ラテン語で「星へ」という意味を持つ今作『Ad Astra』には、ブラーのギタリスト、グレアム・コクソンが2曲で参加。
来日を記念して発売される日本盤CDには、ボーナストラックを7曲収録。2011年のNANO-MUGEN FES.でASHのステージに喜多建介(ASIAN KUNG-FU GENERATION)がゲスト出演した際のライブ音源が初CD化される。さらに前作『Race the Night』(2023)の日本盤CD発売も決定。約20年ぶりにUKチャート上位を記録した同作は、バンドの健在ぶりを示す作品となっている。
また、10月19日(日)18:00よりタワーレコード新宿店にてインストアイベントを開催。ASHのメンバーと喜多建介によるトークショーのほか、CD購入者を対象にASHのサイン会も行われる。
>>>詳細はこちら
10月14日からはアジカンとのスプリットツアーがスタート。バンドと交流の深い喜多建介からのコメントも到着している。
*
前作『Race the Night』の時から感じていたのだが、ティム・ウィーラーのソングライティングは何度目かの黄金期を迎えているのではないか。
アルバムという形態に疑問を持ちながらも、どのバンドよりアルバムにこだわって作っているように感じられる。
今作はさらに名曲揃い。
そしてゲストにグレアム・コクソンを迎えるというチョイスも完璧。
そういうトピックやバンドのストーリーを全く知らなくても、曲の良さだけで皆を連れていってくれる強さがこのアルバムにはある。
アルバムラストを飾る「Ad Astra」まであっという間だよ本当。
ASIAN KUNG-FU GENERATION 喜多建介

ASH
『Ad Astra』
配信:https://lnk.to/ufSmuU
〈日本盤CD〉
2025年10月14日(火)~ ツアー会場先行発売
2025年10月22日(水)~ 一般発売
詳細:https://www.onlyindreams.com/disks/ash/adastra.html

ASIAN KUNG-FU GENERATION presents
”NANO-MUGEN CIRCUIT 2025” ASH×AKG Split tour
2025年10月14日(火)福岡Zepp Fukuoka スペシャル・ゲスト:リーガルリリー
2025年10月16日(木)大阪Zepp Osaka Bayside スペシャル・ゲスト:Laura day romance
2025年10月17日(金)名古屋Zepp Nagoya スペシャル・ゲスト:KANA-BOON
2025年10月20日(月)仙台SENDAI GIGS スペシャル・ゲスト:Homecomings
2025年10月21日(火)横浜KT Zepp Yokohama スペシャル・ゲスト:yubiori
※全公演 OPEN 17:30 / START 18:30
ツアー公式サイト:https://www.nano-mugenfes.com/25/circuit/