「〈新宿シティ・ポップ井戸端会議 #01〉ロンバケ前夜、19...の画像はこちら >>

「CRT & レココレ presents, vol.256新シリーズ始動!〈新宿シティ・ポップ井戸端会議 #01〉ロンバケ前夜、1980年を考える。」が2021年4月17日(土)に配信。 1980年代シティ・ポップスのリアタイ世代のMC3人が、昨今のブームを牽引する若者たちとはちょっと違った視点から当時を懐かしんだり、思い出したり、再発見したりしながら、日本のロック/ポップス、歌謡曲、そして洋楽の動きなども検証しつつ“あの頃“を語り合う。
第1回目のテーマは“1980年”。ロンバケ前夜、日本のポップス界はどんな風景だったのか。世はニューミュージックの黄金時代。そんな中で『RIDE ON TIME』や『LOVE SONGS』といった名盤が生まれ、佐野元春やシャネルズ、そして松田聖子がデビュー…と、あまりにも大事件だらけの1980年。何はともあれ、ここから始めてみよう。各自サブスクなどを駆使しながら、おうちで楽しくタイムトリップ。参加特典として、イベント内でCRT謹製プレイリストも配布。 視聴チケットは現在発売中。

【無観客・有料配信】CRT & レココレ presents, vol.256新シリーズ始動!〈新宿シティ・ポップ井戸端会議 #01〉ロンバケ前夜、1980年を考える。

2021年4月17日(土) 配信時間 20:00~21:30(予定) 視聴チケット代 ¥1,500(税込み) 配信チケットはキャスマーケットにて発売中!! ※配信中の投げ銭(お茶爆50/100/500)も可能です!! ぜひご協力ください!! 投げ銭の詳細コチラ ※録画(アーカイブ)へのお茶爆は、出演者・主催者に還元されません。予めご了承ください。 《アーカイブについて》 配信終了後から5月1日(土)23:59まで視聴可能です。
(その間も配信チケットご購入頂けます) リアルタイムでのご視聴ができない方は、アーカイブでお楽しみください! ※配信サービスの仕様上、放送の遅延などが発生する場合がございます。アーカイブは遅延なくご覧いただけますので予めご了承ください。 ※配信内容を録画するなどして再配信する行為は禁止させて頂いております。 【出演】萩原健太(音楽評論家)、祢屋康(レコード・コレクターズ編集長)、能地祐子(音楽評論家)
編集部おすすめ