ベストセラー著者 和田秀樹が解説する 、 コロナ禍でも 「不安を受け入れ、 行動的になれる」視点とは。『感情的にならない気持ちの整理術』などのベストセラー著書をあらわす精神科医・和田秀樹氏による新刊『不安に負けない気持ちの整理術』のハンディ版が発売。
本書では、 和田秀樹氏が「日本人に最もあった心理療法」として、 様々な著書で伝え続ける“森田療法”を取り入れた、 「不安」を乗り越えるための具体的で行動的な方法を解説している。森田療法では、 「不安をなくしたいと考えていると、 不安は余計に増幅する」という考え方を基にしている。 ここから、 不安感情をコントロールするのではなく、 不安感情に対する態度や行動に注目して、 それを治すというアプローチを取ることが特徴だ。 今回のハンディ版では、 今年の新型コロナウイルス流行を踏まえ、 さらに内容をアップデート。 社会レベルで漠然と「コロナ不安」が増大する中、 それを受け入れ、 建設的なパワーに変える考え方をご紹介。
精神科医・和田秀樹『不安に負けない気持ちの整理術』ハンディ版発売! 不安をエネルギーに変える心の処方箋!

不安との「付き合い方」 を3ステップで紹介

はじめに、 不安は生きる力になる 不安は無知から生まれる 不安に引きずられると間違った判断をしてしまう などの、 「不安と向き合う」ための10のポイントを解説。
精神科医・和田秀樹『不安に負けない気持ちの整理術』ハンディ版発売! 不安をエネルギーに変える心の処方箋!
続く第2部では、 「ではどうすれば不安に引きずられずに生きることができるのか?」という問いの答えとなる14のヒントを紹介。 【例えば?】 起こりうる結果を予測してみる 確率で考えてみる 1つのやり方にこだわらない テレビと距離をとる
精神科医・和田秀樹『不安に負けない気持ちの整理術』ハンディ版発売! 不安をエネルギーに変える心の処方箋!
第3部では、 こうしたポイントを踏まえて、 「平常心で生きる」ための10の行動や態度を提案。 【例えば?】 変えられないことは受け入れる 小さな不安を放っておかない 孤独な時間を楽しむ
精神科医・和田秀樹『不安に負けない気持ちの整理術』ハンディ版発売! 不安をエネルギーに変える心の処方箋!
このように、 不安を消すことはできなくても、 上手く付き合うことでエネルギーに変える方法をステップごとに伝授している。 手軽に実践できる方法がたくさん紹介されているので、 自分に合ったものから、 今日すぐ実践できる。昨今の「コロナ不安」という漠然とした不安に悩まされる方にも、 ぜひ読んで欲しい一冊だ。
編集部おすすめ