通販限定80年代洋楽CD-BOX『パラダイス MEGA HITS ‘80s』累計5万セット出荷となった。また、10月12日にはスペシャルサイトがリニューアルされた。
思えば90年代から洋楽シーンでは「エイティーズ」ブームなるものが訪れていて、 80年代の楽曲が当時のヒップホップにサンプリングされたり、 日本のCMやテレビでもその時代の音楽が使われることが少なくなかった。 そしてその「エイティーズ」ブームは2020年の現在まで継続している。 それでは何故「70年代」「90年代」「00年代」と比べて、 80年代、 エイティーズは音楽カルチャーへの影響が大きいのであろうか? おそらくそれはミュージックビデオの出現とその衝撃に原因があるのではないだろうか?それまではレコードで聴く、 あるいはコンサートに行って演奏を楽しんでいた音楽が、 お茶の間のテレビで流れるようになった。 それを食い入るように見ていた人々にとって、 当時の音楽を今でも耳にするたびに、 ミュージックビデオの映像が否が応でも浮かんできてしまうのである。 それが当たり前となった90年代以降のミュージックビデオは、 逆にそのインパクトをなくしてしまう。 すなわち視覚と聴覚の双方で衝撃と共に刻み付けられた80年代の音楽は、 その以前それ以降の音楽よりも強く人の記憶に残っているのであろう。 さて2009年に発売されて以来『パラダイス MEGA HITS 80’s』はロングセラーを続け、 今週発売以来累計5万セットを突破した。 詳しい商品内容は10月12日にリニューアルされた(スペシャルサイト https://www.110107.com/paradise )で確認できるが、 マイケル・ジャクソンホイットニー・ヒューストン、 シンディ・ローパー、 ワム!、 ジャーニー等のお馴染みのヒット曲がCD5枚組全90曲ぎっしり収録されている。 残念ながらミュージックビデオが入ったDVD等は商品には含まれないのであるが、 それでもこの商品は売れ続けている。 もしかしたら、 エイティーズのヒット曲を聴けば、 そのミュージックビデオはそれぞれの人達の頭の中で自動再生されるから、 映像は必要無いのかもしれない。
編集部おすすめ