八村塁選手が大好きなゲームでYouTuberのRiuto A...の画像はこちら >>

世代機版『 NBA 2K21 』 の発売を記念して、 NBAで活躍し、 『NBA 2K21』の日本公式アンバサダーを務める八村塁選手(ワシントン・ウィザーズ)と、 人気YouTuber の Rikuto AF氏が出演するオリジナル動画「次世代ゲームが現実を超える!?」を2K Japan公式YouTubeチャンネル、 『NBA 2K21』日本語版公式サイトにて初公開をした。 本動画はPlayStation(R)5版 『 NBA 2K21 』 を使用し、 本作のテーマである「ゲームが現実を超える」瞬間を、 今年4月に行われたNBAの現役選手による『NBA 2K20』を使ったゲームトーナメント「NBA 2K プレイヤー・トーナメント」でも大活躍していた八村塁選手と、 NBAファンの間で根強い人気を誇るYouTuber の Rikuto AF氏が実際にゲームをプレイしながら体感していく動画となっている。
八村選手が2020年のトップスコア30得点を獲得した、 ワシントン・ウィザーズ 対 ロサンゼルス・クリッパーズ戦を次世代機版『 NBA 2K21 』 で超えるべく、 八村選手とRikuto AF氏が対決。 八村選手は勝つだけではなく 「ゲームが現実を超える」 を実現するため、 ゲームで八村選手自身のキャラクターを使い30得点以上すれば勝利、 という特別ルール。 その結果、 この試合で八村選手は45得点で勝利したものの、 八村選手のキャラクターによる得点は惜しくも13点。 八村選手は悔しさをあらわにするも、 特別ルールにより勝負はRikuto AF氏の勝利。 試合の結末は、 八村選手にRikuto AF氏が勝利するという「ゲームが現実を超える」結果となった。 さらに、 敗れた八村選手には罰ゲームも。
八村塁選手が大好きなゲームでYouTuberのRiuto AFと対戦! 白熱のゲームバトルを繰り広げるゲームプレイ動画が公開!
ゲーム最中は、 画面を見ながら「ワシントン・ウィザーズのホームコートは本当にこんな感じですよ」「僕の髪の毛が本当に似ている!」と、 次世代機版『 NBA 2K21 』 の脅威の進化を遂げたリアルなグラフィックに驚きながら画面を食い入るように見る八村選手。 「PlayStation(R)4と比べてどうですか?」といった Rikuto AF氏の質問に対して、 「本当に現実に近づいていますよね」「観客やコートが、 より実際に近いものになった気がします。 アリーナの特徴をよく捉えている。 」と、 実際にNBAでプレイする八村選手も感心している様子。 そして、 臨場感あふれる3Dオーディオや、 4K対応で鮮明なグラフィック、 コントローラーから手のひらに伝わる振動など、 次世代機版で実現した新しい機能にも驚きながらゲームに夢中になっていた。 今回の撮影は、 新型コロナウイルス感染予防対策を実施しながらロサンゼルスのホテルで行われた。
撮影前の準備段階から撮影現場での様々な対策に加え、 ゲームをプレイする二人の間にはアクリル板も置かれ、 これまでとは違う撮影環境ということもあり、 初対面時は少し緊張していた2人でしたが、 「NBA 2K」シリーズに関する思い出話やNBA選手の裏話などを交えつつ、 ゲームが白熱していくにつれてカメラの存在を忘れて真剣にゲームを楽しみ、 リラックスしながら和やかな雰囲気で行われた。
八村塁選手が大好きなゲームでYouTuberのRiuto AFと対戦! 白熱のゲームバトルを繰り広げるゲームプレイ動画が公開!
本動画の最後には、 オリジナルのリーグを作って、 GMとコミッショナー両方の立場でマネジメントができる「マイNBA」モード、 NBAの世界へと飛び込む“ドラマ”を体験できる「マイキャリア」モード、 高層ビルや広場、 商業施設など実写のように綺麗な街並みを探索しながらバスケットボールカルチャーを楽しめるオンラインの仮想空間「ザ・シティ」など、 ゲームプレイではお伝えしきれなかった次世代機版『 NBA 2K21 』 のさらなる魅力と新要素をたっぷりと Rikuto AF氏が紹介するコーナーも収録されている。 八村選手とRikuto AF氏の手に汗握る勝負を、 ぜひ本動画でチェックして、 「ゲームが現実を超える」瞬間を見届けよう。そして、 次世代機版『NBA 2K21』を楽しむ、 コート上では見れない八村選手の様子もチェックしよう。また、Rikuto AF氏の公式YouTubeチャンネルでも八村選手と対面するまでの高揚感、 緊張感が伝わるVlogを公開。

次世代機版『NBA 2K21』をプレイした八村選手へのQ&A

Q :これまで長年に渡って「NBA 2K」シリーズをプレイされてきた八村さんですが、 新ハードのPS5では、 高速ロードやよりハイクオリティになったグラフィックなどを体験できるようになりました。 初めてPS5でプレイしてみた率直な印象を教えてください。 八村 :ゲームがすごいスムーズになったな、 と感じました。 プレイした感想として、 リアリティも更に出ていて、 自分のキャラクターも、 姿、 ちょっとしたしぐさ、 走り方や、 シュートを入れた時のポーズが似ていてよく再現されているなと思いました。 Q :PS5のNBA 2K21を待ち望んでいた日本の(ゲーム)ファンの皆さんに向けて、 八村選手のお気に入りポイントや、 ファンの皆さんに体験してもらいたいポイントなどを教えてください。 八村 :ゲームプレイはもちろんですが、 選手の仕草や、 観客の雰囲気とか、 アリーナによって違う雰囲気が出ている点です。 特に、 アリーナごとに違う特徴や雰囲気は現実で僕も経験していて、 こうした体験をゲーム内で味わえるのはファンの皆さんにとっても楽しめるポイントだと思います。
【発売元】2K/テイクツー・インタラクティブ・ジャパン
編集部おすすめ