羊文学が10月8日にニューアルバム『D o n' t L a u g h I t O f f』をリリースすることを発表した。ストリーミング再生数が累計1億回を突破した大ヒット曲「more than words」を含む前作『12 hugs (like butterflies)』以降の2年弱の期間は、バンドにとって激動の日々だったと言っていいだろう。本稿ではその歩みを振り返りながら、アルバムへの期待を記してみたい。
『12 hugs (like butterflies)』のリリース後、2024年2月には映画『かくしごと』の主題歌であり、羊文学としては初めてメンバー3人以外の楽器パートとして林田順平によるチェロを取り入れた「tears」を発表し、3月から4月にかけて初のアジアツアーを行うと、バンドにとって最初の到達点となったのが4月21日に開催された横浜アリーナでのワンマンライブ『羊文学 LIVE 2024 ”III”』。コール&レスポンスを多用してオーディエンスを巻き込むでもなく、同期を駆使してカラフルな音世界を作り出すでもなく、3人がひたすらに楽器を鳴らし、インディロック感を残したまま横浜アリーナという大舞台にたどり着いたことはある種異例であり、快挙だったように思う。
5月にはドラムのフクダヒロアの休養が発表されるも、バンドはサポートに元CHAIのユナを迎えて活動を続行。アジアツアーの追加公演、バンド史上最大規模の全国ツアー、さらに今年4月には初のUSツアーと、ライブを重ねていく。ドラマーとしての実力はもちろん、海外でのライブ経験も豊富なユナの参加は、バンドにとって大きな助力となったことは間違いない。そんな中でTVアニメ『【推しの子】』第2期エンディング主題歌「Burning」、フジテレビ系月9ドラマ『119エマージェンシーコール』の主題歌「声」と話題曲を連発し、5月には第1回「MUSIC AWARDS JAPAN」にて、最優秀国内オルタナティブアーティスト賞、最優秀国内オルタナティブ楽曲賞(「more than words」)の2部門を受賞している。
「MUSIC AWARDS JAPAN」は前提となるノミネートの基準に思うところはあったが、オルタナティブ部門を羊文学が受賞したこと自体に全く異論はない。
『D o n' t L a u g h I t O f f』には『12 hugs (like butterflies)』以降に配信で発表してきた曲の中から6曲が収録されることがすでに発表されているが、個人的にキー曲だと思っているのが「未来地図2025」と「春の嵐」だ。「TAKANAWA GATEWAY CITY 未来体験シアター」オリジナル楽曲として書き下ろされた「未来地図2025」は、イントロのピアノと音数を絞ったエレクトロニカ風のビートからして明らかな新機軸。ドラムと打ち込みを担当したのはDATSやyahyel、QUBITなどに所属し、サポートでも幅広く活躍する大井一彌で、フクダが休んでいる期間だからこそ、新たな挑戦をしようとする意識が伺える。そもそも「OOPARTS」や「more than words」を聴いてもシンセや打ち込みに興味があるのは明らかで、2000年前後のダンスミュージック回帰は世界的なトレンドでもあり、アルバムにはこの路線の楽曲も増えていると予想できる。
その一方で、多くのタイアップ曲を手がけ、国内外でのツアーを回り続けている中にあって、大胆なチャレンジにはなかなか踏み出しきれないというジレンマももしかしたらあるかもしれない。『12 hugs (like butterflies)』以降の楽曲で唯一ノンタイアップなのが「春の嵐」。この曲では淡々とした曲調に乗せ、<存在の証明をどうやってしていいか><今、この胸は苦しいよ><わたしは心が痛い>と、かなり痛切な心情が独白のように綴られている。塩塚モエカはこれまでも自身の抱える不安や孤独を生々しく言葉にして、その先にある祈りや願いを音楽に昇華することで、多くのリスナーからの支持を獲得してきた部分もあるが、華々しい活躍の一方で、この2年弱はこれまで以上に様々な感情に襲われた期間だったのではないかと想像できる。
ニューアルバムのリリースがアナウンスされた2日後、羊文学は「FUJI ROCK FESTIVAL」のWHITE STAGEに立っている。3日目のトリ前という最高のシチュエーションで、ユナとともに登場すると、国内外のツアーで磨かれたライブバンドとしての力を存分に発揮。
「春の嵐」の後半で、塩塚はこんなふうに歌っている。<まあいっかなんて笑って 片付けたつもりでずっと 心の奥深く、息を潜めてまだ残ってる わたしはそれを取り出して 涙でまた水をやってありがとうって抱きしめてやる そこからもう一度生きてく>。『D o n' t L a u g h I t O f f』という新作のタイトルは、おそらくこの歌詞からの延長にあるものだろう。笑って片付けることをせずに、強い意志を持って、もう一度この先の未来を描いていくこと。しかも、あえて半角ではなく全角を使うような、クスッと笑えるユーモアも忘れずに。羊文学が過ごした激動の季節を反映したアルバムは、きっとそんな作品になるのではないだろうか。
