株式会社KADOKAWAと、 公益財団法人 角川文化振興財団は、 埼玉県所沢市「ところざわサクラタウン」内に2体の大魔神像を設置し、 2021年8月7日(土)に除幕式を行なった。 除幕式には、 KADOKAWAの角川歴彦取締役会長や、 所沢市の藤本正人市長が登壇し、 所沢の地に大魔神が降臨する意義や期待について語った。
また、 同日、 ところざわサクラタウンの最寄り駅であるJR東所沢駅 北口ロータリーにも大魔神モニュメント像を設置。 「大魔神」は、 1966年に大映(現・KADOKAWA)の京都撮影所が世に送り出した
特撮時代劇シリーズ三部作のキャラクターです。 長年、 多くのファンに愛されてきた「大魔神」が、 この夏、 所沢を舞台とする映画『妖怪大戦争 ガーディアンズ』(8月13日公開)に登場、 55年ぶりにスクリーンに甦ることを記念し、 KADOKAWAと所沢市が取り組む「COOL JAPAN FOREST構想」の標ぼうする「人々の賑わい創出」の一環として、 迫力ある大魔神像を設置。 ところざわサクラタウン内では、 武蔵野坐令和神社前のシンボルツリーを背景に、 高さ2m超(台座含む)の「魔神像」「武神像」が二像一対で並び、 「守護神」にふさわしい重厚感で来場者をお迎え。 JR東所沢駅の北口ロータリーには、 映画『妖怪大戦争 ガーディアンズ』の撮影で実際に使用された横幅6m、 高さ3mの巨大な大魔神半身像を設置し、 東所沢を訪れる方や住民の皆さんに楽しんでいただける新スポットとなることを目指している。 また、 角川武蔵野ミュージアム内でも、 現在開催中の企画展「妖怪大戦争展2021 ヤミットに集結せよ!」にて映画撮影に使われた大魔神像が展示されているほか、 ダ・ヴィンチストアをはじめとするところざわサクラタウン内の各ショップにて、 劇中に登場する大魔神グッズを販売。8月13日(金)からは、 ジャパンパビリオン ホールBにて『妖怪大戦争 ガーディアンズ』の上映もスタートし、 ところざわサクラタウンの様々な施設で、 令和時代に
復活した大魔神の魅力を体感いただける。
ところざわサクラタウン 大魔神像(魔神像・武神像)
場所:武蔵野坐令和神社前 芝生エリア 高さ:像 約2m、 台座部分 約0.5m、 総高 約2.5m 重量:像 約320kg、 台座部分 約380kg、 総重量 約700kg 素材:像 青銅(ブロンズ)、 台座部分 白御影石 設置期間:2021年8月7日(土)~未定
JR東所沢駅前 大魔神モニュメント像
場所:JR武蔵野線 東所沢駅 北口ロータリー内 大きさ:高さ 約3m、 横幅 約6m、 奥行き 約3m 素材:発泡スチロール(硬質ウレタン樹脂コーティングにて補
強) 設置期間:2021年8月7日(土)~未定
大魔神グッズ
人気イラストレーター寺田克也氏が手掛けた、 映画『妖怪大戦争 ガーディアンズ』に登場する大魔神の設定画を使用したオリジナルグッズを、 ところざわサクラタウン内の各施設で販売。
・大魔神Tシャツ 3,300円(税込) ・大魔神マグカップ 1,650円(税込) ・大魔神お守り袋 880円(税込) ・大魔神絵馬 1,100円(税込) ・大魔神クッキー 1,080円(税込) <ところざわサクラタウン内 取り扱い施設> ダ・ヴィンチストア/ロックミュージアムショップ/武蔵野坐令和神社/ニューヤマザキデイリーストア ※取り扱い商品は施設毎に異なります
角川武蔵野ミュージアム「妖怪大戦争展2021 ヤミットに集結せよ!」大魔神像
場所:角川武蔵野ミュージアム 1F グランドギャラリー 大きさ:高さ 約3m、 横幅 約4m、 奥行き 約1.8m 設置期間:2021年7月3日(土)~9月20日(月・祝)
■新型コロナウイルス感染症対策 ところざわサクラタウンでは、 お客様と従業員の安全・安心を第一に考え、 三密の徹底回避、 全来場者への検温実施、 備品・設備のこまめな消毒など、 衛生対策も万全の備えで臨んでおります。 取り組みの詳細については、 下記ウェブページをご確認ください。 https://tokorozawa-sakuratown.jp/anshinsengen.html