「サーカス」のニュース (216件)
-
香取慎吾、自身初のソロライブツアー開催決定 3rdアルバム詳細・全編生成AIの最先端MVも解禁【日程・会場】
【モデルプレス=2025/03/18】俳優で歌手の香取慎吾が、3rdALBUM「CircusFunk」が、5月28日にリリースされることが決定。また、5月31日から全国5カ所10公演にわたる自身初のソ...
-
アイナ・ジ・エンド、GANG PARADE、豆柴の大群…WACK所属アーティストが集結 圧巻パフォーマンスで観客魅了【AGESTOCK2025】
【モデルプレス=2025/03/04】2日、「AGESTOCK2025in国立代々木競技場第一体育館」が開催され、アイナ・ジ・エンド、ASP(エーエスピー)、BiTEASHOCK(バイトアショック)、...
-
THEE MICHELLE GUN ELEPHANT、「世界の終わり」4KアップコンバートMV公開
THEEMICHELLEGUNELEPHANTの「世界の終わり」4KアップコンバートヴァージョンのMUSICVIDEOが、オフィシャルYouTubeチャンネルにて公開された。「世界の終わり」はTHEE...
-
Luvcatが語るロキソニ初来日、ニック・ケイヴやザ・キュアーへの愛、ダークでシュールな音楽観
新年早々から大反響をもたらした洋楽フェス「rockinʼonsonic」。2日間のトップバッターを務めたのは、リヴァプール出身のLuvcat(ラヴキャット)だった。レトロで退廃的な空気を纏い、ダークで...
-
現代テクニカルギタリストの系譜 音楽とともに味わいたい「技巧と音響」
アンプロセスド(UNPROCESSED)の初来日公演が遂に開催される。2020年2月に予定されていた来日ツアーが諸事情で中止、2024年6月に決まった東京公演もメンバーの重病からアジアツアー自体が延期...
-
ジョー横溝主催、言論系ネット番組3番組の合同トークフェスLOFT9で開催
2025年1月12日(日)に、6周年を迎えるインターネット番組「深掘TV」、2周年を迎える「エアレボリューション」、2024年9月開始の「古谷経衡チャンネル」3番組合同のトークフェスティバルが、LOF...
-
【オースティン音楽旅行記Vol.3】音楽ファン垂涎のレコード店、ホテル、ディープなカルチャースポット巡り
テキサス州の州都、オースティンの魅力を音楽ファン目線で掘り下げた観光レポート連載(全4回)。第3回はおすすめのカルチャースポットを紹介。最高のレコードショップとブックストア、絶対に行っておくべきテキサ...
-
シティポップ究極のコンピアルバム発売、鈴木英人が1984年に描いたイラスト使用
1970~80年代に生まれたシティポップ黄金時代の名曲から、4つのテーマに基づき全72曲を4枚のCDに収録した”シティポップ究極のコンピレーション・アルバム”と言えるCD-BOX『CITYPOPSTO...
-
【シカゴ音楽旅行記Vol.2】パンク愛から生まれた「遊園地みたいな」DIY音楽フェス・Riot Fest
世界有数の音楽都市、シカゴの知られざる魅力に迫る観光レポート連載【シカゴ音楽旅行記】(全4回)。第2回のテーマは音楽フェスティバル。世界的な人気フェスが目白押しのなか、ユーモアとDIY精神を持ち合わせ...
-
オアシス再結成「絶対ない」から心境に変化? ギャラガー兄弟の発言まとめ
「オアシスは終わった」とリアム・ギャラガーは2019年に語った。「見逃したなら、そいつはファッキン不運だったな」。あれから5年、ノエルとリアムのギャラガー兄弟が来年の再結成ツアーを計画していると噂され...
-
フジロック’24今からでも間に合う徹底ガイド 快適に楽しむ5つのポイント【初心者必読】
フジロックフェスティバル24の開催まであと1カ月。苗場で25回目の開催となる今年、現地で120パーセント楽しむために押さえておきたいポイントをまとめた。参加を迷っている人、準備が不安な人もぜひ読んでみ...
-
PANTA追悼、TOSHIとディレクターが語る頭脳警察の新作アルバム『東京オオカミ』
音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送してきた「J-POPLEGENDFORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POPLEGENDCAFE」として生まれ変わりリスタート。1カ...
-
曽我部恵一、INORANら出演、ウクライナ人道支援ライブ『PLAY FOR PEACE VOL3』開催
ウェブメディア「君ニ問フ」編集長のジョー横溝が2月21日(水)に主催する、ウクライナ人道支援ライブ『PLAYFORPEACEvol.3』の最終出演アーティストが発表された。関連記事:LUNASEAのS...
-
ストーンズはストーンズとして今もここに在る~ザ・ローリング・ストーンズ『ハックニー・ダイアモンズ』を聴く
ストーンズはストーンズとして今もここに在る文/原田和典平手友梨奈のテレビドラマ『うちの弁護士は手がかかる』で〈アングリー〉を初めて聴いてからというもの、首を伸ばしに伸ばしてこのニュー・アルバムを待って...
