「メタリカ」のニュース (136件)
-
マイリー・サイラス激白「生死を分ける27歳」で気づいた本当の自分
波乱に満ちた数年間を経て、ワイルドなニューアルバム『プラスティック・ハーツ』を完成させたマイリー・サイラス。新たな展望、語り尽くせぬヒーローたちへの思い、禁酒生活、アーティストとしての正当な評価の渇望...
-
メタリカのラーズが語る、コロナ時代の過ごし方「レイジの音楽はいつだって裏切らない」
世界中が新型コロナウイルスと闘うなか、米ローリングストーン誌はお気に入りのアーティストたちが前代未聞の状況をどのように過ごしているか知るため、自主隔離に関する質問を投げかけた。今回はメタリカのラーズ・...
-
ウッドストックからトゥモローランドまで 悲惨な結末を迎えた音楽フェス5選
ウッドストック99から2015年のトゥモローランドまで、本来の想定と異なる悲惨な結末に終わった音楽フェス5選を紹介する。Photo:Getty1990年グラストンベリー・フェスティバルイギリスで最も有...
-
DOWNLOAD JAPAN 2019に出演するグラミー賞受賞バンド=ゴースト 来日記念サイン会&撮影会が決定!
3月21日(木・祝)に開催されるDOWNLOADJAPAN2019の最終ラインナップの一つとして出演が発表されたスウェーデン出身のバンド、ゴースト。2010年デビュー・アルバム『オーパス・エポニモウス...
-
メタリカ、『メタリカ』(ブラック・アルバム)リリースから30年。OUTRAGE、佐藤究、TAKUMA (10-FEET)、 滝沢伸介(NEIGHBORHOOD)からコメントが到着!
メタリカの5枚目のアルバム『メタリカ』(通称ブラック・アルバム)は、30年前の1991年8月12日にリリースされた。『メタリカ』は全米(4週)を含む10か国以上でバンド初のアルバム1位を獲得し、現在ま...
-
モーターヘッドの過激思想が花開き、パンク/メタルの神となった1979年を再検証
1979年にバンドが発表した2枚のクラシック『オーヴァーキル』『ボマー』は、メタリカからマッドハニーまで、無数のバンドが世に出るきっかけを作った。最新ボックスセットのリリースを機に、バンド黄金期の礎と...
-
フィービー・ブリジャーズが語る音楽的ルーツ、ロックの聖地サウンド・シティでの体験
2017年のデビュー・アルバム『ストレンジャー・イン・ジ・アルプス』で新世代を象徴するシンガー・ソングライターとなったフィービー・ブリジャーズが、今年2月に二日連続となる初来日公演を実施。ジュリアン・...
-
スレイヤーの地元ロサンゼルスにて行われた'17年のライヴ・フィルムを日本だけ一夜限定DIEヘドバン上映決定!
2013年5月2日。怪我で2011年よりバンドを離脱していたオリジナル・メンバーのジェフ・ハンネマン(Gu)が、49歳で永遠の眠りについた。新たに立ち上がったSLAYERは、11枚目のオリジナル・アル...
-
スクエアプッシャーの超ベーシスト論 ジャコからメタリカまで影響源も大いに語る
スクエアプッシャーことトム・ジェンキンソンのデビュー作『FeedMeWeirdThings』がリリース25周年を迎えた。1996年にエイフェックス・ツインことリチャード・D・ジェイムスによるレーベル、...
-
ガンズ・アンド・ローゼズ伝説「デヴィッド・ボウイを殴った」
ガンズ・アンド・ローゼズ。彼らの歴史はセックス、ドラッグ、ケンカ、暴動、コカイン、臨死体験、女性からの平手打ちに彩られてきた。破天荒なエピソードは数知れず。今回はそのなかから、アクセル・ローズがあのレ...
-
実在するメタルバンドの物語にもかかわらず映倫よりR18+指定! 初期ブラック・メタル・シーンの中核的存在「メイヘム」の狂乱の青春を描いた映画『ロード・オブ・カオス』が2021年3月公開決定!
悪魔崇拝主義(サタニズム)を標榜し、過激なライブパフォーマンスとコープスペイント(死化粧)で世界のメタル・シーンを席捲し、教会連続放火、暴動、果ては複数の殺人事件まで引き起こし社会問題にまで発展した、...
-
グレタ・ヴァン・フリート、ニュー・アルバム新曲「ヒート・アバヴ」をリリース&日本盤アルバム発売日決定
世界中のロック・ファンとメディアが“ロックの未来”と大きな期待を寄せるアメリカの4人組バンド、グレタ・ヴァン・フリート。全米3位となったデビュー・アルバム『アンセム・オブ・ザ・ピースフル・アーミー』(...
-
メタリカ・ロゴメーカーの新ヴァージョンが公開! 「フォー・フーム・ザ・ベル・トールズ」先行配信!
入力した文字がメタリカ・ロゴ風になる「メタリカ・ロゴメーカー」。2016年11月に最新スタジオ・アルバム『ハードワイアードトゥ・セルフディストラクト』がリリースされた時に突然公開され、文字を入力すると...
-
第33回東京国際映画祭 BS10スターチャンネルアカデミー「映画級ドラマ!HBOコンテンツの神髄」丸屋九兵衛による徹底解説!
「ジョーダン・ピールが今度はコズミックホラーとブラック・ライブズ・マターを組み合わせて面白くしたのがこの『ラヴクラフトカントリー恐怖の旅路』なのです。」(万物評論家丸屋九兵衛)「BS10スターチャンネ...
-
アット・ザ・ゲイツが語る、メロディック・デスメタルの名盤制作秘話
2022年8月14日、幕張メッセで開催される「DOWNLOADJAPAN2022」に出演するアット・ザ・ゲイツ。2020年のDOWNLOADJAPANに出演が決まっていたものの、コロナ禍の影響でイベン...
-
BABYMETALとブリング・ミー・ザ・ホライズンが語る先駆者の哲学「音楽に正解はない」
日本発のBABYMETALと英国シェフィールド発のブリング・ミー・ザ・ホライズン。両者ともにメタルの遺伝子を持ち、唯一無二のセンスとアプローチで進化を遂げてきた世界的バンドだ。8月のサマーソニックで両...