2020年1月5日(日)に東京・さくらホールにて TVアニメ「ドロヘドロ」 第1~3話を先行で楽しめる キャストトーク付きの先行上映イベント「仮面武装会」 の開催が決定した。 2000年の連載開始から18年にわたって愛され続けた林田球の「ドロヘドロ」(全23巻)。
唯一無二の世界観によって国内外で熱狂的なファンを獲得し人気を誇っている。 そのあまりにショッキングでカオスな内容が故に、 映像化不可能と思われていた衝撃作が、 既報の通り、 「どろろ」「ゾンビランドサガ」などハイクオリティで挑戦的な作品を数多く手掛けてきたMAPPAによって、 ついに奇跡のTVアニメ化。 TOKYO MX での放送に加えて、 BS11でも2020年1月12日(日)24:00から、 MBSにて1月14日(火)27:00からの放送が決定。 さらにNetflixにて先行配信も予定だ。
おいでませ、混沌。TVアニメ「ドロヘドロ」先行上映イベント決定! 来場者特典に林田球描き下ろし年賀状プレゼント!
この放送に先駆けて行われるのが本イベント「仮面武装会」。 キャストトークには カイマン役の高木渉、 ニカイドウ役の近藤玲奈、 能井役の小林ゆう、 藤田役の高梨謙吾、 恵比寿役の富田美憂 が出演する。 さらに来場者全員に感謝を込めて原作者・林田球が描きおろした年賀状が配られる他、 作中に多くのマスクが登場することにちなんで、 主人公のカイマンに扮することが出来るお面もプレゼント。イベントチケットは11月16日(土)より販売開始。 詳細をチェックして、 ぜひこのイベントに参加しよう。 既にキャストが発表されていたカスカベとバウクスのキャラクター情報が到着。さらに魔法を使う謎の生き物・キクラゲを鵜殿麻由、 十字目組織の一員・栗鼠をソンド、 パイ屋の社長・丹波を稲田徹、 食材から人形を創り出す魔法使い・ターキーを三木眞一郎、 ニカイドウのことを気にかけている悪魔・アスを郷田ほづみ、 かけられた魔法を解くことができる魔法使い・鳥太を勝杏里が担当する。

キャラクター情報

カスカベ(CV:市来光弘) 魔法使いを研究している博士。 魔法で少年の姿に変えられた。
バウクス(CV:江川央生) 魔法被害者を専門に治療している病院の医者。 カイマンをバイトとして雇っている。 キクラゲ(CV:鵜殿麻由) 魔法を使う謎の生き物。 名づけ親は煙。 栗鼠(りす)(CV:ソンド) 十字目組織の一員。 丹波(たんば)(CV:稲田 徹) パイ屋の社長。 顔が怖くて、 義理人情に厚い。 ターキー(CV:三木眞一郎) 煙ファミリーの幹部。 食材から人形を創り出す魔法使い。 アス(CV:郷田ほづみ) 悪魔。 ニカイドウのことを気にかけている。 鳥太(ちょうた)(CV:勝 杏里) 煙ファミリーの幹部。
かけられた魔法を解くことができる魔法使い。

TVアニメ『ドロヘドロ』20年1月より放送開始

2020年1月12日(日)24:00~ TOKYO MX、 BS11 2020年1月14日(火)27:00~ MBS Netflixにて先行配信予定 <CAST> カイマン:高木渉 ニカイドウ:近藤玲奈 煙:堀内賢雄 心:細谷佳正 能井:小林ゆう 藤田:高梨謙吾 恵比寿:富田美憂 バウクス:江川央生 カスカベ:市来光弘 キクラゲ:鵜殿麻由 栗鼠:ソンド 丹波:稲田徹 ターキー:三木眞一郎 アス:郷田ほづみ 鳥太:勝杏里 <STAFF> 原作:林田球(小学館「ゲッサン」刊) 監督:林祐一郎 シリーズ構成:瀬古浩司 キャラクターデザイン:岸友洋 世界観設計・美術監督:木村真二 画面設計:淡輪雄介 色彩設計:鷲田知子 3DCGディレクター:野本郁紀 撮影監督:朴孝圭 編集:吉武将人 音響監督:藤田亜紀子 音楽プロデュース:(K)NoW_NAME アニメーション制作:MAPPA
編集部おすすめ