「大貫妙子」のニュース (93件)
大貫妙子のプロフィールを見る-
史上最強のA&R・近藤雅信、東芝EMI時代の清志郎、渋谷系を語る
史上最強のA&R・近藤雅信、東芝EMI時代の清志郎、渋谷系を語る。「J-POPLEGENDFORUM」、J-POPの歴史の中の様々な伝説を改めて紐解いていこうという60分番組。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く...
-
『大貫妙子Symphonic Concert 2020』に坂本龍一のゲスト出演が決定!
『大貫妙子Symphonic Concert 2020』に坂本龍一のゲスト出演が決定!。12月20日(日)に東京・昭和女子大学人見記念講堂で開催される『大貫妙子SymphonicConcert2020』に、坂本龍一がゲスト出演することが決定した。今回の出演は、大貫が出演を依頼し、それを坂...
-
大貫妙子やDAOKOとの作編曲活動、写真家小山泰介らとの共作インスタレーションの発表など、ポップミュージックから現代美術まで様々な表現形態で活動するアーティスト、網守将平による2年振りとなるソロアルバムのリリースが決定!
大貫妙子やDAOKOなど様々なアーティストとの作編曲・演奏活動、写真家の小山泰介らとの共作インスタレーションの展示など、作曲家の範疇に止まらない幅広い活動を展開する網守将平が、2年振りとなるソロアルバ...
-
大物アーティストの激レアレコードを外国人が必死に探す姿に感動の声多数!本人もTwitter降臨
7日に放送されたテレビ東京系「Youは何しに日本へ?」での企画が話題になっている。番組では「ひと夏の経験SP」と題して、空港で出会った外国人の日本で体験してみたいことに密着取材する企画が行われた。アメ...
-
ユーミン、坂本龍一らの貴重証言の一部が解禁!ドキュメンタリー映画『音響ハウス Melody-Go-Round』予告映像が完成
■ボーカルは弱冠13歳!HANAwith銀音堂による主題歌「Melody-Go-Round」の配信リリースも決定11月14日より東京・渋谷ユーロスペースほかにて全国順次公開となる映画『音響ハウスMel...
-
海外視点によるジャパニーズ・ポップスの名曲選『TOKYO SOUVENIR-GREAT TRACKS FROM THE GOLDEN ERA OF JAPANESE POPS-』発売!
CITYPOPブームのその先を見据えたジャパニーズ・ポップスのコンピレーションCDが12月22日に発売される。この作品は<欧米の音楽マニアに人気の高いJAPANESEPOPの名曲>をテーマに、LA在住...
-
NHK土曜ドラマ『17才の帝国』のサウンドトラックが6月1日に発売決定! 『大豆田とわ子と三人の元夫』や『竜とそばかすの姫』の坂東祐大ら4人の先鋭作曲家が集結!
クラシックの現代作曲家として活動しながら、ドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』や、日本アカデミー賞最優秀音楽賞を受賞した映画『竜とそばかすの姫』の劇伴から、米津玄師等のJ-POPのトップシーンのアレンジ...
-
佐々木史朗社長が語るフライングドッグの軌跡「根底にあるのは“ひがみ根性”」
2019年に10周年を迎えた株式会社フライングドッグ。2007年に日本ビクターのグループ企業・JVCエンタテインメントからアニメ音楽レーベル「FlyingDog」が設立されて以降、数々のアニメ・アニメ...
-
∈Y∋、青葉市子、カネコアヤノ、マヒトゥ・ザ・ピーポー、民謡クルセイダーズら計12組、「FUJI & SUN '21」追加アーティスト12組&日割り解禁!
昨年新型コロナウィルスの感染拡大で中止となったキャンプフェス「FUJISUN」が「FUJISUN21」として1年ぶりに復活。すでに2020年代フェスシーン再始動に相応しい絶妙なキュレーションと話題の第...
-
歴代カルピスCMを彩った名曲と女優
7月7日は七夕です。おめでとうございます。でも、実はですね、今回はその話ではないんです。今日はですね、カルピスの話なんです。7月7日はカルピスの誕生日。いまから97年前(現2016年)の七夕の日に生ま...
