「鈴木慶一」のニュース (97件)
鈴木慶一のプロフィールを見る-
月刊牧村 冬期ゼミ#4『イエロー・マジック・チルドレンの逆襲』その1
2019年2月11日(月・祝)ROCKCAFELOFTisyourroom【講師】牧村憲一【ゲスト】高野寛、吉村栄一お二人のお話の中に出てくるように、誰もがYMOと気軽に呼びながら、実は緊張する(笑)...
-
ツネ・モリサワ(THEラブ人間) ×金田康平(THEラブ人間)- THEラブ人間&下北沢にて10周年おめでとうございます!!
下北沢を根城に10年もの歳月を経て、街ぐるみの大規模なサーキットフェスへと成長させ、今や冬の風物詩として定着した"下北沢にて"主宰するTHEラブ人間金田康平と、ツネ・モリサワの両名に、下北の新スポット...
-
kobore・田中そら(Ba)、“気球に乗って聴きたい曲”をテーマにプレイリストを「AWA」で公開
数々のロックフェス出演や全国ツアーなど類まれないスピード感で急成長を続ける、東京・府中発のギターロックバンド「kobore」の田中そら(Ba)が、“気球に乗って聴きたい曲”をテーマに楽曲をセレクトした...
-
ムーンライダーズ、名盤『カメラ=万年筆』40周年を記念して同アルバムのリリース日に無観客ライブを生配信!
活動休止中のムーンライダーズが8月25日(火)に東京・渋谷クラブクアトロで『カメラ=万年筆』リリース40周年記念のスペシャル・ライブを無観客で開催し、その模様を生配信する。ムーンライダーズはデビュー3...
-
宮崎美子、自ら作詞を手がけた新曲「ビオラ」メイキング映像公開
宮崎美子が、34年ぶりにレコーディングした新曲「ビオラ」のメイキング映像を2021年8月23日に公開した。宮崎美子は、1981年10月21日、シングル「NORETURN」(作詞:八神純子・阿里そのみ、...
-
No Lie-Sense(鈴木慶一+KERA)、4年NEW ALBUM『駄々録~Dadalogue』を7月29日発売!
開放と解体、それは駄々、ダダ、DADA!この無意味なダイアローグこそ万人の音楽か。鈴木慶一(ムーンライダーズ)とKERA(有頂天)のユニット、NoLie-Senseの約4年ぶりとなるニュー・アルバム『...
-
お待たせしました! No Lie-Senseが2021年2月、7カ月遅れでレコ発ライブ開催!
鈴木慶一(ムーンライダーズ)とKERA(ケラザ・シンセサイザーズ、有頂天)のユニット、NoLie-Senseが2021年2月22日に東京キネマ倶楽部でライブ『駄々拝啓-DADADear-』を開催する。...
-
鈴木慶一、不朽の名作ゲーム『MOTHER』の世界を再現!
鈴木慶一、不朽の名作ゲーム『MOTHER』の世界を再現!。鈴木慶一がミュージシャン生活50周年記念ライブを11月28日(土)に東京・BillboardLiveTOKYOで昼夜2回に渡って行い、1989年にリリースされたゲーム音楽「MOTHER」のサウンドトラ...
-
「MOTHER 2 ギーグの逆襲」オリジナル・イメージ・アルバム国内初アナログレコード化!
昨年1989年のゲームの発売から30周年を記念してリリースされた「MOTHER」のオリジナル・サウンドトラックのアナログ盤は発売告知と同時に予約が殺到。2ndプレスが即決定となるほど熱烈ファンを持つ糸...
-
2月7日(日)ロフトチャンネルから配信!ソノウチ -1st-/滝口きららの生誕祭/ほげよみ/ソノウチ -2nd-/ハルメンズ/かるた鑑賞会/ニポポ&小明/ガラスの仮面ナイト/時事キャッチ/KERA
2021年2月7日(日)のロフトチャンネルでの配信番組はこちら。各イベント詳細はスケジュールページをチェックしよう。ソノウチ-1st-【配信チケット】前売1500/当日2000【時間】10:40〜【出...
