2020年はコロナ渦により、 お祭りを軒並み中止とせざるを得ない状況となり、 日本の風物詩でもある祭囃子を聴く機会が減ったことに悲しみの声が多くあがった。 残念ながら、 昨年に引き続き2021年のお祭りも中止や延期の発表が相次いでいるが、 そのような中、 全国各地で脈々と受け継がれてきたお祭り文化の魅力を絶やすことなく届けるべく、 お祭りの現地録音を含む祭囃子の音源等を収録したアルバムが配信限定にてリリース。
青森ねぶた祭(1977年)、 花輪ばやし(1968年)、 秋田竿灯囃子(1979年)、 祇園祭(1963年)、 泉州岸和田だんじり祭り(1977年)をはじめ、 1960~1970年代にかけて現地で録音された貴重な音源も収録。 いま住んでいる地域はもちろん、 懐かしい故郷や、 かつて旅行で訪れた地など、 思い思いの場所に心を馳せながら、 活気のある楽しい雰囲気にひたってみてはいかがだろうか。配信リンクまとめはこちら。

収録曲

1. ソーラン節(北海道:北海ソーラン祭り) 外崎繁栄 2. 青森ねぶた祭(青森県:ねぶた祭り) 市役所県庁前合同運行 3. 花輪ばやし(秋田県:花輪祭) 花輪祭お囃子地元連中 4. 秋田竿灯囃子(秋田県:竿灯まつり) 秋田市竿灯会 5. 花笠音頭(山形県:花笠まつり) 都はるみ 6. 秩父屋台囃子(埼玉県:埼玉夜祭) 秩父屋台囃子保存会 7. 佐原囃子(千葉県:佐原祭) 地元佐原囃子連中 8. 神田囃子(東京都:神田祭) 松本源之助社中 9. 三社祭(東京都:三社祭) 三社祭お囃子地元連中 10. 諏訪御柱木遣り(長野県:御柱祭) 小口大八と御諏訪太鼓 11. 越中おわら節(富山県:おわら風の盆) 中村晴悦 12. 郡上節<かわさき>(岐阜県:郡上おどり) 山崎定道 13. 祇園祭(京都府:祇園祭) 京都祇園囃子保存会 14. 泉州岸和田だんじり祭り(大阪府:だんじり祭り) 泉州岸和田だんじり祭お囃子地元連中 15. 天神祭(大阪府:天神祭) 天神囃子保存会 16. きんにゃもにゃ(島根県:きんにゃもにゃ祭) 銭谷さだ子 17. 阿波よしこの(徳島県:阿波踊り) お鯉 18. よさこい節(高知県:よさこい祭り) 斉藤京子 19. 伊万里小唄(佐賀県:伊万里トンテントン祭り) 村田英雄 20. 牛深ハイヤ節(熊本県:牛深ハイヤ祭) 藤堂輝明 21. 鹿児島おはら節(鹿児島県:鹿児島おはら祭) 小林旭 22. 七月エイサー(沖縄県:沖縄全島エイサーまつり) 知名定男、 徳原清文、 前川守賢
編集部おすすめ