-
「真夜中のドア」が世界中を席巻!まだまだある女性シンガーが歌う名曲シティポップ
70年代~80年代の日本のシティポップが海外で話題になり始めているのを知ったのは、5、6年ぐらい前。いつも行くクラフトビール店の若いスタッフが、吉田美奈子や竹内まりやを好んで店内で流していたのがきっか...
-
「NHKみんなのうた」が放送開始60年を迎えたことを記念したCDがレコード会社5社から発売! 長い歴史を彩ったこんなうたあんなうた、思い出の定番曲から最近話題のあの曲まで、全曲放送と同じオリジナル歌手にて収録!
「NHKみんなのうた」の2011年に発売した放送50年記念盤、2016年に発売した放送55年記念盤は、レコード会社5社による共同企画ということと、全曲、放送と同じオリジナル歌手にて収録されたということ...
-
コロナ禍で注目される昭和のテレビ音楽を収録したオムニバス盤の復刻決定! 小林亜星作品集、明治チェルシーの唄、西部警察サントラなど全7タイトルの名盤をアンコールプレス!
令和2年の今、昭和のテレビ番組への注目が高まっている。背景にあるのは新型コロナウイルスの感染拡大だ。制作自粛を余儀なくされた各テレビ局は旧作を相次いで放送。「ステイホーム」の定着に伴い、動画配信サービ...
-
小泉今日子『昭和40年男』の表紙に登場! 巻頭特集「俺たちをゾクゾクさせた カッコいい女たち」!
昭和40年生まれの男性向けに、ピンポイントで刺さるコンテンツを満載した年齢限定マガジン『昭和40年男』。通算66号目となる4月号を3月11日(木)に発売。毎号大ボリュームでお届けしている巻頭特集は「俺...
-
ドキュメンタリー・フィルム 『音響ハウス Melody-Go-Round』Blu-ray発売決定!
映画『音響ハウスMelody-Go-Round』は、1974年の創業から錚々たる顔ぶれのアーティスト達から絶大なる信頼を集めるレコーディングスタジオ・音響ハウスにスポットを当てた音楽ドキュメンタリー。...
-
大貫妙子、RCA時代の3作品がSACD Hybridで再発! 世界的名匠バーニー・グランドマンによるマスタリング音源にて11月10日発売!
近年アナログで再発されて大好評を博してきた大貫妙子のRCA時代の3作品がSACDHybridで再発されることが決定した。アナログ盤と同じくバーニー・グランドマンによるマスタリング音源となる。SACD(...
-
NHK-FM『岡村靖幸のカモンエブリバディ』第2弾で俳句に挑戦&大貫妙子と対談
岡村靖幸がパーソナリティーを務めるラジオ番組『岡村靖幸のカモンエブリバディ』が、7月15日23:00からNHK-FMで放送される。【もっと画像を見る(2枚)】今年5月に第1弾がオンエアされた同番組。第...
-
松田聖子や吉沢秋絵の曲を手がけた理由 プロデューサー/アレンジャーの瀬尾一三が語る
松田聖子や吉沢秋絵の曲を手がけた理由 プロデューサー/アレンジャーの瀬尾一三が語る。音楽評論家・田家秀樹がDJを務め、FMCOCOLOにて毎週月曜日21時より1時間に渡り放送されているラジオ番組『J-POPLEGENDFORUM』。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポ...
-
「FUJI & SUN '20」アーティスト出演日発表! アクティビティに9つのコンテンツが解禁!
富士の麓、静岡県富士市・富士山こどもの国で5月16日(土)と17日(日)の2日間開催されるキャンプフェス「FUJISUN‘20」のアーティスト出演日が発表された。5月16日(土)の出演は安...
-
felicityとP-VINEによる新オーディション開催決定! 音楽プロデューサー・牧村憲一からコメントが到着!
小山田圭吾主宰のレーベル、TrattoriaRecordsの閉鎖に伴って設立された《felicity》、1976年の設立以来、洋邦問わず良質な音楽を提供し続ける《P-VINE》によるオーディションが開...