-
『緊急事態宣言特別企画! ロフトチャンネルアーカイブ再放送祭り!』が好評につき期間延長! KERA、眉村ちあき×突然少年、OLEDICKFOGGY、heidi.、ハルメンズ、THE CHERRY COKE$、te'のライブをご自宅で!
老舗ライブハウス「ロフト」グループの配信サイト『ロフトチャンネル』が連日20:00より開催している『緊急事態宣言特別企画!ロフトチャンネルアーカイブ再放送祭り!』を、好評につき期間延長する。これは、コ...
-
高橋サヨコ(ex.ゼルダ / サヨコオトナラ)「時空を超えて魂を揺さぶる〈野性のゼルダ〉の尊い純真性」
これを日本のパンク/ニューウェイヴの最重要発掘音源と呼ばずして何と言おうか。和製ガールズバンドの先駆者として、既存のロックの鋳型にとらわれず自由奔放なスタンスでポストパンクの時代を駆け抜けたゼルダ。そ...
-
『映画秘宝』創刊25周年記念超特別号が本日発売!「悪趣味洋画劇場2020」を巻頭20ページで大特集!
今年、創刊25周年を迎えた『映画秘宝』。記念号となる9月号(双葉社刊/7月21日発売)は、同誌の刊行のきっかけとなった、1994年洋泉社発行のムック『悪趣味洋画劇場』の内容に原点回帰しながら、令和の時...
-
大人気ゲーム 『MOTHER』オリジナル・サウンドトラック発売30周年を記念国内初アナログレコード化!
1989年糸井重里がゲームデザインを手掛けた大人気ゲーム『MOTHER』のオリジナル・サウンドトラックが、発売から30周年を記念して、初の日本盤アナログレコードとして2019年12月25日(水)に発売...
-
No Lie-Sense(鈴木慶一+KERA)、7月29日発売NEW ALBUM『駄々録~Dadalogue』ジャケット公開!!
No Lie-Sense(鈴木慶一+KERA)、7月29日発売NEW ALBUM『駄々録~Dadalogue』ジャケット公開!!。開放と解体、それは駄々、ダダ、DADA!この諧謔のダイアローグこそ万人の音楽か!!鈴木慶一(ムーンライダーズ)とKERA(有頂天)のユニット、NoLie-Senseの約4年ぶりとなるニュー・アルバム『...
-
佐橋佳幸×オカモトコウキ MC萩原健太による『音響ハウス Melody-Go--Round』公開記念トークイベント開催!
映画『音響ハウスMelody-Go--Round』が公開されるのを記念し、11月23日(月・祝)にオフラインとオンラインでのトークイベントを開催。1974年に東京・銀座に設立され、昨年創立45周年を迎...
-
月刊牧村 冬期ゼミ#4『イエロー・マジック・チルドレンの逆襲』その2
2019年2月11日(月・祝)ROCKCAFELOFTisyourroom【講師】牧村憲一【ゲスト】高野寛、吉村栄一YMOのファンにとっては興味深いお話が続きます。今回は3号連続連載の2回目。僕も最後...
-
「ニューヨークの建物の音がする!」 ロン・マン監督作品『カーマイン・ストリート・ギター』公開記念トークショーに鈴木慶一と長門芳郎が登壇!
ニューヨークにあるギターショップのドキュメンタリー映画『カーマイン・ストリート・ギター』が全国で大ヒット公開していることを記念し、さる8月12日(月)に鈴木慶一(ミュージシャン/ムーンライ...
-
moonriders、約11年ぶりとなるオリジナルアルバム『it's the moooonriders』のリリースを記念したオンライン特別試聴会の開催が決定!
日本が誇る至高のロックバンド、moonridersが4月20日(水)にリリースする約11年ぶりとなるオリジナルアルバム『itsthemoooonriders』のリリースを記念したオンライン特別試聴会の...
-
あだち麗三郎、昨年発表の『風のうたが聴こえるかい? -2021-』が待望の2LPアナログ化!
