「Dream5」のニュース (969件)
-
TOMORROW X TOGETHER、ワールドツアー韓国公演開催 MOAに約束「ずっと一緒に歩きたい」「成長した姿で戻ってくる」
韓国の5人組ボーイグループ・TOMORROWXTOGETHERが、7日から9日の3日間にわたって、韓国・仁川のインスパイアアリーナでワールドツアー『TOMORROWXTOGETHERWORLDTOUR...
-
グリーン・デイ来日公演を振り返って 誰もが待ち望んだ「ロックンロールの祭典」
グリーン・デイのジャパンツアーが2月21日から26日にかけて開催された。本来なら2020年3月下旬に実現していたはずだった彼らの来日公演だったが、当時猛威を振るった新型コロナウイルスの影響で延期→中止...
-
【SPECIAL INTERVIEW】昨年の磔磔50周年記念ライブの大トリのステージを収録した三宅伸治&The Red Rocksのライヴ・アルバム発売!三宅伸治・インタビュー
三宅伸治(MOJOCLUB、ex.ザ・タイマーズ)の生誕60周年を記念して2021年に結成されたバンド、TheRedRocks。その昨年、放送されたドキュメンタリーも話題になった京都の老舗ライヴ・ハウ...
-
GACKT、日本クラウンからリリースしたライブ音源含む全作品配信解禁
ソロ活動25周年を迎えたGACKTが、日本クラウン時代の未配信だった作品を、国内・国外の主要な配信サイトで3月12日より配信スタートした。中でも注目すべき作品は、ライブ音源アルバムの『nine*nin...
-
LISAが緊急来日決定、アルバムリリースを記念した超プレミア・イベント開催
LISAが、2月28日(金)にリリースするソロ・デビュー・アルバム『AlterEgo』の発売を記念して3月に緊急来日をすることが決定した。関連記事:LISA・Tylaが語る、世界を熱狂させるグローバル...
-
LUNA SEA、初期ライブ映像4作品Blu-rayで発売決定
LUNASEAが、結成35周年記念として初期のライブ映像4作品(『IMAGEorREAL』『SinAfterSin』『LUNATICTOKYO1995.12.23TOKYODOME』『REW』)をBl...
-
国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN」約3,000作品のエントリー作品発表 シンボルアーティストも決定
【モデルプレス=2025/03/13】楽業界の主要5団体(日本レコード協会、日本音楽事業者協会、日本音楽制作者連盟、日本音楽出版社協会、コンサートプロモーターズ協会)が垣根を越えて新設したアワード「M...
-
LUNA SEAとGLAYが25年ぶり対バン、未来への約束を交わした東京ドーム公演
1999年12月23日に開催された<TheMillenniumEveAChristmasPresentforthepeoplewholovelivealot>から四半世紀。2025年2月22日(土)に...
-
絶好調! 三宅伸治&The Red Rocks! 昨年の磔磔50周年記念ライブの大トリのステージを収録したライヴ・アルバムが発売!
三宅伸治(MOJOCLUB、ex.ザ・タイマーズ)の生誕60周年を記念して2021年に結成されたバンド、TheRedRocks。その昨年、放送されたドキュメンタリーも話題になった京都の老舗ライヴ・ハウ...
-
シーナ&ロケッツ、アルファ時代の名盤を考察 YMOとの関係、ロックが持つ自由な精神
シーナ&ロケッツ(以下、シナロケ)がアルファミュージック時代にリリースしたアルバム『真空パック』、『チャンネル・グー』、『ピンナップ・ベイビー・ブルース』、海外デビューアルバム『SHEENAANDTH...
-
irienchyが結成5周年ワンマンで示した感謝の気持ち、4人で歩んできた大きな一歩
4人組POPROCKバンドirienchyが2025年1月18日(土)、結成5周年を記念したワンマンライブ「こたつとみかんとイリエンチーONEMANLIVE-築5年-」を東京下北沢・近松にて開催した。...
-
揺らぎインタビュー シューゲイザーの先に広がる未来、逃避ではなく「あなた」に寄り添う歌
揺らぎの新作『InYourLanguages』が素晴らしい。国内シューゲイザーバンドの次世代を担う存在として世界に発見された初期作から、エレクトロニクスの割合を強めた『ForYou,Adroititb...
-
山下達郎デビュー50周年記念『SONGS』発売、『NIAGARA MOON』も同時リリース
山下達郎のデビュー50周年を記念して、『SONGS50thAnniversaryEdition』が2025年4月23日(水)にリリースされることが決定した。関連記事:サブスク時代を先取りしていた大滝詠...
-
The Lemon Twigsが全アルバムを総括、理想のバンド像も語る「ラトルズはオアシスよりも偉大」
rockin'onsonic出演のため5年ぶりの来日を果たしたザ・レモン・ツイッグス(TheLemonTwigs)。ブライアンとマイケルのダダリオ兄弟は、60~70年代に根ざしたメロディとハーモニーに...
-
川谷絵音が振り返る2024年の音楽シーン
RollingStoneJapanでは2023年版までに引き続き川谷絵音を迎え、Spotifyの年間ランキングを踏まえながら2024年の音楽シーンを振り返ってもらった。Spotifyの年間ランキングを...