<リリース情報>
羊文学
5th Full Album『D o n t L a u g h I t O f f』
2025年10月8日(水)発売
■形態(全三形態)
通常盤[CD]
価格:3850円(税込み)
CD:5th Album『D o n t L a u g h I t O f f』
初回限定盤 [CD+Blu-ray]
価格:6600円(税込み)
CD:5th Album『D o n t L a u g h I t O f f』
Blu-ray:「FUJI ROCK FESTIVAL23」
完全生産限定盤<メェ盤> [CD+Blu-ray+Goods]
価格:8800円(税込み)
CD:5th Album『D o n t L a u g h I t O f f』
Blu-ray:「Hitsujibungaku US West Coast Tour 2025」 Documentary
Goods:オリジナルひつじちゃんぬいぐるみキーホルダー and more
※映像内容は初回盤の収録映像と異なります。
<ライブ情報>
羊文学「Hitsujibungaku Asia Tour 2025 "いま、ここ (Right now, right here.)"」
9月15日(月・祝) 大阪・大阪城ホール
9月18日(木) ソウル・YES24 LIVE HALL
9月20日(土) 上海・瓦肆 VAS est
9月21日(日) 北京・东三LIVE 乐游园
9月23日(火) 広州・MAO Livehouse 广州中大店
9月26日(金) 台北・Zepp New Taipei
9月28日(日) バンコク・Voice Space
10月9日(木) 東京・日本武道館
10月10日(金) 東京・日本武道館
チケット情報
一般発売中
https://linktr.ee/hitsujibungaku_asiatour
<公演詳細>
9月15日(月・祝)大阪城ホール
OPEN 17:00 / START 18:00
全席指定:前売8,500円(税込)
企画/制作:株式会社次世代/SMASH
主催:清水音泉
後援:FM802
問い合わせ先:清水音泉 06-6357-3666 https://www.shimizuonsen.com
10月9日(木)日本武道館
OPEN 18:00 / START 19:00
全席指定:前売8,500円(税込)
企画/制作:株式会社次世代/SMASH
主催:ホットスタッフ
後援:J-WAVE
問い合わせ先:
スマッシュ 03-3444-6751 https://smash-jpn.com
ホットスタッフ 050-5211-6077 https://www.red-hot.ne.jp
10月10日(金)日本武道館
OPEN 18:00 / START 19:00
全席指定:前売8,500円(税込)
企画/制作:株式会社次世代/SMASH
主催:ホットスタッフ
後援:J-WAVE
問い合わせ先:
スマッシュ 03-3444-6751 https://smash-jpn.com
ホットスタッフ 050-5211-6077 https://www.red-hot.ne.jp
「Hitsujibungaku Europe Tour 2025」
10月15日(水)FR・Paris @LAlhambra
10月16日(木)NL・Nijmegen @Doornroosje
10月18日(土)DE・Cologne @Die Kantine
10月19日(日)DE・Berlin @Columbia Theater
10月20日(月)PL・Warsaw @Proxima
10月22日(水)AT・Vienna @Flex
10月24日(金)UK・London @O2 Academy Islington
チケット情報
10月15日(水)FR・Paris @LAlhambra
http://bit.ly/Hitsujibungaku_Paris25
10月16日(木)NL・Nijmegen @Doornroosje
https://www.doornroosje.nl/event/hitsujibungaku/
10月18日(土)DE・Cologne @Die Kantine
https://www.eventim.de/eventseries/hitsujibungaku-3938853/
10月19日(日)DE・Berlin @Columbia Theater
https://www.eventim.de/eventseries/hitsujibungaku-3938853/
10月20日(月)PL・Warsaw @Proxima
https://www.livenation.pl/event/hitsujibungaku-warsaw-tickets-edp1609764
10月22日(水)AT・Vienna @Flex
https://www.oeticket.com/event/20463877
10月24日(金)UK・London @O2 Academy Islington
https://gigst.rs/hitsujibungaku