-
原田知世の新作『恋愛小説3~You&Me』より、ナイアガラ・トライアングルのカヴァー「A面で恋をして」のMVが公開
原田知世の新作『恋愛小説3~You&Me』より、ナイアガラ・トライアングルのカヴァー「A面で恋をして」のMVが公開。デビュー以来、女優・歌手の両方で活躍を続ける原田知世。10月9日公開の映画『星の子』への出演でも話題を集める中、10月14日(水)には歌手としてラヴ・ソング・カヴァー・シリーズ第3弾『恋愛小説3~Yo...
-
原田知世、ラヴ・ソング・カヴァー集『恋愛小説』第3弾予告映像公開!
(c)大辻隆広デビュー以来、女優・歌手の両方で活躍を続ける原田知世。近年、女優として数々の話題作に出演する傍ら、大人の女性の凛とした美しさと透明感をあわせ持つ唯一無二の歌声で、歌手としても新たなステー...
-
原田知世、細野晴臣とのデュエット曲「A Doodlin' Song」のMVが公開!
(c)大辻隆広デビュー以来、女優・歌手の両方で活躍を続ける原田知世。10月9日公開の映画『星の子』への出演でも話題を集める中、10月14日(水)には歌手としてラヴ・ソング・カヴァー・シリーズ第3弾『恋...
-
月刊牧村 夏期ゼミ#3 『東京から世界へ』第4回【ゲスト】長曽我部久
月刊牧村夏期ゼミ#3『東京から世界へ』第4回2019年9月8日(日)ROCKCAFELOFTisyourroom【講師】牧村憲一【ゲスト】長曽我部久前回と同じく、70年代後期より山下達郎、竹内まりや、...
-
海外視点によるジャパニーズ・ポップスの名曲選『TOKYO SOUVENIR-GREAT TRACKS FROM THE GOLDEN ERA OF JAPANESE POPS-』発売!
LA在住の日本人音楽プロデューサー、北沢洋祐氏(LightInTheAttic,TemporalDrift)が選曲した15曲を収録したコンピレーションCDが発売に。この作品は<欧米の音楽マニアに人気の...
-
大貫妙子のロング・インタビュー「私とジョニ・ミッチェル」!
いままでにないフリー(無料)の電子書籍版音楽雑誌「ERIS/エリス」第34号は11月25日(木)発行、おかげさまで10年目。巻頭は、大貫妙子インタビュー「私とジョニ・ミッチェル」を掲載。日本のポップ・...
-
『細野さん みんな集まりました!』にUA、曽我部恵一、高橋幸宏、キセルら
イベント『<恵比寿ガーデンプレイス25周年記念スペシャル・ウィークエンド>祝!細野晴臣音楽活動50周年×恵比寿ガーデンプレイス25周年「細野さんみんな集まりました!」』の詳細が発表された。【出演者一覧...
-
細野晴臣の音楽活動50周年を祝うイベント『細野さん みんな集まりました!』 豪華な4日間の全貌が明らかに!
恵比寿ガーデンプレイスで10月11日(金)~14日(月・祝)の4日間開催決定。今年、音楽活動50周年となる日本音楽界の巨匠、細野晴臣を敬愛してやまないアーティスト達が集い、勝手にお祝いをする120%フ...
-
日本のシティ・ポップは、なぜ世界中のリスナーを虜にしているのか?
70~80年代に発表された日本のポップスが、海外で大きな注目を集めるようになって久しい。かつて国内を席巻した、煌びやかで非現実的な音楽は、丹念に作り込まれたストリーミング世代のポップスとも共鳴している...
-
原田知世、ナイアガラ・トライアングル「A面で恋をして」のカヴァー初オンエア!
(c)大辻隆広デビュー以来、女優・歌手の両方で活躍を続ける原田知世。10月9日公開の映画『星の子』への出演でも話題を集める中、10月14日(水)には歌手としてラヴ・ソング・カヴァー・シリーズ第3弾『恋...