-
カッサ・オーバーオールが明かす、ジャズの枠組みを逸脱する「異端児」の思想
カッサ・オーバーオール(KassaOverall)がまもなく来日。10月19日に東京・渋谷WWWX(チケット完売)、20日にビルボードライブ大阪、21日に朝霧JAMに出演する。ジャズの未来を切り拓く革...
-
続・J-POPの歴史「一番売れた人たちが一番誠実に音楽を作ってた1998年と99年」
音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送してきた「J-POPLEGENDFORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POPLEGENDCAFE」として生まれ変わりリスタート。1カ...
-
アジカン後藤正文のフジロック談義2023 音楽仲間と注目アクトを語る
後藤正文(ASIANKUNG-FUGENERATION)がホストを務めるSpotifyのポッドキャスト番組『APPLEVINEGAR-Music+Talk-』では、つやちゃん、矢島由佳子、小熊俊哉(本...
-
フジロックがグラストンベリーに学んだ「フェスのあるべき姿」 アジカン後藤正文が花房浩一に訊く
2023年のグラストンベリー・フェスティバルが6月21日~25日に渡って開催された。会場はイギリス南西部サマセット州にあるワーシー牧場。1100エーカー(東京ドーム95個分)もの広大な土地に約21万人...
-
独占コメント到着!AK-69、PayPayドームで新曲「Ride Wit Us」初ライブパフォーマンス&6月18日からは全国ツアーもスタート
ダンスミュージックに特化した音楽フェスティバル・MUSICCIRCUSFUKUOKA(ミュージックサーカス福岡)が6月3日、福岡・PayPayドームで開催され、HIPHOPアーティスト・AK-69が出...
-
『フジロック』に君島大空(独奏)、MOROHA、原田郁子、砂原良徳、TAKU INOUEら追加
TextbyCINRA編集部『FUJIROCKFESTIVAL'23』の「GypsyAvalon」「PYRAMIDGARDEN」「DAYDREAMING」「GAN-BANSQUARE」の4ステージの出...
-
P!NKが「愛と信頼」のメッセージを届ける理由、音楽の力を信じるスーパースターの新境地
P!NK(ピンク)が通算9作目の最新アルバム『TRUSTFALL|トラストフォール』をリリース。全米屈指のポップアイコンによる新境地を、音楽ライターの村上ひさしに解説してもらった。「GetThePar...
-
森山良子の歌手人生、すべてが歌になっていった55年の歴史と現在を本人とともに語る
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2022年11月の特集は「森山良子55周年」。1967年、19歳の時に日本の新し...
-
『水ダウ』発アイドル・都内某所リチがクロちゃんと付き合うため脱退。新メンバーオーディション開催
TextbyCINRA編集部TBS『水曜日のダウンタウン』内の企画『モンスターラブ』で結成されたアイドルグループ「都内某所」の新メンバーオーディションの開催が発表された。都内某所は、ミク、ミナ、リチか...
-
ベルウッド・レコード・三浦光紀が語る、西岡恭蔵との出会いからはっぴいえんど解散まで
ベルウッド・レコード・三浦光紀が語る、西岡恭蔵との出会いからはっぴいえんど解散まで。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2022年10月の特集は今年で50周年を迎えるベルウッド・レコード。特集にあたり...
-
三浦光紀が語る、ベルウッド・レコード創立の裏側とニューミュージックの真意
三浦光紀が語る、ベルウッド・レコード創立の裏側とニューミュージックの真意。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2022年10月の特集は今年で50周年を迎えるベルウッド・レコード。特集にあたり...
-
Ryohuが語る、ヒップホップとの出会いと創作哲学
音楽、文芸、映画。長年にわたって芸術の分野で表現し続ける者たち。本業も趣味も自分流のスタイルで楽しむ、そんな彼らの「大人のこだわり」にフォーカスしたRollingStoneJapanの連載。ヒップホッ...
-
BEYOOOOONDSが語る、武道館での名演、アルバムに刻んだ成長
BEYOOOOONDSのような、ハイクオリティな楽曲と寸劇を織り交ぜた独特な世界観を持つグループは過去のアイドルシーンを見渡しても存在せず、次に何が飛び出すか予測できない活動スタイルには多くの注目が集...
-
ASH DA HEROがメジャーデビューアルバムで提示した「ロックとは?」への回答
ASH(Vo)のソロプロジェクトからバンド体制に生まれ変わって1年。ASHDAHEROの”宣戦布告”的なアティチュードを感じさせるメジャーデビューアルバム『Genesis』がここに完成。本作へ込めた想...
-
ザ・ローリング・ストーンズ結成60年記念&チャーリー・ワッツを追悼。『ロックン・ロール・サーカス 4K レストア版』と『チャーリー・イズ・マイ・ダーリン 2K レストア版』が同時公開!
2022年7月12日、結成60周年を迎えるザ・ローリング・ストーンズを祝福すると同時に、2021年8月24日80歳で亡くなった不動のドラマー、チャーリー・ワッツを追悼し、ストーンズ自ら企画したというこ...
-
Stray Kidsが語る、主体的に生きることの大事さ
JYPエンターテインメントからサバイバル番組を経て2017年にデビューして以降、曲作りやプロデュースをメンバー自らで行いながら独自の音楽スタイルで世界的に人気を着実に積み上げ、今年3月に発売されたミニ...