BimBamBoom × xiangyu - 異色の初! コ...の画像はこちら >>

xiangyuのいいところと、BimBamBoomのいいところをぎゅっと詰め込んだ曲

──知り合ったきっかけは?

山口美代子[Dr](以下:山口):知り合ったのは去年11月にやったs-ken(エスケン)※さんといとうせいこうさんのイベント「TOKYO NEW SAURCE」だよね。出番がxiangyuちゃん1番で、私たちが後から出るから、客席でみんなでライブを見てたの。着席のイベントだったから雰囲気がどうなるのか? ってわからなかったんだけど、そしたらいきなりxiangyuちゃん客席練り歩いたりして雰囲気作ってくれたから、おー! やるな~とも思ったし、助かった(笑)。
BimBamBoom × xiangyu - 異色の初! コラボレーションLIVEが9/24に無観客生配信にて実現!
Maryne[B]:そうそう、映像もあって「なんだこりゃ」って新しさも感じて。すごい引き込まれて、で、そのあと楽屋で会ったらすごいキュートな方で。 xiangyu:あ、ありがとうございます!(笑) ※「s-ken」―BimBamBoomのプロデューサー。70年代ニューヨークのパンクシーンを日本に持ち込んだ第一人者。 ──そもそも、xiangyuさんはどうしてこのイベントに出ることになったんですか? xiangyu:去年の夏頃、テニスコート主催のユーロスペースでやってたイベントでいとうせいこうさんとコントに出まして(笑)。 一同:えーーー?(笑) xiangyu:なので、最初、せいこうさんに芸人だと思われてて…。それからのお付き合いで「TOKYO NEW SAURCE」にもお声がけいただいて…。BimBamBoomの印象はすごい超エネルギッシュなパフォーマンスだなって思って。一気に大好きになって。そのあと、s-kenさんの生誕祭イベントの時もライブを見にお邪魔して。 山口:そうそう、差し入れまで頂いて、ありがとね~! で、それで私たちのイベントにもお誘いして、どうせならスペシャルなことしたいねってなって。
BimBamBoom × xiangyu - 異色の初! コラボレーションLIVEが9/24に無観客生配信にて実現!
──こんど9/24(木)に下北沢SHELTERで一緒にやるイベントはxiangyuさんの曲をBimBamBoomの生演奏でやる場面もあるとか? xiangyu:そうなんです、そうそう、自分の曲で生演奏でやるのって初めてかも! 山口:お! やった~初もらい!(笑) ね、このあとのリハーサルで合わせるから頑張りますよ! 音源聞かせてもらってて、打ち込みトラックに入っている音をどう生バンドでやるか? を考えるのがすごい楽しくて。
プラスBimBamBoomのアドリブを融合していこうと思ってます! ──で、さらに、なんと1曲、新曲を作ったとか…。 MisakingArrow[T.sax]:そうなんです! xiangyuさんのいいところと、BimBamBoomのいいところをぎゅっと詰め込んだ曲なんです(笑)。
BimBamBoom × xiangyu - 異色の初! コラボレーションLIVEが9/24に無観客生配信にて実現!
岡愛子[G]:こんな気持ち初めてです!(笑) 一同:また「初!!」(笑) 山口:そうそう、さっきxiangyuちゃんと実際に演奏してみて、やっと見えた! っていうか、それまで楽器だけで練習してたから、合わせてみてわかったことがたくさんあって。 xiangyu:私も同じです! 歌詞を練っているときや、デモを作ってる時は、どんな歌い方すればいいのかな?って探っていたんだけど、今日みなさんと合わせていて、テンションとか、歌い方とか見えてきたのですごいよかったです! たぶん普段の私の曲は日本語じゃないように聞こえさせて歌ってたから、今回は歌詞をなるべく聞かせてみるってトライがあって、新しい発見がありました。
BimBamBoom × xiangyu - 異色の初! コラボレーションLIVEが9/24に無観客生配信にて実現!