あだち麗三郎が、昨年リリースした『風のうたが聴こえるかい?-2021-』をアナログ2LPにて6月15日(水)にリリースする。『風のうたが聴こえるかい?-2021-』は、2009年に発表したあだち麗三郎...
-
原曲は、初期ユーミンの超名曲! 森七菜、「返事はいらない」MVフル解禁
■音楽番組にて初披露された透明感ある歌声がSNSで絶賛されるなど、女優としてのみならず、アーティストとしても今後に期待が寄せられている、森七菜!2016年にスカウトされ、以降、数多くの映画やドラマに出...
-
『ワーハピ』おそ松くんズバンドにスネークマンショー咲坂と畠山が参加
8月11日に東京・夢の島公園陸上競技場で開催される野外音楽イベント『WORLDHAPPINESS2013』に出演する「WH13SPECIALBAND<Theおそ松くんズ>」に、咲坂守(小林克也)と畠山...
-
KERA、約3年ぶりのソロ・アルバムが完成!「20代の頃活動を共にした、ナゴムレコードの戦友たちに捧げた曲もある」
KERA、約3年半ぶりのソロアルバムが完成した。「1920~30年代のクラシカルなジャズの彼流の解釈」というコンセプトは前作『Brown,WhiteBlack』から引き継がれたものだが、ビッグバンド編...
-
YMO、岡村靖幸らに携わってきた史上最強のA&R・近藤雅信のキャリアを辿る
YMO、岡村靖幸らに携わってきた史上最強のA&R・近藤雅信のキャリアを辿る。「J-POPLEGENDFORUM」、J-POPの歴史の中の様々な伝説を改めて紐解いていこうという60分番組。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く...
-
鈴木慶一+KERAの「No Lie-Sense」新作「我等が世は」アナログ盤をRECORD STORE DAY 2020限定リリース決定!
バンド活動のみならずCM・映画・ゲーム等、幅広い作品の音楽に関わり音楽界の重鎮といわれる鈴木慶一と、劇作家・演出家として数々の賞を受賞、東京2020パラリンピックでは開会式ステージ演出を務めることで話...
-
松本隆、作詞活動50周年記念オフィシャル・プロジェクト「風街オデッセイ2021」日本武道館 2days決定!
松本隆、作詞活動50周年記念オフィシャル・プロジェクト「風街オデッセイ2021」日本武道館 2days決定!。半世紀という大きな節目である作詞活動50周年を迎えた松本隆。50周年のオフィシャルプロジェクトの集大成と言えるコンサート「風街オデッセイ2021」の開催が決定した。11月5日(金)・6日(土)の2日間...
-
森七菜、映画『ラストレター』主題歌&歌手デビュー曲「カエルノウタ」MV公開! 監督は岩井俊二
■「ぜひ、幻想的な世界観のMVで『カエルノウタ』にもっと深く踏み込んでください!!」(森七菜)2016年にスカウトされ、数多くの映画やドラマに出演。2019年に大ヒット映画『天気の子』のヒロイン役に抜...
-
コンセプトは“架空のサウンドトラック”。Negicco・Kaede、アルバム『Youth-Original soundtrack』より「Youth」MV公開
■「Youth」MVには、『新潟美少女図鑑』を代表する人気モデル、竹本朝美と、新潟県内でモデルやダンサーとして活動している青柳翔が出演!Negiccoのメンバー、Kaedeによる、コンセプトアルバム『...
-
復活おじさんの眼 第2回「取材で鈴木慶一さんと話しをした」
新宿ロフト制作一松マスクまだ新宿ロフトで売っているよ。このサイトも月に200万ヒットを獲得できるようになった。そこで、「平野さんの「おじさんの眼」を復活させてほしい」という編集部の要求があった。それは...
-
平野悠(ロフトプロジェクト席亭)×クロダセイイチ(Genius P.J's)- 予定調和を超える衝撃こそ原動力
GeniusP.J'sのトラックメーカー・クロダセイイチが、業界の第一線で活躍をしてきた先輩たちと対談をする連続企画。クロダが影響を受けた作品やコロナ禍での表現方法についてそれぞれの視点をうかがい、各...