-
ファビアナ・パラディーノが語る80年代R&Bの再解釈、ネオソウルを支えた父ピノから受け取ったもの
2024年の様々な年間ベストアルバム記事で、彼女の凛々しい表情を捉えたジャケットを見た方も多いのではないだろうか。ファビアナ・パラディーノ(FabianaPalladino)のデビュー・アルバム『Fa...
-
独自コメント到着!お昼寝系2⼈組ガールズ⾳楽ユニット・Suupeas、2ndシングル「℃りぃむ℃ore」配信リリース
ひなぷ(武⽥雛歩)とはるぽんからなるお昼寝系2⼈組ガールズ⾳楽ユニット・「Suupeas(すーぴーず)」が、11⽉1⽇に2ndシングル「℃りぃむ℃ore」(読み:ドリームコア)を配信リリースした。.....
-
bôaが語る復活劇とバンドの現在地、『serial experiments lain』主題歌の再発見
1993年にロンドンで結成され、ブリットポップ華やかりし当時のイギリスで異彩を放ったbôa。当初はファンク・バンドだったかれらは、バッド・カンパニーのポール・ロジャースを父に持つジャスミン・ロジャース...
-
「大滝詠一ナイアガラ・レコード50周年」ベスト&インスト作品集2作同時発売決定
大滝詠一が設立した自身のレーベル「ナイアガラ・レコード」の50周年記念第1弾として、2025年3月21日にリリースされる2作品の情報が発表された。関連記事:サブスク時代を先取りしていた大滝詠一『EAC...
-
Hedigan'sの特異な個性を考察、Suchmos・YONCE擁するロックバンドが音楽シーンに与える衝撃
Suchmosのフロントマン、河西”YONCE”洋介を擁する5人組・Hedigansがファーストアルバム『Chance』を11月20日に発表した。多くの音楽ファンが歓喜したSuchmosの再始動アナウ...
-
ウィル・スミスの音楽人生を辿る ラップと俳優業、平手打ちからの復活劇と「チーム友達」
「大谷みたいにヘイトをよけてきた俺はウルフマン」。グローバル化が著しい音楽界に、驚きの日米コラボがやってきた。2024年の日本語ラップシーンを代表する千葉雄喜のアンセム「チーム友達」リミックスにハリウ...
-
irienchyが東名阪福ツアー完遂、ファイナル東京公演で切り開いた新たな一面
自身初の試みでラブソングを4カ月連続リリースし勢いに乗っているirienchyが、その新曲「コイ夏」「曖昧memine」「ダメラブストーリー」「ANSWER」とともに東名阪福を回る『irienchyp...
-
INIとカイリー・ミノーグが初対談が実現、音楽への情熱から海外公演の極意まで語る
グローバルボーイズグループ”INI”のメンバー許豊凡と田島将吾が、グローバルで活躍し今もなお音楽界を牽引し続けている世界的ポップアイコンであるカイリー・ミノーグと初対談を実施した。そのオフィシャル対談...
-
シティポップ究極のコンピアルバム発売、鈴木英人が1984年に描いたイラスト使用
1970~80年代に生まれたシティポップ黄金時代の名曲から、4つのテーマに基づき全72曲を4枚のCDに収録した”シティポップ究極のコンピレーション・アルバム”と言えるCD-BOX『CITYPOPSTO...
-
f5veが語る、東京発の異次元サウンドを支える姿勢「ありのままでいることの素晴らしさ」
LDHの国民的人気グループであったE-girls/Happinessのメンバーとして活動していたKAEDE、SAYAKA、RURI、MIYUU。そこに同じくLDHのグループiScreamでも現役で活動...
-
ハンブレッダーズ日本武道館公演、声なき人の声を代弁したロックミュージック
大阪出身・ハンブレッダーズの結成15周年記念ライブが、2024年10月9日に日本武道館で開催された。高校1年生の時、文化祭に出るために結成してから足掛け15年、2016年にベース・コーラスを務めるでら...
-
野田洋次郎がソロで躍動、ステージ上から見せた実像
最後、予定されていなかったアンコールで声を詰まらせながら歌う姿も、もっと言えば彼がステージを去ったあとに会場を支配したあまりに重たく、だからこそ忘れがたい余韻も含めて、野田洋次郎という人間、音楽家の実...
-
【シカゴ音楽旅行記Vol.4】音楽好きが集う「夢のホテル」 グルメも観光も味わい尽くす
世界有数の音楽都市、シカゴの知られざる魅力に迫る観光レポート連載【シカゴ音楽旅行記】(全4記事)。第4回は音楽と夜景、カクテルが一緒に楽しめる、お洒落でロケーション抜群のおすすめホテルを紹介。さらにグ...
-
松本孝弘率いるTMGツアーファイナルに、BABYMETALゲスト出演決定
BABYMETALが、10月12日(土)にツアーファイナルを迎える「TMGLIVE2024-StillDodgingTheBullet-」東京ガーデンシアター公演にゲスト出演することを発表した。関連記...
-
THE RAMPAGE、IS:SUE、アイドルマスター シャイニーカラーズら6組が熱演 新たな音楽番組『JOYNT POPS』収録レポ
”楽しんで(ENJOY)つながる(JOINT)”をコンセプトに、ファンとアーティストが一緒に創り上げるNHKの新たな音楽番組『JOYNTPOPS』がスタートした。【写真ギャラリー】JOYNTPOPS#...