自分の中の強い女性像は「母親」

──タイトルが「そぼろ弁当」とのことですが…なんで「そぼろ弁当」なんですか? xiangyu:このコラボ曲のお話いただいて、s-kenさんから「強い女性」というテーマはどう? と提案があって。それで、私が「強い女性」でパッと思いついたのが自分のお母さんなんです…。母は、ガツガツ働いてるので、朝早くから家にいないことも多くて。だからお弁当もお金をくれるか、「そぼろ弁当」でした。 一同:へえ~~~~。そうだったんだ~。 xiangyu:そうそう、だから、そういうのが私の学生時代の思い出に残ってて。毎日変わらない「そぼろ弁当」で、可愛いお弁当箱でもなく、タッパーにご飯をバーン! そぼろドーン! っていう感じだったんだけど、でも、今一人暮らししていて「あの味が恋しいな~」って思い出して。自分の中の強い女性像って「母親」なのでこういう歌詞にしてみたんです。
岡愛子:すげー!! 親孝行ソングだ! 一同:うんうんいい話。 xiangyu:やったー!(笑)
BimBamBoom × xiangyu - 異色の初! コラボレーションLIVEが9/24に無観客生配信にて実現!
(すると、ここで突然s-kenがスタジオに登場) s-ken:お! 一同:あ! s-kenさんだー。おつかれさまでーす。 s-ken:あついな~今日! いまキャンプから帰ってきてさ、あ、みよちゃん、Tシャツはちゃんと作ってるから、お! シャンユー! 元気? え? なにインタビュー?(早口で話す) ──どうぞどうぞ、加わってください(笑)。 s-ken:いやいや、いいよ俺は。どうぞどうぞ、進めてください(笑)。(と、いいながら一緒に座る) いや~でも3回か4回、歌詞直してくれて、ね、ほんと、シャンユー大変でしたね、ありがとうね(笑)。 xiangyu:いえいえ!(笑) こちらこそ! 今ちょうどその話してました(笑)。 一同:そうそう(笑)。 xiangyu:歌詞の最初はちょっとお母さんへのプチ文句みたいなことも言ってるんですけど、それは愛情あるからっていうか。一番尊敬してる人だし感謝しかないけど、直接言うのは照れくさいから。こういう形になりました。
BimBamBoom × xiangyu - 異色の初! コラボレーションLIVEが9/24に無観客生配信にて実現!

ワイワイ賑やかなイベントに

──そうだったんですね。謎が解けました。はい、ではここでいきなりですが「素朴な疑問質問タイム。」ということで、お互い聞きたいこと1つどうぞ。では田中歩さんお願いします。 田中歩[Key]:え?…え~っと、どこ出身ですか? xiangyu:神奈川県横浜市です。 山口:え~~!! そうなんだ!! 私も同じ!! だから寿町行ってるの? xiangyu:え~~~一緒ですか? え? 何区ですか? 私、高校も横浜です! 山口:え~~~高校どこ? (このあと、かなり地元が近いことが発覚。しばらく地元しかわからないコアな話が続く) ──じゃあもう1つ、岡さんお願いします。 岡愛子:え? え~っと…なんだろう…どうしよう…最近たのしい?(笑) xiangyu:ははは!(笑) 楽しいです! 岡愛子:あ~、今の質問だめだ…楽しくないなんて言えないもんな…(笑)。もっとミュージシャンみたいなこと聞かなきゃ!
BimBamBoom × xiangyu - 異色の初! コラボレーションLIVEが9/24に無観客生配信にて実現!
xiangyu:あ! じゃあ私から! 「好きな食べ物なんですか?」 一同:お~いいね!!(笑) MisakingArrow:からあげ(笑)。いつかライブでお客さんに唐揚げ配りたいです(笑)。 一同:そうそう、ミサキングはいつもからあげ!!(笑) s-ken:はははは(笑)。 山口:私はもう色々考えてみると「しょうゆ」かな(笑)。
これさえあれば生きていける(笑)。 xiangyu:やっぱみんな個性的。調味料か~(笑)。 Maryne:私はやきとりとタイ料理。でもプーパッポンカリー知らなかった!
BimBamBoom × xiangyu - 異色の初! コラボレーションLIVEが9/24に無観客生配信にて実現!
田中歩:私は小松菜です。 一同:ははははは。 田中歩:いつも家にあります。炒めても、おひたしにしても。アク抜かなくていいし。シャキシャキで食べれるから好きなんです。
BimBamBoom × xiangyu - 異色の初! コラボレーションLIVEが9/24に無観客生配信にて実現!
岡愛子:私は、お寿司と牛肉です…。え? ダメ?(笑) ──ダメではないです(笑)。
ちなみにs-kenさんはなんですか?
s-ken:僕ですか? 僕は、魚介類が好きなんですけど、昨日はちなみに「アナゴの白焼き」やっぱり先祖が品川で、アナゴって羽田沖が最高、それでさ…(しばらく食べ物の話が続く) ──xiangyuさんは? xiangyu:私は餃子です(笑)。それこそライブでお客さんに餃子を配ったことがあって、会場中が餃子臭くなりました(笑)。 一同:はははは! ──では最後に今度のイベントについて山口さんコメントいただけますか? 山口:無観客ですけど、ワイワイ賑やかにやりたいと思います。xiangyuさんのライブ、xiangyuさんと私たちのコラボライブ、そしてBimBamBoomのライブ、もちろん「そぼろ弁当」も披露するし、盛りだくさん! もう18回目のイベントなんですけど、こういった形は「初」ですし(笑)。お楽しみに! ぜひ見てください。
BimBamBoom × xiangyu - 異色の初! コラボレーションLIVEが9/24に無観客生配信にて実現!
編集部おすすめ