今年ASIAN KUNG-FU GENERATION恒例ライブツアー「酔杯(SUI CUP)」を、2015年~酔杯フォーエバー~以来、5年振りに開催することが決定。今回のツアーは「酔杯2 ~The Song of Apple ~」と題し、5/21(木)札幌公演から6/12(金)広島公演までの7都市全7公演のツアーとなる。
各公演にはオープニングゲストも出演。そんなオープニングゲストを紹介した、ASIAN KUNG-FU GENERATION 後藤正文からのコメントも到着。 ただいま1/24(金)15:00より、ASIAN KUNG-FU GENERATIONオフィシャルHPにてチケット先行受付がスタート。公演詳細・チケット先行等最新情報は、ASIAN KUNG-FU GENERATIONオフィシャルHPにて随時発表。「THE FINAL」(2008年)「リターンズ」(2009年)「フォーエバー」(2015年) と続く、久しぶりの酔杯をぜひご期待を。 そして、ツアーの開催を記念して最新曲「解放区」のライブ映像がYouTubeで公開された。「解放区」は、去年5月15日にリリースされた両A面シングル「Dororo / 解放区」の表題曲の1つ。公開されたライブ映像は去年に行われた全国ツアー「ASIAN KUNG-FU GENERATION Tour 2019「ホームタウン」」神奈川・パシフィコ横浜公演でのパフォーマンス。次回ツアーの期待を胸に、「解放区」のライブ映像をチェックしよう。

後藤正文 コメント

東郷清丸とYeYeの独特な方向に突き抜けたそれぞれの異能、NOT WONKはインディロックの希望、その希望に連なる新星Jurassic Boys、君島大空という懐かしくて眩しい才能、突然少年の不器用で実直な情熱、the chef cooks meが震わせる音楽への愛と祝福。そのどれもを、こうした俺の陳腐な言葉を塗り替えて体験できる近未来に、興奮しています。素晴らしいツアーになることを確信しています。
全国の皆様、是非ご参加ください!!
編集部おすすめ