「エリック・クラプトン」のニュース (205件)
エリック・クラプトンのプロフィールを見る-
ローリング・ストーンズの卓越した先進性とは? 今の視点で捉え直す『山羊の頭のスープ』
ザ・ローリング・ストーンズが1973年に発表した『山羊の頭のスープ』が9月4日に新装リリースされる。本作とバンド自身の今だから見える魅力、新しいリスナーを獲得しうるポテンシャルを、音楽ディレクター/ラ...
-
森敬太、スカート・澤部渡、西村ツチカ、唐木元らが集結! 今年のベストトピックを決める、トーベヤンソン・ニューヨーク・アワード2018
トーべヤンソン・ニューヨークのギタリスト、アートディレクター/デザイナー森敬太による連載第2回!今回は同バンドメンバーのほぼ全員が今年一番印象に残ったトピックを決めるため集結、激論を交わす予定だったが...
-
仲井戸“CHABO”麗市とトライセラ和田が円形ステージでセッション 特別な瞬間が連続した一夜
年齢なんてただの数字。この日その言葉を世界でいちばん実感したのは、クラブeXに集まったオーディエンスだった。昨年ソロ活動もスタートしたTRICERATOPSの和田唱と、RCサクセションのギタリストとし...
-
ルー・リードが1986年にNYの伝説的クラブで演奏した「ワイルド・サイドを歩け」を回想
ルー・リードのキャリアを代表する名曲を、今年5月にウェブスター・ホールとして再開されるニューヨークのクラブで撮影されたライブ動画から振り返る。約2年間のリノベーションを終えて、ニューヨークのウェブスタ...
-
ジャック・ブルース×Char×屋敷豪太、奇跡のライブ“Absolute Live in Japan”(2012)配信決定
ジャック・ブルース(Cream)、Char、屋敷豪太(ex.SimplyRed)によるスーパー・ユニットが2012年にBillboardTokyoで行なった秘蔵ライブが映像化する。ロック史にその名を刻...
-
春畑道哉がギターで表現した「出会い、再会、別れ」を語る
TUBEのギタリスト、春畑道哉がソロ10作目「Continue』を発表。ギターをキーワードに話を聞いた。Jリーグオフィシャルテーマソング「JSTHEME(Jのテーマ)」、フジテレビ系野球中継テーマ曲「...
-
ポール・ギルバート、2年ぶりソロ作から3曲先行配信
MR.BIGのギタリストであるポール・ギルバートが、2021年6月2日にリリースするソロアルバム『ウェアウルヴス・オブ・ポートランド』から、3曲を5月19日に先行配信リリースした。前作より2年ぶり、通...
-
久保田麻琴と夕焼け楽団がBetter Daysレーベルに残した2作品アナログリイシュー決定!
エリック・クラプトン来日ツアーのオープニング・アクトや「ローリング・ココナツ・レビュー」の出演を経て、ロック・バンドとして脂の乗りきった時期に、細野晴臣、エイモス・ギャレット、ジェフ・マルダー、ロニー...
-
追悼エディ・ヴァン・ヘイレン、未公開インタビュー「俺に影響を与えたのはクラプトンだけ」
現地時間10月6日に亡くなったエディ・ヴァン・ヘイレンを追悼。2011年のローリングストーン誌インタビューの未公開部分を含めたフルバーションを掲載する。ギタリストとして成長する過程で受けた数々の影響に...
-
ウドー音楽事務所50周年記念展 貴重な品々で「外タレ」の歴史をたどる
3月8日(金)より、東京・有楽町の有楽町マルイにて、ウドー音楽事務所が日本に招聘した海外アーティストの軌跡をたどる展覧会『ウドー音楽事務所50周年記念展「海外アーティスト招聘の軌跡」』が開催される。ウ...
-
ミック・ロンソンの生涯に迫るドキュメンタリー映画『ビサイド・ボウイ ミック・ロンソンの軌跡』の公開を記念して、吉井和哉(THE YELLOW MONKEY)が提供したミック・ロンソンの貴重なステージ衣装を渋谷シネクイントで特別展示!
ミック・ロンソンの生涯に迫るドキュメンタリー映画『ビサイド・ボウイ ミック・ロンソンの軌跡』の公開を記念して、吉井和哉(THE YELLOW MONKEY)が提供したミック・ロンソンの貴重なステージ衣装を渋谷シネクイントで特別展示!。デヴィッド・ボウイの名を世界に知らしめたアルバム『世界を売った男』(1971年)、『ハンキー・ドリー』(1971年)、『ジギー・スターダスト』(1972年)、そして全英チャート1位を記録した『アラジン...
-
海外レジェンドアーティストのデビューソング
今年もFUJIROCKやサマーソニックなど、海外アーティストの来日ラッシュの季節になりました。これからの時代を切り拓くアーティストに注目しつつも、レジェンドと呼ぶに相応しい海外アーティストたちのデビュ...
