEGENDFORUM」、J-POPの歴史の中の様々な伝説を改めて紐解いていこうという60分番組。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く...
-
鈴木慶一+KERAの「No Lie-Sense」新作「我等が世は」アナログ盤をRECORD STORE DAY 2020限定リリース決定!
バンド活動のみならずCM・映画・ゲーム等、幅広い作品の音楽に関わり音楽界の重鎮といわれる鈴木慶一と、劇作家・演出家として数々の賞を受賞、東京2020パラリンピックでは開会式ステージ演出を務めることで話...
-
松本隆、作詞活動50周年記念オフィシャル・プロジェクト「風街オデッセイ2021」日本武道館 2days決定!
松本隆、作詞活動50周年記念オフィシャル・プロジェクト「風街オデッセイ2021」日本武道館 2days決定!。半世紀という大きな節目である作詞活動50周年を迎えた松本隆。50周年のオフィシャルプロジェクトの集大成と言えるコンサート「風街オデッセイ2021」の開催が決定した。11月5日(金)・6日(土)の2日間...
-
森七菜、映画『ラストレター』主題歌&歌手デビュー曲「カエルノウタ」MV公開! 監督は岩井俊二
■「ぜひ、幻想的な世界観のMVで『カエルノウタ』にもっと深く踏み込んでください!!」(森七菜)2016年にスカウトされ、数多くの映画やドラマに出演。2019年に大ヒット映画『天気の子』のヒロイン役に抜...
-
コンセプトは“架空のサウンドトラック”。Negicco・Kaede、アルバム『Youth-Original soundtrack』より「Youth」MV公開
■「Youth」MVには、『新潟美少女図鑑』を代表する人気モデル、竹本朝美と、新潟県内でモデルやダンサーとして活動している青柳翔が出演!Negiccoのメンバー、Kaedeによる、コンセプトアルバム『...
-
復活おじさんの眼 第2回「取材で鈴木慶一さんと話しをした」
新宿ロフト制作一松マスクまだ新宿ロフトで売っているよ。このサイトも月に200万ヒットを獲得できるようになった。そこで、「平野さんの「おじさんの眼」を復活させてほしい」という編集部の要求があった。それは...
-
平野悠(ロフトプロジェクト席亭)×クロダセイイチ(Genius P.J's)- 予定調和を超える衝撃こそ原動力
GeniusP.J'sのトラックメーカー・クロダセイイチが、業界の第一線で活躍をしてきた先輩たちと対談をする連続企画。クロダが影響を受けた作品やコロナ禍での表現方法についてそれぞれの視点をうかがい、各...
-
東京中低域が結成20周年記念公演を開催! ゲストに鈴木慶一らが参加!
メンバー10人全員がバリトン・サックス奏者という世界でも稀有の存在のバリサク集団、東京中低域が結成20周年記念公演を8月9日に東京で開催する。東京中低域は、リーダーの水谷紹を中心に2000年に結成。そ...
-
女優・森七菜、岩井俊二監督映画『ラストレター』主題歌で歌手デビュー! 作曲は小林武史
■「“試しに”と歌ってもらった森七菜の歌声には、少年と少女の間をたゆたうような瑞々しさと、誰にも真似できない力強さがあった」(映画『ラストレター』企画・プロデュース川村元気)2016年にスカウトされ、...
-
ムーンライダーズ、名盤『カメラ=万年筆』完全再現ライブを開催!
ムーンライダーズが、8月25日(火)に東京・渋谷クラブクアトロで無観客ライブを開催し、公演の模様は動画配信サイトを通じて生配信された。この日は、彼らが1980年にリリースしたアルバム『カメラ=万年筆』...
-
PANTAと鈴木慶一が語る頭脳警察の50年と事件の真相、ロックの未来
反骨精神に貫かれた活動で数々の伝説を残したロック・バンド、頭脳警察のPANTA。ムーンライダーズの中心人物で、最近では映画音楽の作曲家としても活躍する鈴木慶一。日本のロック・シーンの黎明期から、二人は...
-
鈴木慶一プロデュース、カイのミニアルバム『ペーパー・ダイヤモンド』発売決定
アーティストのカイが、鈴木慶一をプロデュースに迎えたミニアルバム『ペーパーダイヤモンド』を12月7日に発売することが決定した。本作は、鈴木慶一提供のオリジナル3曲(うち2曲はControversial...
-
遠藤賢司50周年ライブに鈴木慶一、向井秀徳、直枝政広&曽我部恵一ら
ライブイベント『遠藤賢司デビュー50周年を祝う!“男はみんなバカチンだ!”』が、2019年1月10日に東京・渋谷CLUBQUATTROで開催される。【もっと画像を見る(9枚)】同イベントは、昨年の10...
-
THE BEATNIKSと高橋幸宏による画期的名作、Yohji Yamamotoパリコレクション音楽2作品の同時リリースが決定!
1990年代中期、世界的ブランドYohjiYamamotoのパリコレクションのために、THEBEATNIKS(高橋幸宏+鈴木慶一)、高橋幸宏がそれぞれ書き下ろしたコレクション音楽を収録した2作品が、C...
-
『MOTHER』ファン歓喜! 「HOBONICHI MOTHER PROJECT」開始!
1989年に任天堂より発売されたロールプレイングゲーム『MOTHER』、1994年に出た『MOTHER2~ギーグの逆襲~』、2006年に発売された『MOTHER3』というゲームは、その発売から時間がた...
-
松本隆「風街ちゃんねる」ゲストに鈴木慶一と堤幸彦! 第3回「はっぴいえんど アナザーストーリー」配信決定!
昨年11月にスタートした「松本隆作詞活動50周年記念オフィシャル・プロジェクト」。スタートと同時に開局がアナウンスされた「風街ちゃんねる」は、毎回、松本隆の詞に魅了されたゲストを各界から招き、松本隆と...