怖いのにイッキ見が止まらない!

 アメリカの大ヒットドラマ『glee/グリー』のクリエイターが手がけるホラードラマシリーズ。  各シーズン12話程度なので一気観に最適! そして、怖さにより外出する気もなくなる(私は毎回見るたびにゴミ出しに行けなくなります…)ので、自粛期間にピッタリです。  ストーリー、演出、カメラワーク、音楽の遣い方の面白さは勿論なのですが、アメホラの魅力は何と言っても「メインキャストがレギュラー出演している」ということです! シーズンごとにストーリーやキャラクターの設定が変わるのですが、同じ俳優達が毎回違うキャラクターになるのです。
シーズンが変わる度に、「今回はこんな役なんだ!」「あの人はまだ出ないのかな?」と、ストーリー自体とは別の楽しみ方ができます。  シーズン1から順番に観るのがオススメです!(あらすじは文字数の関係で省略します)  前シーズンに出てきたキャラクターの過去や、意外な繋がりが判明…と楽しみ倍増間違いナシ。4/1からNetflixで配信が始まったシーズン8は、がっつりクロスオーバー作品なのでその感動もひとしおです。 【シーズン1 呪いの館】 王道ホラー! 呪いの館のシステム(語彙力の欠如)が面白い。 結末まで見たら絶対また最初から観たくなります! 【シーズン2 精神科病棟】 トラウマ必至。視覚的にも精神的にも、圧倒的に恐ろしい。 とにかく怖いものが好きな人にオススメ。オカルト要素もあり。 【シーズン3 魔女団】 シリーズの中で一番可愛い。ホラーよりもオカルト寄りかも。 可愛い女の子が散々な目に遭う作品が好きな人にオススメ。 【シーズン4 怪奇劇場】 キャラクターそれぞれの人生がしっかり描かれていて、感情移入してしまう。
サーカス、ピエロ、フリークショーといった要素が好きな人にオススメ。 【シーズン5 ホテル】 音楽とカメラワークと小物、衣装がとにかくおしゃれ! レディーガガ出演で話題にもなりました。 ホラーなのにあったかい気持ちになる章でした。 【シーズン6 体験談】 副題の通り「体験談」を語る本人と、再現ドラマで本人役を演じる役者と…ととにかく人がわかりにくいのですが、その複雑さが面白いです。 【シーズン7 カルト】 アメホラでは珍しく現代が舞台。ホラーというより、スカッと復讐劇っぽいかも。 【シーズン8 黙示録】 呪いの館と魔女団のストーリー・キャラクターが登場するクロスオーバー! 土台のストーリーも秀逸なのですが、やはり前シーズンのキャラクターが登場すると興奮しました! Text:コシカ(Rooftop)

「とにかく癒されたいときのカルチャー」レビュー募集

Rooftopでは「とにかく癒されたいときのカルチャー」として、疲れたときにおすすめのマンガ・本・音楽・映画などのレビューを募集しています。 ・作品名・400文字~800文字程度のレビューテキスト・Rooftopに掲載をしてもいいお名前を以下のアドレスまでお送りください。 ・メールの件名は【とにかく癒されたいときのカルチャー】でお願いいたします。 ・掲載後、Rooftopのツイッターで拡散させていただきます。提携先のニュースサイトにも配信される場合がございますのでご了承くださいませ。 ・いただいたレビューは必ずしも全て掲載させていただくわけではないことをご了承くださいませ。
・掲載させていただく場合、こちらからそのむねご返信いたします。 メールはこちらまで▶︎rooftop.cc@gmail.com ​
編集部おすすめ