昨年、結成37年目にして新作アルバム『P.O.BOX 496』をリリース、Billboard Live TOKYOでのワンマンライヴも開催したs-ken & hot bomboms(エスケン&ホットボンボンズ)。
関連記事:s-kenと高橋一(思い出野郎Aチーム)が語る、パンクを通過したダンスとレベルミュージック
その発端はここ数年、s-kenが注目していた裏浅草、山谷、吉原、北千住、南千住界隈など東京イーストリバーサイド中心に新たなサロンが次々に生まれており、最新アルバムにもそのエリアについて歌った「風の吹くままリバーサイド」という楽曲を作詞作曲していることに関連している。これまでの東京のニューカルチャーは原宿、青山、西麻布、渋谷、下北沢などウエストサイドを中心に起こってきたが、近未来、イーストサイドからニューカルチャーが勃興してくると公言しているs-kenだ。新たに東上野の路地裏から廃工場をリノベーションしたサロン”YUKUIDO工房”が立ち上がってきたことを知り、”s-ken & far east sessions”(エスケン&ファーイーストセッションズ)という新ユニットを結成し、ライヴを再開することを決断した。
新ユニット”s-ken & far east sessions”のパーマネント・メンバーはhot bombomsから佐野篤(Ba、Perc、Celloなど)とヤヒロトモヒロ(Perc)。初ライブとなる5月14日(日)のステージは、ゲストも多彩出演。すでにイーストリバーサイドを活動拠点にしているEGO-WRAPPIN'の森雅樹や隅田川リバーサイドでソロパフォーマンスを展開しているスティールパンの第一人者、原田芳宏、そして長年s-kenがプロデューサーとして関わってきたシンガーソングライター、中山うり(Acc、Tp、Vo、Cho)などが参加する。
さらにs-kenが”YUKUIDO工房”でライヴを再開する5月14日(日)にあわせて、”moc graph (モックグラフ)”[800円+税]という本邦初のタブロイド判16ページのグラフ誌が株式会社HEGから発刊されることになった。記念すべき第一号ではs-kenのほか、音楽を中心した特集と東京イーストサイドで活躍するアーティストの特集が予定されている。
また、活動休止中のs-ken & hot bombomsが昨年リリースした新作アルバム『P.O.BOX 496』より「メロンとリンゴにバナナ」のMVが公開された。s-kenとしては異色の老若男女が歌えるポップな楽曲のMVで、メンバー全員のパペット人形が登場するMVとなっている。監督はギタリストとしてだけでなく映像作家としてのキャリアをスタートさせている岡愛子で、s-kenがプロデュースしてきたファンクバンド”BimBamBoom”のメンバーとして出会い、コラボレーションが実現した。
【動画を観る】「メロンとリンゴにバナナ」MV
<ライブ情報>
s-ken新ユニット”s-ken & far east sessions” 初ライヴ!
2023年5月14日(日)東上野 YUKUIDO工房
時間:OPEN 16:30/START 17:30
料金:前売¥5000/当日¥5500(+1drink別途)
チケット:LivePocketから販売開始は3月21日(火) 18:00から
https://t.livepocket.jp/
出演:
s-ken & far east sessions
s-ken(Vo)、佐野篤(Ba、Perc、Celloなど)、ヤヒロトモヒロ(Perc)、
ゲスト:森雅樹(Gt) from EGO-WRAPPIN
原田芳宏(Steelpan)
中山うり(Acc、Tp、Vo、Cho)
お問い合わせ YUKUIDO Co.,ltd.
contact@yukuido.com
s-kenオフィシャルホームページ https://www.s-ken.asia/