-
70~80年代英国にて伝説級ミュージシャンを撮影したトシ矢嶋の初作品集発売
写真家トシ矢嶋の初となる写真集『LONDONRHAPSODY』が、7月9日にリットーミュージックより発売される。トシ矢嶋は、加藤和彦の後押しで75年に渡英、00年代初頭までロンドンに滞在した写真家。7...
-
ザ・クラッシュが人種差別と闘った、1978年の「白い暴動」を振り返る
音楽ドキュメンタリー映画『白い暴動』が、新型コロナウイルスの感染拡大および緊急事態宣言の発出に伴い、各動画配信サービスで配信スタート(配信期間は4月17日から5月15日まで)。同映画でもフィーチャーさ...
-
第六十七回 「All Along the Watchtower」のカバーならバーバラ・キースが一番好き
想い出の音楽番外地戌井昭人10月28日に、拙著、『壺の中にはなにもない』という小説が発売されました。3年ぶりの新刊です。内容は、木偶の坊で趣味の男が、他人をムカつかせながら成長していく、なんのメッセー...
-
エリック・クラプトン、「ゴールデン・リング」の映像が公開!
photo:DaveTreeエリック・クラプトンが11月12日に発売する最新作『レディ・イン・ザ・バルコニー:ロックダウン・セッションズ』より「ゴールデン・リング」の映像が公開された。また「アフター・...
-
『サージェント・ペパーズ』を撮った伝説のカメラマン、マイケル・クーパーの写真集が復刻
60~70年代初期のロックシーンを撮影し続けた伝説のカメラマン、マイケル・クーパーの写真集『ブラインド&シャッターズ』が豪華仕様で復刻・限定発売される。多くのアーティストと対峙しながら刺激的な作品を残...
-
ビートルズ「Let It Be」の心地よいグルーヴ、鳥居真道が徹底考察
ファンクやソウルのリズムを取り入れたビートに、等身大で耳に引っかかる歌詞を載せて歌う4人組ロックバンド、トリプルファイヤーの音楽ブレインであるギタリスト・鳥居真道による連載「モヤモヤリズム考−パンツの...
-
ザ・シネマ ロックフェスティバル開催! 洋楽系楽系フェスに行けない夏はザ・シネマで音楽映画!
洋画専門CS放送ザ・シネマでは、レギュラー企画ミュージック・シネマのスペシャル版として、「ザ・シネマロックフェスティバル」と題し、音楽フェスを感じることのできる映画5作品を7月19日(月)~23日(祝...
-
ロックスターの動画が見放題! 音楽と楽器に特化した映像サブスクサービスに新コンテンツが追加!
株式会社アトス・インターナショナル「音楽と楽器に特化した映像サブスクサービス、アトス・オンライン・レッスン」に新コンテンツが追加され、その本数が150本を超えた。アトス・オンライン・レッスンは、ローリ...
-
キース・リチャーズが語る「死」との向き合い方、ストーンズ新作の行方、クラプトン騒動
今は亡きチャーリー・ワッツはかつて、ザ・ローリング・ストーンズのギタリストであるキース・リチャーズの自滅的な行動には、常に「生きることへの強い意志」を感じると言った。しかしキース自身には、さほど自覚が...
-
吉田理幹が語る悩みと転機、「やさしいひとたち」であろうと決意した理由
バンド「やさしいひとたち」と、ユニット「TheSuperBall」のピアノ&ボーカルとして活動する吉田理幹。周りの人たちから「やさしい」と言われることや、綺麗事が好きだという自身の考え方を受け止め、こ...
-
ザ・ローリング・ストーンズ結成60年記念&チャーリー・ワッツ追悼公開! 『ロックン・ロール・サーカス』『チャーリー・イズ・マイ・ダーリン』が8月5日(金)よりBunkamuraル・シネマほかにて全国順次公開決定!
7月12日に結成60周年を迎える世界で最も偉大なロックン・ロール・バンドザ・ローリング・ストーンズを祝福すると同時に、昨年8月24日80歳で亡くなった不動のドラマー、チャーリー・ワッツを追悼し、ストー...
-
スラッシュ「最低な状況も愛していた」ガンズ・アンド・ローゼズで得た人生の教訓
最新アルバム『4』をリリースしたスラッシュが語る、「世界で最も危険なバンド」ガンズ・アンド・ローゼズのメンバーとして学んだこととは?「俺たちは行く先々でカオスと大混乱を巻き起こした」【写真ギャラリー】...
-
プロコル・ハルムの中心人物、ゲイリー・ブルッカーが76歳で死去
プロコル・ハルムの中心人物で、1967年の名曲「青い影」(原題:AWhiterShadeofPale)を共同作曲・歌唱したゲイリー・ブルッカーが2月19日に自宅で亡くなった。死因はがん。享年76。バン...